本文までスキップする

現在地

三春町復興推進計画を策定しました

印刷

復興推進計画について

 東日本大震災復興特別区域法(平成23年法律第122号。以下「復興特区法」という。)に基づいて定められた「復興推進計画」は、個別の規制・手続きの特例や税制上の特例等を受けるため、県または市町村が単独または共同して作成する計画です。国の認定を受けることによって、規制の特例等が適用されます。

参考資料

関連リンク

復興推進協議会について

 復興推進協議会は、復興特区制度を活用し、復興のための具体的な取組を地域全体として円滑に推進するため、地方公共団体や地域の関係者、事業実施主体等が、取組の円滑化のための意見の集約、合意形成等を行うことを目的とする組織です。
 復興特区法上、復興推進協議会の設置は任意ですが、次の場合には設置が必要となっています。
・新たな規制の特例等に関する提案をする場合
・食料供給等整備に係る農地法等の特例を活用する場合
・小水力発電に係る農地法等の特例を活用する場合
・復興特区支援利子補給金の支給を受ける場合

第1回三春町復興推進協議会

復興推進計画の作成に関し、必要な事項について協議するため、東日本大震災復興特別区域法に基づく、三春町復興推進協議会を設置し、平成24年12月11日に第1回三春町復興推進協議会を開催しました。

三春町及び福島県の復興推進計画の認定状況

ふくしま医療関連産業復興特区

認定日/平成24年3月16日
作成主体/県単独
目的/県内企業の新規参入・県外企業の進出促進と雇用の創出
特例措置/医療機器の製造販売業の許可基準の緩和

【問合先】
福島県産業創出課
電話/024-521-7282

ふくしま産業復興投資促進特区

認定日/平成24年4月20日
作成主体/県と県内59市町村共同
目的/製造等の企業の新・増設の促進と雇用の創出
産業集積区域(対象区域)/町内16か所の区域
集積をめざす業種/輸送用機械関連産業、電子機械関連産業、情報通信関連産業、医療関連産業、再生可能エネルギー関連産業、食品、食料関連産業、地域資源活用型産業の7業種
特例措置/法人税や事業税、不動産取得税、固定資産税の優遇

【問合先】
三春町産業課商工グループ
電話/0247-62-3960
福島県企業立地課
電話/024-521-7882

福島県保健・医療・福祉復興推進特区

認定日/平成24年4月20日
作成主体/県単独
目的/地域医療の再生、高齢者福祉サービスの再生
特例措置/病院の医療従事の配置基準の緩和

【問合先】
福島県保健福祉総務課
電話024-521-7217

福島県確定拠出年金復興特区

認定日/平成24年8月3日
作成主体/県と県内59市町村との共同
目的/被災者の生活再建の促進
特例措置の内容/確定拠出年金の脱退一時金の受給要件の緩和

【問合先】
三春町総務課企画情報グループ
電話0247-62-8125

三春町復興推進計画(復興特区支援利子補給金制度の活用)

認定日/平成25年2月1日
作成主体/町単独
目的/中核企業(オイルシール製造業)の設備増強支援
特例措置の内容/復興特区支援利子補給金の支給

【問合先】
三春町産業課商工グループ
電話0247-62-3960

Adobe Readerダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ

産業課 商工観光グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3960  Fax:0247-61-1110

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
get adobe reader

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トップに戻る