平成14年9月議会定例会議案
町長提出議案
| 議案番号 | 付議案件 | 結果 |
|---|---|---|
| 48 | 町道路線の認定について | 9月20日 原案可決 |
| 49 | 町道路線の変更について | 9月20日 原案可決 |
| 50 | 三春町国民年金印紙購入基金の設置及び管理に関する条例を廃止する条例の制定について | 9月20日 原案可決 |
| 51 | 三春町税条例の一部を改正する条例の制定について | 9月20日 原案可決 |
| 52 | 三春町税特別措置条例の一部を改正する条例の制定について | 9月20日 原案可決 |
| 53 | 三春町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 9月20日 原案可決 |
| 54 | 三春町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 9月20日 原案可決 |
| 55 | 教育委員会委員の任命につき議会の同意を求めることについて | 9月20日 同意 |
| 56 | 固定資産評価審査委員会委員の選任につき議会の同意を求めることについて | 9月20日 同意 |
| 57 | 田村広域行政組合規約の変更について | 9月20日 原案可決 |
| 58 | 平成14年度三春町一般会計補正予算(第2号)について | 9月20日 原案可決 |
| 59 | 平成14年度三春町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 9月20日 原案可決 |
| 60 | 平成14年度三春町介護保険特別会計補正予算(第1号)について | 9月20日 原案可決 |
| 61 | 平成13年度三春町一般会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 62 | 平成13年度三春町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 63 | 平成13年度三春町老人保健特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 64 | 平成13年度三春町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 65 | 平成13年度三春町宅地造成事業特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 66 | 平成13年度三春町土地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 67 | 平成13年度三春町町営バス事業特別会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 68 | 平成13年度三春町水道事業会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 69 | 平成13年度三春町下水道事業等会計歳入歳出決算認定について | 9月20日 認定 |
| 番号 | 案件 |
|---|---|
| 報告 4 | 平成13年度三春町事務概況報告について |
| 報告 5 | 平成13年度三春町土地取得基金運用状況報告について |
| 報告 6 | 平成13年度三春町物品調達基金運用状況報告について |
| 報告 7 | 平成13年度三春町国民年金印紙購入基金運用状況報告について |
| 報告 8 | 平成13年度三春町高額療養費貸付基金運用状況報告について |
| 報告 9 | 平成13年度三春町刊行物等管理基金運用状況報告について |
| 報告 10 | 平成13年度三春町第三セクターの経営状況報告について |
議員提出議案
| 議案番号 | 付議案件 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 70 | 三春町議会議員定数条例の制定について | 9月20日 原案可決 | 提出者 本多一安議員 賛成者 渡辺渡議員 柳沼一男議員 渡辺勝雄議員 |
| 71 | 義務教育費国庫負担制度の堅持・充実を求める意見書の提出について | 9月20日 原案可決 | 提出者 新田正光議員 賛成者 加藤徳治議員 渡辺泰譽議員 |
| 72 | 30人以下学級を柱とする教職員定数改善の早期実現を求める意見書の提出について | 9月20日 原案可決 | 提出者 渡辺勝雄議員 賛成者 渡辺和明議員 渡辺正恆議員 |
| 73 | 高規格幹線道路網の整備促進に関する意見書の提出について | 9月20日 原案可決 | 提出者 三瓶正栄議員 賛成者 五十嵐信安議員 萬年智議員 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8124 Fax:0247-61-2310