本文までスキップする

現在地

第18回三春秋まつりを開催します

印刷

第18回三春秋まつりを開催します ~来て、見て、食べて、参加して、三春の秋を満喫しよう~

富岡町と葛尾村との共催事業として「第18回三春秋まつり」を開催します。
踊りやダンス、ヒーローショーなどのステージイベントのほか、町内の企業・団体の皆さんの作品展示、飲食ブース等が並び、誰もが「来て・見て・食べて・参加して」楽しめるおまつりです。ご家族そろって、ぜひお越しください。

※会場周辺道路の交通規制を行います。迂回等にご協力をお願いします。

第18回三春秋まつりチラシ (631.1KB)

第18回三春秋まつりパンフレット (8.6MB)

 

日時・場所

日時

令和5年11月4日(土曜日)、5日(日曜日)
午前10時00分から午後3時30分まで【交通規制 午前8時30分から午後5時00分(車両通行止め)】

<同時開催>

2023三春ウオーク

令和5年11月4日(土曜日)午前10時00分から(スタート・ゴール:三春町運動公園)

会場・駐車場

会場/大町おまつり道路(三春交流館「まほら」周辺):三春町字大町地内
駐車場/会場周辺の公共駐車場をご利用ください。

交通規制

三春秋まつりの開催日両日、午前8時30分から午後5時00分まで周辺道路の交通規制を行います。
迂回等にご協力をお願いします。

_会場・交通規制図

 

ステージイベントタイムテーブル

ステージイベント 11月4日(土曜日) ※屋外特設ステージ(JA福島さくら 三春支店駐車場)、三春交流館「まほら」まほらホールで行います。                          

10時00分 オープニングセレモニー 
10時45分 岩江中学校特設合唱部 ※まほらホール
11時20分 歌と踊りの会(歌と踊りとハーモニカの演奏)
12時00分 湯豆腐食べくらべ/三春町商工会青年部
13時00分 クイーンスダンシングスタジオ
13時30分 みはる夢音頭/さくらスポーツ民踊愛好会
13時50分 Danceハニービート ダンスイベント

ステージイベント 11月5日(日曜日) ※屋外特設ステージ(JA福島さくら 三春支店駐車場)、三春交流館「まほら」まほらホールで行います。

10時00分 ウルトラマンブレーザーショー(1回目)※まほらホール
10時40分 空手演武/極真カラテ三春愛好会 
11時20分 樋渡三匹獅子舞/樋渡三匹獅子舞保存会
11時50分 フラダンス/えみフラスクールホオキパ
12時20分 サクソフォンアンサンブル
12時45分 よさこい/沢舞姫(釈夢魂)
13時00分 江戸城すら超えた三春城の日本一(講師:広島大学名誉教授 三浦正幸/三春城VR監修者)/お城山まつり実行委員会 ※まほらホール
14時50分 ウルトラマンブレーザーショー(2回目)※まほらホール
15時20分 閉会式                                                                                                                          

 ※出演内容やスケジュールが変更となる場合があります。あらかじめ、ご了承ください。

スクラッチくじ

会場内の出店ブースで500円お買い上げごとに1枚「スクラッチくじ」をお渡しします。豪華景品が当たります。はずれの場合でも3枚集めると景品をプレゼントします。

クイズラリー

会場周辺にクイズを設置します。全問正解者を対象に後日、抽選を行い、当選者に景品をプレゼントします。クイズラリーの台紙は、三春秋まつり会場で配布します。

 

シャトルバス

運行日 :令和5年11月4日(土) ※5日(日)は運行しません。

運行時間:8:30~16:00(30分間隔で運行します。)

発着場所:発 三春町営グラウンド前

     着 中央大町バス停留所

シャトルバス運行時間表 (80.0KB)

問い合わせ先

主催/三春秋まつり実行委員会
問い合わせ先/三春秋まつり実行委員会事務局(三春町産業課商工観光グループ内)電話0247-62-3960

このページに関するお問い合わせ

産業課 商工観光グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3960  Fax:0247-61-1110

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
get adobe reader

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トップに戻る