展示資料リスト2016年4月号
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年4月8日更新
展示資料リスト4月号
今月のテーマは≪桜≫
三春町がもっとも華やぐ、桜の季節がやってきました。
当館では、毎年4月に、桜に関する資料を展示しています。本の中でもお花見を楽しんでみませんか。
当館では、毎年4月に、桜に関する資料を展示しています。本の中でもお花見を楽しんでみませんか。
一般書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
1 | 291 | オ | 14 | 大人の桜旅 | 稲田 香奈子 | 三栄書房 |
2 | 382 | シ | 花見と桜 | 白幡 洋三郎 | 八坂書房 | |
3 | 479 | オ | 桜の話題事典 | 大貫 茂 | 東京堂出版 | |
4 | 479 | サ | 桜ブック | 白澤 照司 | 草土出版 | |
5 | 479 | サ | 桜をめぐる生きものたち | 竹内 将俊 | 東京農業大学出版会 | |
6 | 479 | サ | 桜信仰と日本人 | 田中 秀明 | 青春出版社 | |
7 | 479 | シ | 新日本の桜 | 木原 浩 | 山と渓谷社 | |
8 | 479 | ニ | 日本人は桜のことを何も知らない。 | 美しい日本の常識を再発見する会 | 学研 | |
9 | 479 | マ | 日本一の桜 | 丸谷 馨 | 講談社 | |
10 | 479 | ミ | みんなのさくらブック | アスペクト編集部 | アスペクト | |
11 | 479 | ム | 古木の桜はなにを見てきたか | 宗方 俊〓 | 河出書房新社 | |
12 | 596.3 | ヒ | 美味しい桜 | 平出 真 | 旭屋出版 | |
13 | 627 | ア | 桜 (1.2) | 有岡 利幸 | 法政大学出版局 | |
14 | 627 | オ | 桜伝説 | 大貫 茂 | アーツアンドクラフツ | |
15 | 627 | サ | 桜 | 『現代用語の基礎知識』編集部 | 自由国民社 | |
16 | 627 | ス | 桜守三代 | 鈴木 嘉一 | 平凡社 | |
17 | 627 | フ | サクラ | 船越 亮二 | NHK出版 | |
18 | 627 | ボ | 僕たちのために咲いてくれるんだと、今年は思っていいですか。 | 「桜を見上げよう。」Sakura Project | MATOI PUBLISHING | |
19 | 708 | サ | 桜さくら | 安田 英樹 | 青幻舎 | |
20 | 721 | ナ | 中島千波さくら図鑑 | 中島 千波 | 求竜堂 | |
21 | 726 | ヤ | 日本の美・桜と富士 | 八木 天水 | 日貿出版社 | |
22 | 728 | マ | 桜花爛漫 | 幕田 魁心 | 木耳社 | |
23 | 740 | フ | フォトコンライフ | 赤坂 了生 | 双葉社 | |
24 | 748 | オ | 裏桜 | 奥田 倉之 | 亥辰舎 | |
25 | 748 | シ | 夜桜 | 清水 洋志 | 新潮社 | |
26 | 748 | モ | 一本桜百めぐり | 森田 敏隆 | 講談社 | |
27 | 757 | ニ | 4 | 日本の文様4 桜 | 今永 清二郎 | 小学館 |
28 | 910 | オ | 桜文化と日本人 | 小川 和佑 | 竹林館 | |
29 | 914 | ニ | 65 | 桜 | 竹西 寛子 | 作品社 |
30 | F | イ | 綺良のさくら | 今井 絵美子 | 角川春樹事務所 | |
31 | F | カ | 深山の桜 | 神家 正成 | 宝島社 | |
32 | F | タ | 99のありがとう・桜 | 谷口 雅美 | 泰文堂 | |
33 | L289 | ム | 滝桜に会えたから | 宗像 哲夫 | 学研教育出版 | |
34 | L291 | オ | 御木沢のさくら | 御木沢地区まちづくり協会 | 御木沢地区まちづくり協会 | |
35 | L291 | ミ | 三春町のパンフレット | 三春町 | ||
36 | L369 | ア | 花咲う | 青柳 健二 | 広済堂出版 | |
37 | L479 | イ | 樹齢1000年の三春滝桜 | 伊藤 正義 | ||
38 | L748 | コ | この春に見たい福島の桜 | 小林 隆 | 歴史春秋出版 | |
39 | L748 | ス | 桜乃声 | 鈴木 一雄 | 日本写真企画 | |
40 | LF | コ | みちのく滝桜殺人事件 | 木谷 恭介 | 廣済堂 | |
41 | LF | サ | 丘の上、桜満開 | 佐久間 しのぶ | ||
42 | LF | ナ | 3 | 三春滝桜 | 長尾 まり子 | 長尾美術研究所 |
43 | LF | ハ | 愛姫桜 | 橋本 捨五郎 | 橋本 捨五郎 | |
44 | LF | ヨ | 四方の春 | 吉野 さくら | 文芸社 |
児童書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
1 | LE | ア | きんばあちゃんの花見山 | あきば たまみ | オープン・エンド | |
2 | E | イ | さくらいろのランドセル | さえぐさ ひろこ|いしい つとむ | 教育画劇 | |
3 | E | イ | 里の春、山の春 | 新美 南吉|石倉 欣二 | にっけん教育出版社 | |
4 | E | イ | こぶたのブルトン | 中川 ひろたか|市居 みか | アリス館 | |
5 | E | イ | おともだちどっきり | きむら ゆういち|いもと ようこ | 教育画劇 | |
6 | E | ウ | さくらのさくらちゃん | 中川 ひろたか|植垣 歩子 | 自由国民社 | |
7 | E | オ | おさびし山のさくらの木 | 宮内 婦貴子|奥田 瑛二 | あすなろ書房 | |
8 | E | オ | さくらうさぎ | 安藤 和津|奥田 瑛二 | 三起商行 | |
9 | E | カ | さくらの里の風来坊 | 川端 誠 | ブックローン出版 | |
10 | E | キ | やまのかぜ | 木葉井 悦子 | 架空社 | |
11 | E | コ | ひかるさくら | 帚木 蓬生|小泉 るみ子 | 岩崎書店 | |
12 | E | コ | さくらのまち | 小林 豊 | 佼成出版社 | |
13 | E | コ | さくら子のたんじょう日 | 宮川 ひろ|こみね ゆら | 童心社 | |
14 | E | コ | はるかぜのホネホネさん | にしむら あつこ | 福音館書店 | |
15 | E | コ | 1503 | さくらひらひら とんぴんぴん | わたり むつこ|ましま せつこ | 福音館書店 |
16 | E | シ | はるじゃのばけつ | 白土 あつこ | ひさかたチャイルド | |
17 | E | タ | さくら 私のスケッチブックから | 今井 眞利子 | 福音館書店 | |
18 | E | タ | 桜物語 | 大西 伝一郎|たち ようこ | 文渓堂 | |
19 | E | タ | おかあさんとさくらの木 | 柴 わらし|田中 清代 | ひくまの出版 | |
20 | E | タ | さくら | 田畑 精一 | 童心社 | |
21 | E | ナ | こばんざくら | ビーゲン セン|永井 郁子 | 汐文社 | |
22 | E | ナ | さくらいろのハンカチ | 海老名 香葉子|永田 萠 | 講談社 | |
23 | E | ニ | はなさかじい | 松谷 みよ子|西村 繁男 | 童心社 | |
24 | E | ハ | 春の主役桜 | ゆのき ようこ|早川 司寿乃 | 理論社 | |
25 | E | フ | さくらさひめの大しごと | 古田 足日|福田 岩緒 | 童心社 | |
26 | E | マ | じいじのさくら山 | 松成 真理子 | 白泉社 | |
27 | E | マ | おはなみ | くすのき しげのり|まるやま あやこ | あかね書房 | |
28 | E | ミ | うさぎのくれたバレエシューズ | 安房 直子|南塚 直子 | 小峰書店 | |
29 | E | ム | そらはさくらいろ | 村上 康成 | ひかりのくに | |
30 | LK45 | ミ | 三春の自然 | 福島県田村郡三春町学校教育研究員会 | 三春町教育委員会 | |
31 | K46 | ナ | 7 | 木を見つめよう | 七尾 純 | あかね書房 |
32 | K47 | コ | 1 | 学校のまわりでさがせる植物図鑑 春 | 近田 文弘 | 金の星社 |
33 | K47 | ナ | どうしてわかるの?サクラが咲く日 | 七尾 純 | アリス館 | |
34 | K47 | モ | サクラの一年 | 守矢 登 | あかね書房 | |
35 | K59 | シ | 1 | おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子 <春> | 芝崎 本実 | 童心社 |
36 | K62 | サ | 桜守のはなし | 佐野 藤右衛門 | 講談社 | |
37 | K91 | カ | 花守の話 | 柏葉 幸子 | 講談社 | |
38 | K91 | カ | 桜石探検隊 | 風野 潮 | 角川学芸出版 | |
39 | K91 | カ | サクラ・タイムトラベル | 加部 鈴子 | 岩崎書店 | |
40 | K91 | セ | さくらの花でんしゃ | 瀬尾 七重 | PHP研究所 | |
41 | K91 | ミ | さくらの下のさくらのクラス | 宮川 ひろ | 岩崎書店 | |
42 | K97 | ナ | おじいちゃんの桜の木 | アンジェラ ナネッティ | 小峰書店 |