歴史民俗資料館
歴史民俗資料館メニュー 開く
自由民権記念館の概要
自由民権記念館
自由民権記念館の概要
自由民権記念館
自由民権ひろば
三春町は、自由民権運動発祥の地として、県内はもとより東北の民権運動をリードした多くの民権家を輩出しました。そうした先人たちの業績を顕彰し、その精神を継承するため、町民をはじめ多くの協賛者の方々の浄財によって建設されたのが自由民権記念館です。三春町歴史民俗資料館に併設となっております。
館内では、民権家の遺品等関係資料の展示のほか、参考図書の閲覧ができます。図書の閲覧ご希望の方は、カウンターにお申し出ください(閲覧は館内の指定の場所でのみ可能です)。
また、三春町役場から歴史民俗資料館へ向かう坂の途中には、「自由民権ひろば」があり、河野広中の銅像や「自由民権運動発祥の地」の記念碑がご覧になれます。
フロアガイド
自由民権記念館は、歴史民俗資料館1階にあります。
開館時間・入館料
併設している三春町歴史民俗資料館に準じます。