さくら湖周辺の植物:春から夏:オオイヌノフグリ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
オオイヌノフグリ/ゴマノハグサ科・クワガタソウ属
2から5月頃に、日当たりのよい場所で咲いています。
日本に定着していますが、ヨーロッパ、アフリカが原産の帰化植物です。
花の直径は1cmほどで、日が当たると開き、夜には閉じます。
2から5月頃に、日当たりのよい場所で咲いています。
日本に定着していますが、ヨーロッパ、アフリカが原産の帰化植物です。
花の直径は1cmほどで、日が当たると開き、夜には閉じます。