令和3年三春町成人式の開催について(1月7日更新)
令和3年三春町成人式の開催について(1月7日更新)
成人式に参加される方及びご家族の方にお知らせします。
新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大し、心配されている方も多いかと思いますが、三春町では成人式を開催するため、準備を進めております。
式典に参加される方は、日頃の健康管理を始め、様々なことに注意されていることと思いますが、今一度次のことについてご理解とご協力をお願いいたします。
開催の判断
三春町は、厳重な対策を行ったうえで成人式を挙行いたします。福島県を対象とした緊急事態宣言があった場合や、国や県などから中止の要請があった場合、また、三春町内で感染者が増大している場合などは、やむなく中止いたしますのでご了承ください。
事前のお願い
・開催2週間前からの体調チェック及び行動歴を記録するなどし、体調に不安がある場合は、自粛するようお願いします。
・緊急事態宣言が発令された対象地域にお住まいの方は、国の方針に従ってください。また、その他県外にお住いの方は、少しでも体調に違和感を覚えたら帰省を控えてください。
・着付け等を依頼されている方は、事前に担当する方とのご相談をお願いします。
・できるだけ接触者確認アプリ「COCOA」の活用をお願いします。
・成人式当日まで、または終了後の懇親会等の飲食を伴う集まりはお控えくださいますようお願いします。
当日の流れについて ※1月7日更新
・当日は自宅等で事前に検温してください。発熱(37.5℃以上)や体調不調等の症状がある方、会場での検温で発熱が確認された方は入場できません。
・ご来場の際はマスク等の着用、こまめな手洗いや消毒をお願いします。
・会場内では換気のため常時窓を開放します。暖かい服装でお越しください。
・施設内は飲食禁止及び禁煙です。
※成人者及び関係者以外の入場はご遠慮いただきます。
(1)受付
・ホワイエに入る前に検温及び手指消毒をしてください。
・受付は地区ごとに分散して行います。
・受付後はまほらホールへ速やかに移動してください。座席は自由ですが前方から座っていただくよう誘導いたします。友人と一緒に入場する場合は、会場の外で待ち合わせしてからご一緒に受付してください。
・受付時に配布する封筒の裏に記入箇所がありますので、お座りになった座席の番号を記録してください。
・密集しての会話は避けできるだけ人との距離を空けて行動してください。
(2)式典
・密集を避けるため、座席は1席ずつ間隔を空けて座っていただきます。
・会場内の座席は、1階前方が岩江地区の方、1階後方及び2階がその他の地区の方となります。
・国歌、町民の歌の斉唱については、斉唱せずCD演奏のみといたします。
(3)写真撮影
・式典終了後まほらホール内で写真撮影を行います。撮影の際は案内に従ってご移動ください。
・撮影終了後は速やかに退出をお願いします。
・写真の購入を希望される方は、受付時に配布する封筒に注文書が入っていますので、お帰りの際に注文するようお願いいたします。
・密集を避けるため、会場内での写真撮影はご遠慮ください。撮影される場合は、交流広場(駐車場)に表示板を設置いたしますのでご利用ください。
(4)終了後
・終了後は大人数で集まらず、速やかにお帰りいただきますようご協力ください。
・後日、発熱など具合が悪くなった場合は、医療機関、受診・相談センターへご相談ください。
駐車場
・まほら敷地内駐車場はスムーズに乗降いただくため駐車は禁止させていただきます。駐車される場合は近隣の駐車場(役場裏駐車場、三春小学校下駐車場、旧三春中学校駐車場)にお止めください。また北側を入口、西側を出口といたしますので誘導員の指示に従ってご通行ください。