2019年・お正月プレミアム企画・「おはなし&かるた大会」を開催しました!
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年1月23日更新
お正月プレミアム企画・「おはなし&かるた大会」を開催しました!
三春町民図書館では、2019年1月19日に、「お正月プレミアム企画・おはなし&かるた大会」を開催しました。
当町にあります田村高校のJRC部とコラボして実施したイベントです。
当日は、JRC部員たちが「冬」をテーマに、絵本や人形劇などのおはなしを繰り広げました。
その後、かるた大会を実施しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
おはなし会の部
まずはおはなし会です。田村高校JRC部員10名が、熱演を繰り広げてくれました。
大きな絵本や…
小さい絵本。みんな夢中です。
エプロンと人形でおはなしする、エプロンシアターも演じていただきました。
紙芝居もありました。
最後は人形劇です。橋の下には、恐ろしいトロルが…!?
- 大型絵本『なにをたべてきたの?』(岸田 衿子‖文 長野 博一‖絵 佼成出版社)
- エプロンシアター「○△□なーにかな」(メイト)
- 紙芝居『あひるのおうさま』(堀尾 青史‖脚本 田島 征三‖画 童心社)
- 絵本『こねてのばして』(ヨシタケ シンスケ‖作 ブロンズ新社)
- 絵本『てぶくろ』(エフゲーニ・ラチョフ‖え うちだりさこ‖やく 福音館書店)
- 絵本『かいじゅうたちのいるところ』(モーリス・センダック‖さく じんぐうてるお‖やく 冨山房)
- 人形劇「三びきのやぎのがらがらどん」
かるた大会の部
おはなし会の後は、 かるた大会を行いました。
かるた大会では、「三春いろはかるた」を使用しました。
このかるたは、昭和53年に田村高校の美術部の生徒によって作られたもので、三春の名所や歴史を盛り込んだ、趣あるかるたです。
真剣勝負!