第20回三春秋まつりを開催します
第20回三春秋まつりを開催します~来て、見て、食べて、参加して、三春の秋を満喫しよう~
▲【第20回開催記念・三春町合併70周年記念事業】 郷土芸能競演
富岡町と葛尾村との共催事業として「第20回三春秋まつり」を開催します。
踊りやダンス、キャラクターショーなどのステージイベントのほか、町内の企業・団体の皆さんの作品展示、飲食ブース等が並び、誰もが「来て・見て・食べて・参加して」楽しめるおまつりです。ご家族そろって、ぜひお越しください。
トピックス
▶【第20回開催記念・三春町合併70周年記念事業】 郷土芸能競演
▶【みんな集まれ!】キミとアイドルプリキュア♪ショー
▶【秋まつり恒例行事】湯豆腐食べくらべ大会
▶【同時開催】2025三春ウオーク
日時・会場
日 時 令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日) 午前10時00分から午後3時30分まで
会 場 大町おまつり道路(三春交流館「まほら」周辺):三春町字大町地内
交通規制
三春秋まつりの開催日両日、午前8時30分から午後5時00分まで周辺道路の交通規制(車両通行止め)を行います。
迂回等にご協力をお願いします。
なお、郷土芸能競演が行われる11月2日(日曜日)は、午前10時30分から12時30分まで交通規制区間が拡大します(規制図の青部分)。
駐車場・シャトルバス
駐車場 会場周辺の公共駐車場をご利用ください。
バ ス 町民第2体育館駐車場からは、三春秋まつり会場まで無料シャトルバスが運行します。
ステージイベント
スケジュール 11月1日(土曜日) ※特設ステージ(JA福島さくら 三春支店・桜支店駐車場)
※出演内容やスケジュールが変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
【みんな集まれ!】キミとアイドルプリキュア♪ショー
日 時 令和7年11月1日(土曜日)
1回目 午前11時10分から / 2回目 午後2時50分から
場 所 三春交流館「まほら」まほらホール
※無料でご観覧いただけます。
※席の予約等は受付けておりません。
※版権元の指示によりショー開催中の撮影、録音、録画は禁止とさせていただきます。
【秋まつり恒例行事】湯豆腐食べくらべ大会
日 時 令和7年11月1日(土曜日)正午12時から
場 所 屋外特設ステージ
問い合わせ先 三春町商工会 0247-62-3523
スケジュール 11月2日(日曜日) ※特設ステージ(JA福島さくら 三春支店・桜支店駐車場)
※出演内容やスケジュールが変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
【第20回開催記念・三春町合併70周年記念事業】 郷土芸能競演
三春秋まつり第20回開催および三春町合併70周年の記念イベントとして、田村大元神社(新町)、八雲神社(荒町)、八幡神社(八幡町)それぞれの長獅子と大町太鼓保存会による「郷土芸能競演」を開催します。
三春町に伝わる三つの長獅子は、一人一体で踊る一般的な獅子舞とは異なり、複数人が一体となって舞い踊るのが特徴。
江戸時代から続く伝統ある三体の舞が、三春秋まつりで13年ぶりに一堂に会します。
日時 令和7年11月2日(日曜日)午前11時00分から
場所 大町四つ角交差点
※「郷土芸能競演」開催にともない午前10時30分から12時30分までの間、交通規制区間が拡大します。
おたのしみ企画
スクラッチくじ
会場内で500円お買い上げごとに「スクラッチくじ」1枚をお渡しします。くじをけずって豪華景品をあてよう!
はずれくじでも3枚集めると参加賞をプレゼントします。
キーワードクイズ「隠れ三春駒を探せ!」
会場内に隠れている三春駒(全5体)を探して、キーワードクイズに挑戦しよう!正解者には景品をプレゼント!
また、ダブルチャンスとして町SNS(LINE・Instagram)をフォローしてくれた方に抽選で景品をプレゼントします。
【同時開催】2025三春ウオーク
日 時 令和7年11月1日(土曜日)午前10時から
場 所 三春町運動公園(スタート・ゴール)
詳 細 2025三春ウオーク
問い合わせ先
主 催 三春秋まつり実行委員会
問い合わせ先 三春秋まつり実行委員会事務局(三春町産業課商工観光グループ内)電話0247-62-3960
このページに関するお問い合わせ
産業課 商工観光グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3960 Fax:0247-61-1110