令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
食費等の物価高騰の影響を受けて特に損害を受けた低所得の子育て世帯(ひとり親世帯を除く。)を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の支給事業を行います。 (この事業は全国一律のものです。)
給付金の対象となる方
以下の①または②に該当する方(※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方は除きます。)
①令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(前回の給付金)の支給対象者であった方
②令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合20歳未満)を養育する父母等
(令和6年2月末までに生まれた新生児も対象となります。)
であって
令和5年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方
給付額
児童1人あたり一律5万円
※ひとり親世帯分の給付金も含め、同一児童に対する支給は1回限りです。
給付金の申請手続き
令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(前回の給付金)の支給対象者であった方
◆申請不要です。
・令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金を支給した口座(令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を支給していた口座)に振り込みます。
・支給日は、令和5年5月31日(水)の予定です。支給対象の方には、個別に案内を送付しております。
・給付金の支給を希望しない場合は、令和5年5月22日(月)までに受給拒否の届出書を子育て支援課窓口にご提出ください。
上記以外の方(例:令和5年1月1日以降の収入が急変(家計急変)した方)
◆申請が必要です。詳細につきましては、追って更新いたします。
その他
ご不明な点につきましては、子育て支援課までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 子育て支援グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1番地の2
Tel:0247-62-0055 Fax:0247-62-3232