平成17年12月議会定例会一般質問
| 質問者 | 質問項目 |
|---|---|
| 上石直寿 | 役場の町民窓口日曜日サービスについて伺いたい |
| 県道三春谷田川線の改良工事を以前から要望しているが、進行状況について伺いたい | |
| 簡易水道事業「過足」を三春町浄水場からの水道管に接続すべきと思うが、当局の考えを伺いたい | |
| 儀同公治 | これからの三春について討論する会が提唱する観光と景観整備について |
| 北町・荒町線道路整備の手法は | |
| 佐藤一八 | 通学路の安全性について |
| 公衆トイレ設置について | |
| 佐久間茂 | 町営住宅の現状と対策について |
| 入札の改革について | |
| 地震対策について | |
| 町立民営病院について | |
| 町民の安全・安心について | |
| 児童生徒の安全な登下校について | |
| 渡辺勝雄 | 若年者雇用対策について |
| 介護保険制度の見直しについて | |
| 五十嵐信安 | 町有財産について |
| パーソナルコンピューターについて | |
| 渡辺泰譽 | 中山間地域等直接支払制度への取組みについて |
| 経営安定対策(日本型直接支払)の10月決定に伴う対応について | |
| 日下部三枝 | 三春町の情報公開について |
| 教育環境の整備について | |
| 自主財源の確保のあり方について | |
| 陰山丈夫 | 平成18年度当初予算編成について |
| 新しい財源に企業広告の導入を考えてはどうか | |
| 遊休農地の利活用について |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8124 Fax:0247-61-2310