本文までスキップする

現在地

さくら湖自然環境フォーラム2025 開催

印刷

今年度のさくら湖自然環境フォーラム2025のテーマは『さくら湖の魅力、これからの水辺空間について』です。

251022_フォーラムチラシ 修正版

さくら湖自然環境フォーラム2025 チラシ  (2.2MB)

日時

令和7年12月12日(金) 13:00~15:30

開催場所

さくら湖自然観察ステーション(三春町大字西方字石畑270-1)

※三春町役場1階・多目的スペースでも同時配信を行います。

受講申込

会場受講の場合:申込不要。※会場へ直接お越しください。

WEB受講の場合:ZOOMで配信を行います。下記URLかQRコードから事前登録をお願いします。 

URL https://zoom.us/webinar/register/WN_gRYT3FyDQn2yoW_2UUIJXQ#/registration

 QR_792308

内容

第1部 研究報告・発表 13:05~13:20

・「さくら湖周辺の利用実態とさくら湖の魅力」
  応用生体工学研究所 所長 熊澤 一正 氏
  三春ダム管理所 専門職  髙橋 裕一 氏

第2部 基調講演 13:20~15:30

・「アウトドアを活かした地域活性 ~湖・川などの利用事例~」
  株式会社モンベル 専務取締役 広報本部長 竹山 史朗 氏

・「長井ダム水辺空間のオープン化について」
  山形県長井市 地域づくり推進課 地域づくり支援室長 横山 幸明 氏
  一般社団法人 やまがたアルカディア 観光局専務理事 赤間 茂樹 氏

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 生涯学習グループ

〒963-7759 福島県田村郡三春町字大町191
Tel:0247-62-3837  Fax:0247-62-4727

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
get adobe reader

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トップに戻る