さくら湖周辺の野鳥:カルガモ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
カルガモ/カモ目・カモ科
カモ類の中で、唯一、1年中みることができるカルガモ。カルガモ親子の姿は、有名ですね。また、多くのカモはオスとメスの色が異なりますが、カルガモはオスメス同色です。
水草の他、水生昆虫なども食べます。
ヒナが外敵に狙われると、水面をバタバタと泳ぎ、傷を負っているように見せかけて、敵の目をひかせます。
全長
オス:63cm メス:53cm
翼開長
83から99cm
時期
1年中
鳴き声
グェッグェッとおしつぶしたような声。
特徴
オス・メス同色です。全体が褐色です。三列風切羽根が白い。