新型コロナウイルス感染症に関する年末年始等におけるお願い
新型コロナウイルス感染症に関する年末年始等におけるお願い
新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大しています。年末年始を迎えるにあたり、皆様の御協力をお願いいたします。
1 会食について
・忘年会や新年会を実施する場合は、なるべく普段から一緒にいる人と少人数で開催し、大人数(5人以上)の会食は控えましょう。
・ガイドラインを遵守しているお店を選びましょう。
・座の配置は斜め向かいにしましょう。
・会話する時は必ずマスクを着用しましょう。
・お猪口やコップは使い回さないようにしましょう。
2 帰省について
・帰省する場合には、三密回避を含め基本的な感染防止策を徹底するとともに、特に大人数の会食を控えるなど、高齢者等への感染につながらないよう注意しましょう。
・そうした対応が難しいと判断される場合は、帰省について慎重に検討しましょう。
・帰省する場合は、年末年始の休暇を分散して取得するなど、混雑する時期を避けるようにしましょう。
・発熱等の症状がある方は、帰省や移動を控えましょう。
3 お出かけについて
・お出かけする場合は、マスクの着用などの感染防止対策を徹底しましょう。
・移動先の自治体が出す情報を確認しましょう。
・初詣については、混雑する時期を避けるようにしましょう。
・3密や感染防止対策が徹底されていない施設は避けましょう。
<感染が拡大している地域に移動する場合の注意事項>
・必要性を慎重に判断しましょう。
・接触確認アプリの活用や移動後2週間の行動歴を記録しましょう。
・3密や大声を出す場面、会食や宴会など感染の広がりがみられるような場所への訪問は控えましょう。
このページに関するお問い合わせ
総務課 文書情報グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8125 Fax:0247-61-1110