公衆用無線LAN(miharu town Wi-Fi)が利用できるようになりました
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年12月25日更新
公衆用無線LAN(Miharu town Wi-Fi)が利用できるようになりました
町では、中心市街地と観光地の情報を積極的に発信する体制づくりを構築し、観光交流人口の増加と町の活性化を図ることを目的として、公衆用無線LAN(SSID:Miharu town Wi-Fi)のアクセスポイントを設置しました。
今後は、町を訪れる観光客の利便性を高めるため、官民連携による「Miharu town Wi-Fi」の利用エリア拡大を進めるとともに、魅力ある観光PRを図るため、動画やホームページによる情報発信の充実をさせていく予定です。
整備内容
- Wi-Fiアクセスポイントでは、スマートフォン等で誰でも無料でインターネットに接続できます。
- 時間制限は、1日あたり最大4時間(1回60分×4回)までです。
- 一度の登録で複数事業者のWi-Fiサービスに接続することができる「Japan Connected-free Wi-Fi」に登録しています。
利用できる施設
- 三春町役場周辺駐車場
- 滝桜前広場周辺
- 三春の里田園生活館駐車場及び中庭周辺
- 三春交流館まほら「ホワイエ」内
- 三春町民図書館
- 三春なかまち蔵一ノ蔵周辺
- 三春駅ばんとうプラザ
- 旧桜中学校交流施設
※ 利用できる施設にはステッカーが貼られています。
(Wi-Fiステッカー)
接続方法
Wi-Fiへの接続方法は次のとおりです。
miharu town Wi-Fi接続手順 [PDFファイル/347KB]
「Miharu Town Wi-Fi」に参加しませんか
町内の店舗で光ステーションを導入している場合は、「Miharu Town Wi-Fi」と同じグループに登録することができます。登録することで、時間制限の拡大や「Japan Connected-free Wi-Fi」に登録した環境での利用ができるようになります。参加を希望される店舗の方は、産業課商工観光グループまでお問い合わせください。