歴史民俗資料館
歴史民俗資料館メニュー 開く
利用案内|三春町歴史民俗資料館
利用案内
開館時間・入館料
開館時間
午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日
- 月曜日(ただし、その日が国民の祝日にあたる場合は開館します)
- 国民の祝日の翌日(ただし、その日が土・日曜日にあたる場合は開館します)
- 年末年始
- その他、くん蒸日など、臨時に休館することがあります
- 今月の休館日はトップページに掲載しています
入館料
※団体は20名以上です。 入館料は通常展示の場合となり、特別展の際には変わりますのでご注意ください。
歴史民俗資料館入館料(自由民権記念館を含む)
一般 | 300円(団体 250円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 150円(団体 120円) |
郷土人形館入館料
一般 | 200円(団体 150円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 100円(団体 70円) |
共通入館料
歴史民俗資料館(自由民権記念館を含む)と郷土人形館の両方をご覧いただけます。単券をそれぞれご購入いただくよりお得です(例:一般・大学生の場合で100円お得)。
一般 | 400円(団体 300円) |
---|---|
小・中・高校生, 障がい者手帳をお持ちの方 | 200円(団体 150円) |
その他
車椅子の貸出しについて
歴史民俗資料館では貸出用車椅子をご用意しています。ご利用を希望される場合は、入館の際にお申し出ください。当館は傾斜地に立地しているため、一般の出入口と展示室との間を車椅子で移動することが出来ません。入館時に車椅子専用の出入口にご案内いたします。
入館料の免除について
三春町立の学校の児童生徒、引率者が教育課程に基づく学習活動として入館する場合は、入館料が免除されます。事前に日時や見学内容などをご連絡ください。 申請者は、各学校長となります。
入館料免除申請書様式(PDF形式) 入館料免除申請書様式(Word形式)