三春滝桜の観光対策について(4月20日観光対策終了)
新着情報(令和7年4月20日更新)
令和7年の三春滝桜の観光対策等の内容について、お知らせします。
▶現在の三春滝桜は「落花しきり」です。
▶滝桜の観光対策期間は4月20日で終了します。(4/20)
4月20日(日)で滝桜観光対策が終了します。
詳細は以下のとおり
〇観桜料の徴収が終了
〇ライトアップが終了(滝桜、町内7ヶ所含む)
〇シャトルバスの運行が終了
・三春駅⇔三春町運動公園⇔滝桜(無料シャトルバス)
・三春駅⇔滝桜(臨時バス「滝桜号」)
▶4月19日(土)、20日(日)の無料シャトルバス追加運行が決定しました。(4/18)
4月12日(土)、13日(日)は、滝桜周辺道路で大変な交通渋滞が発生しました。
17日(土)、18日(日)も交通渋滞が予想されます。公共交通機関をご利用ください。
なお、自家用車でご来場のお客様は三春町運動公園からの無料シャトルバスをご利用ください。
▶夜桜ライトアップに伴い大渋滞が発生します。(4/18)
夜桜ライトアップに伴い、滝桜周辺道路では大渋滞が発生します。
自家用車でご来場のお客様は三春町運動公園からの無料シャトルバスをご利用ください。
ライトアップは滝桜保護の観点から午後9時に消灯します。十分に時間に余裕をもっておこしください。
▶福島交通臨時バス「滝桜号」の運行日が延長しました。(4/14)
▶磐越東線(郡山駅~三春駅間)臨時列車運行のお知らせ(4/10)
三春滝桜及び観光対策等の詳細は、「Find!三春」ホームページをご確認ください。
三春滝桜の開花状況
開花状況:落花しきり(令和7年4月20日現在)
※最新の開花情報は、こちらをご確認ください。
開花状況:散り始め(令和7年4月19日現在)
開花状況:散り始め(令和7年4月18日現在)
開花状況:満開(令和7年4月17日現在)
開花状況:満開(令和7年4月16日現在)
開花状況:満開(令和7年4月15日現在)
開花状況:満開(令和7年4月14日現在)
開花状況:満開(令和7年4月13日現在)
開花状況:満開(令和7年4月12日現在)
開花状況:五分咲き(令和7年4月11日現在)
開花状況:三分咲き(令和7年4月10日現在)
開花状況:咲き始め(令和7年4月10日現在)
令和7年4月8日(火)午後5時に開花宣言を行いました。
開花宣言に伴い、令和7年4月9日(水)より観桜料を徴収します。
三春滝桜の観桜料について
三春町では、国指定の天然記念物で日本三大桜の一つに数えられる「三春滝桜」の保護、管理及び周辺地域の環境保全並びに町の観光振興を図ることなどを目的として、「三春滝桜観桜料徴収条例」を制定し、観桜客の皆さまに「観桜料」の負担をお願いしています。
観桜期間・観桜料金
・観桜期間 開花日(開花宣言)の翌日から葉桜までの期間
令和7年4月9日(水)から葉桜までの期間
4月9日(水)から4月20日(日)まで
・観桜時間 午前6時00分から午後6時00分(ライトアップ実施時は、午後9時00分まで)
・観桜料徴収時間 午前6時00分から午後6時00分(ライトアップ実施時は、午後8時30分まで)
・観桜料金 500円(中学生以下無料)/1人・日 ※団体割引はありません。
観桜券(観桜料)の事前販売
観桜券を事前に購入いただくことにより、混雑を避け、スムーズに入場が可能です。
▶販売サイト
ライブカメラ
現在の滝桜のようすをライブカメラで視聴できます。スマートフォン・タブレット用は、こちらから視聴してください。
ライトアップ
・実施日 見頃の期間 4月9日(水)から葉桜までの期間 4月9日(水)から4月20日(日)まで
・実施時間 午後6時00分から午後9時00分
※町内の桜(7ケ所)のライトアップも併せて実施します。(午後6時00分から午後9時00分)
【町内の桜】(お城坂しだれ桜(南町)、桜谷しだれ桜(桜谷)、常楽院桜(四軒丁)、福聚寺桜(御免町)、八十内かもん桜(桜ヶ丘)、田村大元神社の桜(山中)、王子神社の桜(大町))
※観桜の際は、私有地に立ち入らないようお願いします。 ▶【お願い】三春町の桜を楽しまれる皆様へ
無料シャトルバスの運行(三春駅⇔三春町運動公園⇔滝桜大駐車場)
滝桜大駐車場は大変混雑いたしますので三春町運動公園への駐車をおすすめします。三春町運動公園から滝桜大駐車場までは無料シャトルバスが運行します。
※三春駅発のシャトルバスは、ライトアップの時間帯のみ運行します。
≪喚起≫土曜日・日曜日は滝桜周辺道路の交通渋滞が予想されます。自家用車でご来場のお客様は三春町運動公園からの無料シャトルバスをご利用ください。
・運行日 見頃の時期から4月13日(日)
4月9日(水)から4月13日(日)
4月9日(水)から4月16日(水)(終了)
4月19日(土)、4月20日(日)(追加運行決定)
・運行路線 【三春町運動公園⇔滝桜大駐車場】
8:00~18:00 ※ライトアップ実施時 ~21:00
三春町運動公園→滝桜大駐車場 10:00~20:00 ※30分間隔運行
滝桜大駐車場→三春町運動公園 最終21:00
【JR三春駅⇔滝桜大駐車場】
JR三春駅→滝桜大駐車場
17:30 18:10 19:10(最終便)
滝桜大駐車場→JR三春駅
17:50 18:50 20:25(最終便)
※最終発着時間にご注意ください。
・運行間隔 (月~木)30分間隔、(金・土・日)15分間隔
※交通状況により運行間隔が変更になることがあります。
・駐車場所在地 三春町運動公園(三春町大字貝山字泉沢地内)
臨時バス「滝桜号」の運行(JR三春駅⇔滝桜大駐車場)
・運行日 令和7年4月5日(土)~4月13日(日)
令和7年4月5日(土)~4月20日(日)
・運行時間 三春駅発着の列車のダイヤに合わせて運行されます。
※料金や時刻表などの詳細は、福島交通ホームページをご確認ください。
集合売店の出店
・出店内容 お土産や飲食物の販売等
・出店日時 ~4月20日(日)まで ※21日以降は自主営業
駐車場(滝桜大駐車場)
・所在地 三春町大字滝字中田地内
・駐車台数 850台(大型・中型バス 80台、普通車 770台)
・駐車料金 無料
交通・アクセス
滝桜の開花期間中は滝桜周辺道路の交通規制を実施します。案内看板や誘導員の指示にご協力ください。
お車でお越しの方へ ▶滝桜周辺ルートマップ_R7 (18.4MB)
観桜の際は、私有地に立ち入らないようお願いします。 ▶【お願い】三春町の桜を楽しまれる皆様へ
スタンプラリー
【三春町主催】まちあるき謎解きチャレンジ×まちなかスイーツスタンプラリー【4月1日スタート】
まちあるきをしながら三春城VR・城下町ARで謎を解いてスタンプを集めよう!
【同時開催】まちなかスイーツスタンプラリー…お菓子屋さんを巡ってスタンプを集めで景品を当てよう!
▶スタンプラリーの詳細は、こちら
【たむら地方観光連絡協議会主催】たむら地方桜と歴史をめぐるスタンプラリー【4月1日スタート】
田村市・三春町・小野町で、スポットに関するクイズを解いてスタンプを獲得!スタンプを集めて豪華賞品をゲットしよう!
【三春町内のスポット】①三春滝桜 ②三春城跡 ③福聚寺 ④田村大元神社 ⑤愛姫小路 ⑥三春町歴史民俗資料館
▶スタンプラリーの詳細は、こちら
【福島県主催】花の王国福島フラワースタンプラリー【3月19日スタート】
福島県内の花の名所を巡ってスタンプを集めて賞品を当てよう!
※滝桜総合案内所、三春駅、三春町役場、きたまち蔵「TENJIN」、なかまち蔵「花かご」等でパンフレット・台紙を配布しています。
【三春町内のスポット】三春滝桜、真照寺(ミズバショウ)、法蔵寺、ファームパークいわえ(ハナショウブ)
▶スタンプラリーの詳細は、こちら
このページに関するお問い合わせ
産業課 商工観光グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3960 Fax:0247-61-1110