さくら湖周辺の野鳥:ツグミ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
ツグミ/スズメ目・ツグミ科
目の上に白い線があり、赤褐色の翼などが特徴です。
写真のように、芝生などの開けた場所でぴょんぴょんと地面を飛び跳ねるように歩いては、立ち止まります。
ミミズや昆虫、木の実などをエサにしています。
単独でいることが多く、渡りの時に群れをつくります。
全長
24cm
翼開長
39cm
時期
10から5月
鳴き声
キュキュッ。ツィー。
特徴
オス・メス同色。全体が褐色で、クリーム色の眉毛模様。