展示資料リスト2020年10月号
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月7日更新
展示資料リスト10月号
今月のテーマは≪紅葉≫
短く暑い夏が終わり、紅葉を楽しめる季節になりました。
読書の秋です。紅葉を時折眺めながら、ゆっくり読書を楽しみませんか?
読書の秋です。紅葉を時折眺めながら、ゆっくり読書を楽しみませんか?
一般書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
1 | 033 | ビ | 5 | 樹木 | デヴィッド・バーニー | 同朋舎 |
2 | 291 | グ | 群馬県紅葉ガイド | 上毛新聞社出版局 | 上毛新聞社出版局 | |
3 | 291 | テ | 天下一の紅葉 | 『サライ』編集部 | 小学館 | |
4 | 291 | ニ | 日本紅葉の名所100選 | 主婦の友社 | 主婦の友社 | |
5 | L291 | ミ | 三春町のパンフレット | |||
6 | 471 | ア | 秋の七草 | 有岡 利幸 | 法政大学出版局 | |
7 | 653 | カ | 落ち葉の呼び名事典 | 亀田 竜吉 | 世界文化社 | |
8 | R653 | カ | 紅葉のきれいな樹木図鑑 | 亀田 竜吉 | 家の光協会 | |
9 | 653 | タ | 樹木の名前 | 高橋 勝雄 | 山と溪谷社 | |
10 | 653 | バ | 樹木図鑑 | デヴィッド バーニー | あすなろ書房 | |
11 | 748 | ア | 裏磐梯 | 新井 幸人 | 時事通信社 | |
12 | 748 | キ | 富士秀景 | 木村 仲久 | くもん出版 | |
13 | 748 | ク | 永遠なる四万十川 | 桑名 隆一郎 | リヨン社 | |
14 | 748 | タ | 木 | 丹地 保尭 | グラフィック社 | |
15 | L748 | ナ | 三春 櫻川 | 中村 邦夫 | 中村 邦夫 | |
16 | 748 | ニ | 裏磐梯 | 西田 高生 | 日本写真企画 | |
17 | 911 | サ | 古今集の桜と紅葉 | 佐田 公子 | 笠間書院 | |
18 | 913 | ハ | 2 | 窯変 源氏物語 2 若紫 末摘花 紅葉賀 | 橋本 治 | 中央公論社 |
19 | 914 | ニ | 19 | 秋 | 山本 健吉 | 作品社 |
20 | F | キ | 雨の底 | 北原 亜以子 | 新潮社 | |
21 | F | タ | 湖底の森 | 高樹 のぶ子 | 文芸春秋 | |
22 | F | フ | 維新銃姫伝 | 藤本 ひとみ | 中央公論新社 | |
23 | F | ミ | 紅葉街駅前自殺センター | 光本 正記 | 新潮社 | |
24 | F | モ | ハナさん | 森山 京 | ポプラ社 | |
25 | F | ヤ | 牡丹酒 | 山本 一力 | 講談社 | |
26 | F | ヤ | まねき通り十二景 | 山本 一力 | 中央公論新社 | |
27 | F | ヨ | 母の愛 | 与謝野 晶子 | 婦人画報社 | |
28 | F | ヨ | 天に遊ぶ | 吉村 昭 | 新潮社 |
児童書
No. | 分類記号 | 書名 | 著者名 | 出版者 | ||
1 | E | イ | 14ひきのあきまつり | いわむら かずお | 童心社 | |
2 | E | イ | とっくんトラックもりへぶぶー | いわむら かずお | ひさかたチャイルド | |
3 | E | エ | あかいはっぱきいろいはっぱ | ロイス エイラト | 福音館書店 | |
4 | E | カ | おべんともって | 森山 京|片山 健 | 偕成社 | |
5 | E | カ | どんぐりどらや | どうめき ともこ|かべや ふよう | 佼成出版社 | |
6 | E | ク | あきいろのころわん | 間所 ひさこ|黒井 健 | ひさかたチャイルド | |
7 | E | ケ | はっぱをつかまえて! | オーレ クネッケ | ほるぷ出版 | |
8 | E | コ | いろいろはっぱ | 小寺 卓矢 | アリス館 | |
9 | E | タ | あきねこ | かんの ゆうこ|たなか 鮎子 | 講談社 | |
10 | E | タ | 落ち葉 | 平山 和子|平山 英三 | 福音館書店 | |
11 | E | ツ | あきですよ | 柴田 晋吾|津田 真帆 | 金の星社 | |
12 | E | ナ | 3 | なんのいろ あき | ビーゲン セン|永井 郁子 | 絵本塾出版 |
13 | E | ハ | もりのかくれんぼう | 末吉 暁子|林 明子 | 偕成社 | |
14 | E | マ | 木のうた | イエラ・マリ | ほるぷ出版 | |
15 | E | モ | 木の葉つかいはどこいった? | ピーナ イラーチェ|マリア モヤ | きじとら出版 | |
16 | K47 | イ | イチョウの絵本 | 浜野 周泰 | 農山漁村文化協会 | |
17 | K47 | カ | カエデ〈モミジ〉の絵本 | 田中 浩 | 農山漁村文化協会 | |
18 | K47 | コ | 学校のまわりでさがせる植物図鑑 樹木 | 近田 文弘 | 金の星社 | |
19 | K47 | サ | 紅葉のふしぎ | 佐藤 有恒 | あかね書房 | |
20 | K47 | シ | 家の近くの植物 | 清水 清 | 誠文堂新光社 | |
21 | K65 | ア | きほんの木 大きくなる | 姉崎 一馬 | アリス館 | |
22 | K65 | ア | きほんの木 花がきれい | 姉崎 一馬 | アリス館 | |
23 | K65 | イ | 里山いきもの図鑑 | 今森 光彦 | 童心社 | |
24 | K65 | カ | 身のまわりの木の図鑑 | 葛西 愛 | ポプラ社 | |
25 | K65 | ヒ | 落ち葉 | 平山 和子 | 福音館書店 | |
26 | K65 | モ | 落ち葉のふしぎ博物館 | 盛口 満 | 少年写真新聞社 | |
27 | K65 | ヤ | ひろって調べる落ち葉のずかん | 安田 守 | 岩崎書店 | |
28 | K78 | オ | 自然と遊ぶ・作る・観察する | おくやま ひさし | 主婦の友社 | |
29 | K78 | ヘ | 母と子のたのしい草花あそび | 辺見 泰子 | 家の光協会 | |
30 | K91 | ナ | あかいきりん | 長崎 夏海 | 小峰書店 | |
31 | K91 | ナ | ヤービの深い秋 | 梨木 香歩 | 福音館書店 | |
32 | K91 | マ | 森のこずえちゃん | 松居 スーザン | 童心社 | |
33 | K91 | モ | おいなり山のひみつ | 茂市 久美子 | 講談社 | |
34 | K91 | モ | このはのおかね、つかえます | 茂市 久美子 | 佼成出版社 | |
35 | K93 | ア | 願いごとの樹 | キャサリン アップルゲイト | 偕成社 | |
36 | K94 | シ | イップとヤネケ | アニー M.G.シュミット | 岩波書店 |