三春町の文化財 宝永四年三春城下絵図
印刷三春町の文化財 宝永四年三春城下絵図
画像をクリックすると大きな画像がご覧いただけます。
員数
1鋪
寸法
縦269.5cm、横327cm
品質及び形状
和紙貼合せ、彩色
所有者
三春町歴史民俗資料館
指定の区分
三春町指定 有形文化財 (歴史資料)
指定年月日
1998(平成10)年5月11日
概要
縦横3m前後の三春では最大の城下絵図である。
凡そ現在の地図を重ね合わせることができるほか、道には要所間の距離が記されていることから、測量によって製作された地図に近い絵図と考えられる。
右下隅に当時大目付の加成九左衛門と町奉行の浅井四郎左衛門が改とあることから、武家方と町方が協力して事業を行ったと推定される。
秋田氏の治世前期の三春を伝える絵図である。
所在地
福島県田村郡三春町字桜谷5(三春町歴史民俗資料館)