【まちあるき版できました!】三春町の魅力を紹介するマンガ「三春道中まちあるき」
【魅力】マンガを通して三春町の魅力を感じてください!【いっぱい】
三春の魅力がいっぱい!詰まったマンガ「三春道中旅景色」に、この度「まちあるき版」が新登場!
主人公・ユキちゃんが謎の猫(?)ヒロさんと一緒にまちあるきの魅力を体験します。
まちあるきをとおして、映えスポットや町の新たな魅力を見つけ、歴史や文化を知る。
三春町にまだ来たことがないあなたも、これから三春町への旅行をお考えのあなたも、
もちろん、三春町をよく知っているあなたにも、すべての方に読んでいただきたいマンガです!
さあ、あなたもユキちゃんやヒロさんと一緒にまちあるきにくり出そう!
▼こちらからダウンロード▼
【新刊】三春道中まちあるき (7.5MB)…ユキちゃん・ヒロさんと一緒に楽しむまちあるき。
【既刊】三春道中旅景色 (13.9MB)…春編から冬編までの四季をまとめた1冊。
三春道中秋・冬景色【令和5年制作】
三春町は、「桜」「春」だけじゃない!
今回の物語では、「秋・冬」のおすすめスポットをご紹介します。
三春町の魅力がたっぷり詰まったオリジナルマンガをお楽しみください。
▼こちらからダウンロード▼
マンガに登場するスポット(1)
三春大神宮
元禄2年(1689)に3代藩主秋田輝季が貝山岩田より神明宮として現在の神垣山へ移し、「シンメサマ」と呼ばれます。
町指定天然記念物のモミをはじめ、23 本の木々が「三春大神宮の森」として福島県緑の文化財に登録されています。
紅葉の名所としても有名で、夜の闇に浮かび上がる幻想的な風景を楽しむことができます。
>>詳しくはこちら
マンガに登場するアイテム(2)
三春城(舞鶴城)の「御城印」
地元の皆さんから、お城山や舞鶴城として親しまれている三春城は、永正元年(1504)に
戦国大名の田村義顕(たむらよしあき)が築いたと伝えられ、平成15年には築城から500年を迎えました。
現在、三春城はその姿を失いましたが、三春城跡地は城山公園として整備され、四季折々の姿で訪れる人を楽しませてくれます。
平成29年には公益財団法人日本城郭協会より『続日本100名城』に選ばれました。
三春城主だった田村氏の家紋「車前草」と、秋田氏の家紋「檜扇に違い鷲の羽」を押印してお渡しします。
三春城(跡)の登城記念にぜひお求めください。
>>詳しくはこちら
マンガに登場するアイテム(3)
三春酒造「三春駒 黒ラベル」(画像左から2番目)
マンガに登場するスポット(5)
自由民権ひろばの大イチョウ
三春町役場のすぐそばにあるのが自由民権ひろば内にある2本のイチョウの木。毎年鮮やかに黄葉し、青空とのコントラストが美しい。
役場裏の紅葉のとあわせて隠れた紅葉の名所です。
三春道中夏景色【令和4年制作】
三春町は、「桜」「春」だけじゃない!
今回の物語では、「夏」のおすすめスポットをご紹介します。
三春町の魅力がたっぷり詰まったオリジナルマンガをお楽しみください。
▼こちらからダウンロード▼
マンガに登場するスポット(1)
三春の里 田園生活館
「三春の里田園生活館」には、田園生活の豊かさ・楽しさを実感してほしいという願いが込められており、
この地が育む四季折々の自然の恵みを感じることができる施設です。
農産物直売所「かご市」では地元の農家さんが作った野菜などを販売しているほか、
地元の食材を使った食事処もあります。夏には季節限定でバーベキューもお楽しみいただけます。
>>詳しくはこちら
マンガに登場するスポット(2)
さくら湖自然観察ステーション
野鳥や植物・水生生物の観察、天体観望などを楽しみながら、
自然の重要性を学ぶことができる施設です。
観察や体験教室などのイベント開催しています。
>>詳しくはこちら
マンガに登場するスポット(3)
ブルーベリー観光農園
三春道中春景色【令和3年制作】
三春町には映えスポットがたくさん!
今回の物語では、「春」のおすすめスポットをご紹介します。
三春町の魅力がたっぷり詰まったオリジナルマンガをお楽しみください!
▼こちらからダウンロード▼
マンガに登場するスポット(1)
三春滝桜
「その美しさ、目を見張る。」
樹齢1,000年以上ともいわれるエドヒガン系ベニシダレザクラ。
今年は、国の天然記念物に指定されてから100周年という記念の年です。
町では「三春滝ザクラ天然記念物指定100周年記念事業」として、さまざまな事業を実施します。
>>詳しくはこちら
マンガに登場するスポット(2)
お城山公園
城下町三春のシンボルとして町民に親しまれ、現在では「城山公園」として整備されています。
現地では、主人公も体験したパノラマVRで在りし日の三春城を見ることができます。
※VRの視聴にはスマートフォンアプリ「ストリートミュージアム」のダウンロードが必要です。
>>詳しくはこちら
このページに関するお問い合わせ
産業課 商工観光グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3960 Fax:0247-61-1110