第26回参議院議員通常選挙
第26回参議院議員通常選挙が行われます
第26回参議院議員通常選挙が7月10日に行われます。
今回の選挙は、「福島県選出議員選挙」と「比例代表選出議員選挙」の2つの投票となります。みなさんの声を国政に届ける大切な一票です。棄権しないで投票しましょう。
投票について
投票入場券(選挙管理委員会より各世帯へ郵送します)を入場券に書かれている投票所に持っていって投票をしてください。投票時間は、午前7時から午後7時までです。
投票の順序
福島県選出議員選挙
候補者の氏名を書きます。
比例代表選出議員選挙
名簿搭載者の氏名、または政党名(政治団体若しくは、略称を書きます。
投票できる方
- 平成16年7月11日までに生まれた方
- 令和4年3月21日までに三春町へ転入届を提出した方は、三春町で投票ができます。また、令和4年3月22日以降に届出をした方は、前に住んでいた市町村にご確認ください。
- 日本国民である方
期日前投票
投票当日に仕事や旅行、用事などで投票所へ行けない方は、町内3か所ある期日前投票所で事前に投票をすることができます。入場券をお持ちください。印鑑は必要ありません。期日前投票所により、投票時間が異なりますのでご注意ください。
また、入場券の裏面が期日前投票を行うための理由を記載する宣誓書になっていますので、記載のうえ期日前投票にお越しいただくと、待ち時間が少なく投票を行うことができます。
なお、入場券がない場合でも、本人確認の上、投票できますので受付に申し出ください。
投票受付期間と場所
▼ 期日前投票受付期間
令和4年6月23日(木曜日) から7月9日(土曜日)までの17日間 午前8時30分から午後8時まで
▼ 期日前投票場所
役場1階多目的スペース(期日前投票所)
----------------------------------------------------------------------------------------------
▼ 期日前投票受付期間
令和4年7月2日(土曜日)、3日(日曜日)、7月9日(土曜日)の3日間 午前8時30分から午後5時まで
▼ 期日前投票場所
岩江センター(期日前投票所)
----------------------------------------------------------------------------------------------
▼ 期日前投票受付期間
令和4年7月4日(月曜日)、7日(木曜日)の2日間 午後3時から午後6時まで
▼ 期日前投票場所
田村高等学校同窓会館(期日前投票所)
不在者投票
三春町の選挙人名簿に登録されている方で、選挙期間中に仕事や旅行、用事などのため、他の市区町村に滞在している方、または町外に転出された方でまだ新住所地で選挙人名簿に登録されていない方は、三春町選挙管理委員会から投票用紙等を取り寄せて、滞在先の選挙管理委員会の不在者投票記載場所で投票することができます。
投票受付期間
▼ 受付期間
令和4年6月23日(木曜日)から令和4年7月9日(土曜日)までの17日間
不在者投票記載場所及び投票時間については、滞在先市区町村の選挙管理委員会へお問い合わせください。
不在者投票の流れ
1.不在者投票請求書。宣誓書 [PDFファイル/62KB]に必要事項を記入し、三春町選挙管理委員会まで郵送または直接お持ちください。請求は、公示日以前でも可能です。 なお、EメールやFaxでの請求はできませんのでご注意ください。
2.三春町選挙管理委員会から「投票用紙」、「投票用封筒」、「不在者投票証明書」を滞在先へ送付します。
3.投票用紙等を受け取りましたら滞在先選挙管理委員会の不在者投票記載場所(受付場所や日時はご確認ください)で不在者投票を行ってください。
4.滞在先の選挙管理委員会から三春町選挙管理委員会へ投票用紙等が送付されます。
注意点
1.『不在者投票証明書』が入った封筒は絶対に開封せず、不在者投票記載場所へお持ちください。
2.自宅で投票用紙に記載せず、不在者投票記載場所で記載してください。
3.時間を要しますので、早めの手続きをお願いします。
三春町に滞在中の不在者投票方法
他の市区町村の選挙人名簿に登録されている方が、三春町で不在者投票をする方法
1.ご自身の選挙人名簿登録地の選挙管理委員会に投票用紙等を請求してください。
2.投票用紙等が届きましたら、三春町役場で不在者投票をしてください。
新型コロナウイルス感染症対策について
○投票所での感染対策
・投票所にアルコール消毒液を設置します。
・投票管理者、立会人、投票事務従事者はマスクを着用します。
・定期的に投票所の換気に努めます。
・記載台等を定期的にアルコールで拭き上げます。
・記載台の記載場所は、1つ開けるなど密接しないようにします。
・使い捨て鉛筆を用意します。
○有権者の皆様にお願いする感染対策
・投票所内でのマスク着用、咳エチケットのご協力をお願いします。
・投票所に入場するときに、アルコール消毒液による手指消毒をお願いします。
・来場前後の手洗いをお願いします。
・他の有権者の方と距離を保つようお願いします。
○期日前投票所へのご来場について
・投票日当日に近づくほど混雑が予想されます。お早目の投票をご検討ください。
○投票日のご来場について
・午後の時間帯が比較的混雑しない傾向にあります。
関連情報/福島県選挙管理委員会|三春町選挙管理員会|選挙について|投票のしかた|選挙運動と政治活動