展示資料リスト2015年8月号
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年8月5日更新
展示資料リスト8月号
今月のテーマは≪野菜の日≫
8月31日は、8(や)31(さい)で、「野菜の日」です。
夏野菜がおいしい季節になりました。野菜づくりの本や、野菜料理の本など、役立つ本がたくさん集まりました。どうぞご利用ください。
夏野菜がおいしい季節になりました。野菜づくりの本や、野菜料理の本など、役立つ本がたくさん集まりました。どうぞご利用ください。
一般書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
1 | 468 | ミ | トマトはなぜ赤い | 三島 次郎 | 東洋館出版社 | |
2 | R498 | チ | 2 | 地域食材大百科 第2巻 野菜 | 農山漁村文化協会 | 農山漁村文化協会 |
3 | 498 | マ | 安全に食べる野菜・果物 | 増尾 清 | 誠文堂新光社 | |
4 | 498 | ヤ | 野菜で作る家庭薬 | 本橋 登 | 主婦の友社 | |
5 | 596 | ア | あな吉さんのゆるベジいちばんかんたんな、野菜フリージングの本 | 浅倉 ユキ | 河出書房新社 | |
6 | 596 | ア | お漬けものと酢のもの | あべ みえこ | パッチワーク通信社 | |
7 | 596 | イ | 気になる新顔野菜の食べ方便利帳 | 岩崎 啓子 | 青春出版社 | |
8 | 596 | イ | 野菜のおいしい使いきり | 市瀬 悦子 | 主婦の友社 | |
9 | 596 | エ | みうたさんの野菜たっぷりおやつ | 江島 雅歌 | 農山漁村文化協会 | |
10 | 596 | オ | なす、トマト、きゅうり、ピーマンのおかず | 小川 聖子 | グラフ社 | |
11 | 596 | カ | わくわく野菜料理 春夏編 | 構 実千代 | 農山漁村文化協会 | |
12 | 596 | コ | 野菜練習帳 | 小林 カツ代 | 家の光協会 | |
13 | 596 | サ | こどもに食べさせたいごはんと野菜 | 境野 米子 | 学陽書房 | |
14 | 596 | サ | サラダ教本 | 坂田 阿希子 | 東京書籍 | |
15 | 596 | シ | 野菜だけの簡単ごはん | 庄司 いずみ | 角川SSコミュニケーションズ | |
16 | 596 | ニ | ビニール袋で手早くできる!野菜のうまみが活きる漬け物 | 新関 さとみ | PHP研究所 | |
17 | 596 | ハ | はなまるマーケット野菜BOOK | TBS「はなまるマーケット」制作スタッフ | ソニー・マガジンズ | |
18 | 610 | ゼ | 2 | 就農準備副読本 2 Q&A 野菜 | 全国農村青少年教育振興会 | 農山漁村文化協会 |
19 | 611 | サ | 農業者になるには | 佐藤 亮子 | ぺりかん社 | |
20 | 612 | オ | 輸入野菜と中国農業 | 大島 一二 | 芦書房 | |
21 | 615 | カ | ほんとの野菜は緑が薄い | 河名 秀郎 | 日本経済新聞出版社 | |
22 | 615 | シ | 自然農薬のつくり方と使い方 | 農山漁村文化協会 | 農山漁村文化協会 | |
23 | R620 | カ | 家庭園芸栽培大百科 | 江尻 光一 | 家の光協会 | |
24 | 626 | イ | いまさら聞けない野菜づくりQ&A300 | 川城 英夫 | 家の光協会 | |
25 | 626 | イ | ぜひ知っておきたい昔の野菜今の野菜 | 板木 利隆 | 幸書房 | |
26 | 626 | ウ | かんたん!プランター菜園コツのコツ | 上岡 誉富 | 農山漁村文化協会 | |
27 | 626 | オ | サラダ野菜の植物史 | 大場 秀章 | 新潮社 | |
28 | 626 | カ | 家庭菜園レベルアップ教室 根菜2 | 吉田 稔 他 | 農山漁村文化協会 | |
29 | 626 | コ | これからの野菜の食べ方 | 青山 国連大学前ファーマーズマーケット男子野菜部 | 幻冬舎 | |
30 | 626 | サ | 1 | 最新農業技術 野菜 vol.1 | 農山漁村文化協会 | 農山漁村文化協会 |
31 | 626 | シ | 写真でわかるはじめての野菜のつくり方 | 酒川 香 | 西東社 | |
32 | 626 | ス | 野菜品種の選び方 | 鈴木 光一 | 農山漁村文化協会 | |
33 | 626 | ト | 都道府県別地方野菜大全 | タキイ種苗株式会社出版部 | 農山漁村文化協会 | |
34 | 626 | ト | おいしい野菜の見分け方 | 徳岡 邦夫 | バジリコ | |
35 | 626 | ナ | 土を使わないはじめての野菜づくり | 中島 水美 | 新星出版社 | |
36 | 626 | ネ | ひと目でわかる野菜の病害虫防除 | 根本 久 | 家の光協会 | |
37 | R626 | フ | 野菜づくり大図鑑 | 藤田 智 | 講談社 | |
38 | 626 | ヤ | 20 | 野菜園芸大百科 | 農山漁村文化協会 | 農山漁村文化協会 |
39 | 626 | ヤ | 野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」 | 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 | 幻冬舎 | |
40 | F | コ | 野菜畑で見る夢は | 小手鞠 るい | 日経BP社 |
児童書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
2 | E | イ | えんどうまめのうえにねたおひめさま | 間所 ひさこ|岩本 康之亮 | フレーベル館 | |
3 | E | オ | まいごのまめのつる | こだま ともこ|おりも きょうこ | 福音館書店 | |
4 | E | カ | やさい | 川上 越子 | 鈴木出版 | |
5 | E | ガ | エディのやさいばたけ | サラ ガーランド | 福音館書店 | |
6 | E | キ | やさいのおなか | きうち かつ | 福音館書店 | |
9 | E | コ | いちじく にんじん | 大阪YWCA千里子ども図書室|ごんもり なつこ | 福音館書店 | |
10 | E | サ | おおきなかぶ | A.トルストイ|佐藤 忠良 | 福音館書店 | |
11 | E | シ | にん者とうがん太郎 | 清水 達也|篠崎 三朗 | あかね書房 | |
12 | E | シ | おおきなかぼちゃ | エリカ シルバーマン|S.D.シンドラー | 主婦の友社 | |
14 | E | ジ | にんじんのたね | ルース クラウス|クロケット ジョンソン | こぐま社 | |
15 | E | セ | ふしぎなたけのこ | 松野 正子|瀬川 康男 | 福音館書店 | |
16 | E | セ | ちいさな たまねぎさん | せな けいこ | 金の星社 | |
17 | E | タ | はたけのカーニバル | 田島 征三 | 童心社 | |
19 | E | チ | キャベツくん | 長 新太 | 文研出版 | |
20 | E | ナ | そらまめくんのベッド | なかや みわ | 福音館書店 | |
22 | E | バ | きつね森の山男 | 馬場 のぼる | こぐま社 | |
23 | E | ヒ | やさいばたけははなばたけ | 広野 多珂子 | 佼成出版社 | |
24 | E | ヒ | きゅうりさんととまとさんとたまごさん | 松谷 みよ子|ひらやま えいぞう | 童心社 | |
26 | E | ヒ | やさい | 平山 和子 | 福音館書店 | |
27 | E | フ | 黄いろのトマト | 宮沢 賢治|降矢 なな | 三起商行 | |
28 | E | ホ | にんじんケーキ | ナニー ホグローギアン | 評論社 | |
29 | E | ミ | ソフィーのやさいばたけ | ゲルダ ミューラー | BL出版 | |
30 | E | ヤ | ゆうこのキャベツぼうし | やまわき ゆりこ | 福音館書店 | |
32 | E | ヨ | 鳳凰と黄金のカボチャ | 催 岩旬|楊 永青 | 岩崎書店 | |
33 | E | ヨ | やさいでぺったん | よしだ きみまろ | 福音館書店 | |
34 | E | ヨ | やさいのえんそくおおさわぎ | さくら ともこ|米山 永一 | PHP研究所 | |
35 | K47 | タ | ずら~りマメならべてみると… | 高岡 昌江 | アリス館 | |
38 | K60 | カ | 農業 2 野菜・くだもの・畜産 | 梶井 貢 | ポプラ社 | |
39 | K60 | ジ | 2 | 小麦・野菜はどこからくるの? | 木村 真冬 | 学研 |
40 | K61 | オ | お豆なんでも図鑑 | 石谷 孝佑 | ポプラ社 | |
41 | K61 | コ | いのちをはぐくむ農と食 | 小泉 武夫 | 岩波書店 | |
43 | K61 | ニ | 3 | 野菜をそだてる | 今田 成雄 | 岩崎書店 |
44 | K61 | ノ | 農業と人間 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 | 農山漁村文化協会 | |
45 | K61 | ミ | 3 | すがたをかえる野菜・きのこ | 幕内 秀夫 他 | 学研 |
46 | K61 | ワ | ジャガイモ | バーリィ・ワッツ | 評論社 | |
47 | K62 | コ | やさいのうえかたそだてかた | 小宮山 洋夫 | 岩崎書店 | |
48 | KR62 | サ | 栽培大図鑑 | 小林 弘明 | 世界文化社 | |
49 | K62 | タ | バケツ畑で野菜づくり 全5巻 | 谷本 雄治 | フレーベル館 | |
50 | K62 | チ | ちびまる子ちゃんのやさいだいすきえほん 全4巻 | さくら ももこ | 金の星社 | |
51 | K62 | ト | トマトの絵本 | 森 俊人 | 農山漁村文化協会 | |
52 | K62 | ユ | 世界の不思議な野菜 | 湯浅 浩史 | 誠文堂新光社 | |
54 | K91 | ア | おおきなおおきなおいも | 赤羽 末吉 | 福音館書店 | |
56 | K91 | イ | そらまめうでてさてそこで | 今江 祥智 | 文渓堂 | |
57 | K91 | ス | ごっくんピーマンたべちゃった | 鈴木 喜代春 | 国土社 | |
58 | K91 | ナ | まじょのおいもパーティー | なとり ちづ | 童心社 | |
59 | K91 | ニ | やさいぎらいのやおやさん | 二宮 由紀子 | 理論社 | |
60 | K93 | フ | 種をまく人 | ポール・フライシュマン | あすなろ書房 |