さくら湖周辺の水棲昆虫:オニヤンマのヤゴ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
オニヤンマのヤゴ/トンボ目・オニヤンマ科
ヤゴの大きさは約40から45mmで、黄褐色をしています。
水底の砂の中や水ゴケの中にかくれています。
オニヤンマは、羽を広げると10から13cmにもなる日本一大きなトンボです。
飛ぶスピードが速いので捕まえにくいですが、ときどき低い木の枝にとまったり、縄張りのパトロールのために同じ所を行ったり来たりするので、慣れると捕まえられるようになります。
*2枚目は、ヤゴを裏返した写真です。