さくら湖周辺の昆虫:甲虫:スジクワガタ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
スジクワガタ/甲虫目・クワガタムシ科
低い山地に多いクワガタムシで、大きいものはコクワガタに似ていますが、大あごの内側の歯の形が違い、少し短いので見分けることができます。
小型の個体の中には、前バネにはっきりしたスジがあり、名前の由来になっています。
低い山地に多いクワガタムシで、大きいものはコクワガタに似ていますが、大あごの内側の歯の形が違い、少し短いので見分けることができます。
小型の個体の中には、前バネにはっきりしたスジがあり、名前の由来になっています。