さくら湖周辺の植物:春から夏:エゾタンポポ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
エゾタンポポ/キク科・タンポポ属
タンポポと一口で言っても、いろいろな種類があります。
帰化植物のセイヨウタンポポが圧倒的に見られる中、日本のタンポポも頑張っています。
さくら湖周辺では、エゾタンポポを見ることができます。
セイヨウタンポポとの大きな違いは、総苞と呼ばれる花の首の部分が反り返っていないことです。セイヨウタンポポは、総苞がすべて反り返っています。
日本タンポポにもいろいろな種類がありますが、エゾタンポポの総苞は、赤ちゃんがオシメをしたときのように、ゴロっと丸いのが特徴です。
花は4月から6月ごろに見られます。