本文までスキップする

三春だるま市|Web資料館|三春町歴史民俗資料館

印刷

掲載している情報は記事執筆時点のものです。現状と異なる場合がありますのでご了承ください。 

Web資料館について、詳しくはこちらをご覧ください。    

Web資料館

三春だるま市

三春だるま市 

両目が入った、赤い顔のダルマが並びます。

三春だるま市は1月第3日曜日に開催され、大町おまつり道路に、ダルマを売る店や露天が軒を連ねます。
ダルマのほかに縁起物も販売されていて、福まさる(「去年に勝る」・「魔去る」に通じる土鈴を弓につけた縁起物)や干支の張子人形も購入することができます。

ダルマは、高柴(郡山市西田町)で作成されていて、三春ダルマ・南瓜ダルマ・本陣ダルマ・雪村ダルマ(顔の色が濃く、袈裟を纏ったような古代ダルマ。別名、雪村ダルマ)などがありますが、三春だるま市で、三春ダルマ以外はなかなか見ることができません。

三春ダルマの特徴は、最初から目が入っていて、頭が平ら、横幅に対し背の高い東北型で、顔一面に淡い色を施し、眉は長めでヒゲが濃く、顔の縁取りは鮮やかな藍がかった青色で、きつい顔つきです。

高柴が発祥の地なので、「高柴ダルマ」とも呼ばれています。

(大内 美穂)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?