本文までスキップする

現在地

令和5年度 新型コロナワクチン接種について

印刷

令和5年度のワクチン接種について

令和5年春開始接種の対象者は、以下の方となっております。

R5接種スケジュール

対象者

※以下の方のうち、前回接種から3か月が経過した方

  • 65歳以上の高齢者

  • 12~64歳の基礎疾患を有する方

  • 医療従事者等

接種開始時期

令和5年5月下旬から令和5年8月まで

接種場所

町内医療機関

予約方法

町公式LINE(24時間受付)

ワクチン予約センター(平日 9:00~16:15)

対象の方には5月上旬より順次接種券を送付しますので、接種を希望する場合はご予約をお取りください。なお、65歳以上の方の日時指定はありませんのでご注意ください。

 

基礎疾患をお持ちの方で、接種券が届かない方はこちらの専用ページから接種券発行申請してください

【基礎疾患 接種券発行申請】

 

医療従事者の方で、接種券が届かない方はこちらの専用ページから接種券発行申請してください

【医療従事者 接種券発行申請】

 

 

お子さんの新型コロナワクチン接種について

現在、お子さんを対象としたワクチン接種は以下のとおり行っています。
 こどもワクチンスケジュール

接種券は接種対象時期になりましたら順次発送します。

お手元に接種券が届かない場合、保健福祉課へご連絡ください。

 

 

5歳~11歳のお子さんのワクチン接種について

場所は町立三春病院(小児科)での接種となります。

日程、時間はワクチン予約ページ内にてご確認ください。

【5歳~11歳までのお子さん 新型コロナワクチン予約ページ】

 

 

生後6か月~4歳のお子さんのワクチン接種について

場所は町立三春病院(小児科)での接種となります。

日程、時間はワクチン予約ページ内にてご確認ください。

【生後6か月~4歳までのお子さん 新型コロナワクチン予約ページ】
 

 

三春町へ転入された方の接種券について

新たに三春町で発行する接種券を使用すると、ワクチン接種することができます。

転出元で発行された接種券または前回接種した際の接種済証をご準備いただき、下記のページから接種券発行申請をしてください。

接種券発送の際に、予約方法などを記載した書類をお送りします。

【転入者用 接種券発行申請ページ】

 

 

住民票がない方で三春町で接種を希望される方について

三春町に住民票のない方も、届け出をすることで町内で接種することができます。

住民票のある市区町村から発行された接種券をご準備いただき、下記のページから住所地外接種届を申請してください。

申請から1週間程度で住所地外接種届出済証を郵送いたしますので、その書類を接種日当日接種機関へ提出してください。

【住所地外接種届出 発行申請ページ】

 

 

Adobe Readerダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉課 保健医療グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-5110  Fax:0247-62-0202

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

トップに戻る