令和2年度第2回インターネット公有財産売却
令和2年度第2回インターネット公有財産売却
三春町では、公有財産の払下げによる自主財源の確保を目的に、ヤフー株式会社が提供するYahoo!オークション・インターネット公有財産売却システムを利用して、公有財産の売却を実施します。
買受けを希望される方は、以下の内容をお読みになり、お申し込みください。
※この公有財産売却は、三春町が所有している財産を、地方自治法などに則って一般競争入札形式により売却する手続きです。通常のヤフオク!とは異なる点がありますので、以下の内容をよくお読みになり、ご理解いただいたうえでご参加ください。
日程・概要
概要
日程
【入札参加申込期間】
令和3年1月14日(木曜日)午後1時から令和3年2月3日(水曜日)午後2時
【入札期間】
令和3年2月18日(木曜日)午後1時から令和3年2月25日(木曜日)午後1時
【開札】
令和3年2月25日(木曜日)午後1時から
出品物件
【自動車】
(1)トヨタ・ランドクルーザー(平成4年式)
(2)ニッサン・アトラス 消防車両積載車(平成5年式)
(3)ニッサン・アトラス 消防車両積載車(平成4年式)
物件の詳細については、官公庁オークションのページでご覧ください。
※オークション申込開始日となる1月14日(木曜日)午後1時より掲載されるようになります。
インターネット公有財産売却の手続き方法・流れ
1.Yahoo!Japan IDの取得
当町が行うインターネット公有財産売却は、ヤフー株式会社が提供するYahoo!オークション・インターネット公有財産売却システムを利用して、町有財産(動産・不動産)の一般競争入札を実施しています。
入札に参加していただくには、Yahoo!Japan IDを取得する必要があります。
Yahoo!Japan IDを取得し、メールアドレスの認証を受けてください。
すでにYahoo!Japan IDをお持ちの方はそちらをご利用いただき、 「入札参加仮申し込み」の手続きをしてください。
2.入札参加仮申し込み
入札参加申込期間中にYahoo!オークション三春町公有財産売却の各物件の詳細ページから参加を申し込み、住所、氏名(法人の場合は、所在地、名称)等の情報を入力してください。
※申込前に「三春町インターネット公有財産売却ガイドライン及び誓約書」内容に同意していただく必要がありますので、熟読のうえ申込手続きを行ってください。
入札参加仮申込手続完了後、申込時に登録したメールアドレスに仮申込完了メールが届きますので引続き「入札参加本申し込み」の手続きをお願いします。
仮申込完了メールが届かない場合は、お手数ですが財務課(0247-62-2132)にお問い合わせください。
3.入札参加申し込み(本申し込み)
Yahoo!オークション公有財産売却の仮申込完了後、次の書類を三春町役場財務課に提出してください。(郵送可 郵送の場合は申込締切日必着)
(1)不動産(土地等)の場合
・入札参加申込書
・発行後3ヵ月以内の住民票(法人にあたっては商業登記簿謄本、外国人にあたっては外国人登録証明書)
・印鑑登録証明書の原本もしくは写し
(2)動産(自動車、物品)の場合
・入札参加申込書
・本人確認ができる公的機関発行の証(運転免許証、保険証、パスポート等)の写し
提出先
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
三春町役場 財務課 管理契約グループ
4.入札保証金の納付
入札保証金を納付いただきます。物件ごとに納付方法が異なりますのでご注意ください。
(1)不動産の場合 銀行振込・納入通知書による納付(オフ納付)のみ
当町に上記参加申込書等必要書類を送付いただき、当町に書類が届きましたら、「入札保証金の納付のご案内、納付書(納入通知書を指定された方のみ)」を申込書に記載された住所に郵送いたしますので、案内に従って入札保証金を納付してください。入札保証金の納付の確認が取れ次第、入札参加申込(本申込)完了メールを送信します。当町で納付の確認をとるため、お早めに入札保証金の納付をお願いします。
(2)動産(自動車・物品)の場合 クレジットカードでの支払い(オン納付)のみ
当町に上記参加申込書等必要書類を送付してください。入札参加申込締切後、認証書面の確認ができ次第(概ね締切後3日程度)、入札参加申込(本申込)完了メールを送信します。仮申込完了から本申込完了まで時間がかかりますがご了承ください。
本申込完了後、入札に参加できます。入札保証金を納付しても本申込完了メールが届かない場合は、財務課までお問い合わせください。
5.下見会の開催について
売却物件の下見会を開催いたします。下見会は事前予約制となります。
(1)日時 令和3年1月18日(月曜日) から 令和3年1月25日(月曜日) ※土日・祝日を除いた午前10時から午後5時
(2)場所 福島県田村郡三春町字小金滝地内(役場庁舎裏駐車場)
(3)申込先 財務課管理契約グループ 電話0247-62-2132
6.入札について
入札期間中に、Yahoo!オークションの三春町公有財産売却のページ上で入札金額を入力してください。入札は入札参加申し込みが完了したYahoo!Japan IDでのみ行えます。
※なお、入札は一度しか行うことができません。入札者の都合による取消しや変更はできませんのでご注意ください。
入札期間終了後、開札を行い落札者の決定をします。
7.落札者の決定について
入札期間終了後、三春町は開札を行い、入札金額が予定価格(最低落札価格)以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。落札者及び落札されなかった方に対し、結果通知メールを送信します。
(1)落札された方
1)「落札後の注意事項」をご覧下さい。
2)契約の締結 : 三春町から入札参加申込書に記載された住所に契約書等必要書類を送付します。必要事項を記入のうえ、指定する期日までに財務課に送付してください。
3)売払代金残金の納付 : 契約締結後、納付期限までに落札額から契約保証金(充当した入札保証金)を差し引いた額面を納付下さい。納付方法は三春町指定の銀行口座に振込頂くか、直接持ってくるしてください。代金納付の振込手数料については、落札者の負担となります。
(2)落札されなかった方
入札保証金を返還します。
<クレジット納付の方>
クレジットカードからの入札保証金の引落しを行いません。
※クレジットカードの引落し時期等により入札保証金の引落しを行い、その後返還を行う場合がありますので、ご了承ください。
<銀行振込・納入通知書の方>
入札参加申込書に記入していただいた口座に入札保証金を返還いたします。
※返還手続きに4週間程度要することがありますので、ご了承ください
8.物件の引渡しについて(動産)
落札物件の引渡しは、原則保管場所にて直接引渡しを行います。直接引取りに来られない落札者の方は、宅配業者等を手配していただくこととなります。宅配業者、搬送日時等が決まりましたら、財務課までご連絡ください。
なお、いずれの場合も、搬送等に係る費用につきましては落札者の負担となります。
ご不明な点がございましたら、財務課までご連絡ください。
様式等
様式名 | ファイル形式 | |
---|---|---|
入札参加申込書(自動車・物品) | [Excelファイル/75KB] | |
[PDFファイル/183KB] | ||
委任状(自動車・物品) | [Excelファイル/36KB] | |
[PDFファイル/79KB] |