さくら湖周辺の野鳥:バン
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
バン/ツル目・クイナ科
湖沼や水田のアシなどの茂る水辺を好みます。警戒心はありますが、公園などでは人に慣れているものもいます。この個体も、とても慣れており、近づいて来ました。写真の個体は幼鳥なのか、額の部分が赤くありませんでした。
全長
32cm
翼開長
52cm
時期
夏鳥・留鳥
鳴き声
クルルルッ。
特徴
体は黒紫色で、鮮紅色の額と先端が黄色いくちばしが特徴です。
湖沼や水田のアシなどの茂る水辺を好みます。警戒心はありますが、公園などでは人に慣れているものもいます。この個体も、とても慣れており、近づいて来ました。写真の個体は幼鳥なのか、額の部分が赤くありませんでした。
32cm
52cm
夏鳥・留鳥
クルルルッ。
体は黒紫色で、鮮紅色の額と先端が黄色いくちばしが特徴です。