歴史民俗資料館
歴史民俗資料館メニュー 開く
文化伝承館・紫雲閣(国登録有形文化財旧吉田家住宅)
「紫雲閣」公開再開のお知らせ(2023年4月9日~)
旧吉田家住宅紫雲閣は修繕工事のため休館していましたが、2023年4月9日に再オープンします。
修繕工事は、急で危険だった階段など一部を改めましたが、できる限り古い部材を残して復元し、旧来の趣きや高台からの景観を再現しました。
古い文化財を保存・継承していくためには、費用が必要なことから、下記の通り、同じく大町にある蔵座敷を利用した三春郷土人形館と共通で入館料をいただくことになりました。
なお、旧吉田家住宅主屋(文化伝承館)は、従来通り無料でご覧いただけます。どうぞご了承ください。
入館料
紫雲閣・三春郷土人形館入館料(2館共通)
一般 | 200円(団体 150円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 100円(団体 70円) |
共通入館料(歴史民俗資料館・紫雲閣・三春郷土人形館3館共通)
一般 | 400円(団体 300円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 200円(団体 150円) |
文化伝承館(国登録有形文化財旧吉田家住宅)について
三春町文化伝承館は、明治時代に生糸商人の吉田誠次郎によって建てられた住宅です。
旧所有者である吉田氏より三春町が譲り受け、往時の趣を残しながら改修工事を行い、平成10年に開館しました。
館内は無料で見学できるほか、会議や研修などの施設としてもご利用いただけます。
当館は、令和2(2020)年に、国登録有形文化財に登録されました。

見学のご案内
- 住 所:福島県田村郡三春町字大町82
- 開館時間:午前9時から午後4時30分まで
- 休館日等:月曜日・祝日の翌日(月曜日が祝日の場合はその翌日が休館)
※冬期休館があります(12月から2月までは平日は休館。土日祝日は開館) - 駐 車 場:専用の駐車場はありません。三春交流館「まほら」駐車場(徒歩5分)か、公共施設駐車場(徒歩10分)をご利用ください。
- 入館料:紫雲閣のみ有料です。旧吉田家住宅主屋(文化伝承館)は無料でご覧いただけます。
紫雲閣・三春郷土人形館入館料(2館共通)
一般 | 200円(団体 150円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 100円(団体 70円) |
共通入館料(歴史民俗資料館・紫雲閣・三春郷土人形館3館共通)
一般 | 400円(団体 300円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 200円(団体 150円) |
貸館のご案内
文化伝承館は、各種会議や研修の会場としてご利用いただけます。
また、和風建築を活かした写真撮影会場としてもお使いいただけますので、ぜひご利用ください。
ご希望の方は、三春町歴史民俗資料館まで事前にお問い合わせの上、下記使用申請書を提出してください。
- 使 用 料:大広間1時間500円、その他の部屋1時間300円
※暖房等をご利用の際は1時間250円が別途かかります。
アクセス
お問合せ
三春町歴史民俗資料館 電話0247-62-5263 FAX0247-62-6953