三春実生プロジェクト(小中学生のOSL線量計測定結果を更新しました)
三春“実生”プロジェクトが設置されました
6月20日(月曜日)に町と東北大学の有志、ボランティアで組織する「三春“実生”プロジェクト」が設立されました。当日は、発起人を代表して玄侑宗久氏(福聚寺住職)があいさつした後、東北大学の小池武志助教から趣意書の説明があり、規約等を審議し、代表に鈴木義孝町長、副代表に玄侑宗久氏(福聚寺住職)が選出されました。
会議では、町民の皆さんの普段の生活における放射線量を長期的に、そして正確に把握するため、(1)土壌の線量を測定する、(2)空間の線量を測定する、(3)希望する小中学生に線量計を配布する、(4)高校生以上にはポケット線量計をあっせんするなどの事業を実施することとしました。なお、個人に関する情報は、町が責任を持って取り扱います。
申込方法などは、次のとおりです。
三春実生プロジェクト趣意書・規約・役員名簿・事業計画(PDF形式・288KB)
実生プロジェクト役員会を開催しました
7月14日に、臨時の役員会を開催し、妊婦及び未就学児を持つ親へのOsl線量計の配付、ホームページの新規立上げなどを決定しました。
Osl線量計については、7月13日現在、町内小中学校の児童・生徒の85.5パーセントに当たる1,383人が希望し、15日までに配り終えましたが、妊婦や未就学児を持つ親への配付要望が多かったことから、配付を決定したところです。8月以降において、該当する方々へ個別に通知されます。
なお、児童・生徒で、新たに希望する場合には、各学校へお問合せください。
また、高校生以上の一般の方にあっせんしていた「電子ポケット線量計」については、終了しました。
線量計の貸与について
町と実生プロジェクトでは、妊婦の方から中学校までのお子さんに線量計を貸与します。
妊婦の方へは、最初に充電式の線量計を貸与し、お子さんが生まれてからは電池式の線量計へ、未就学児(その保護者の方)の方へは、最初に電池式の線量計を貸与し、お子さんが小学校へ入学された時点でバッチ式(OSL)線量計へと、それぞれ変更となります。
最終的にすてべの線量計は、返却していただきます。また、町外へ転出される場合には、必ず返却願います。
線量計の貸与について(PDF形式・143KB)
妊婦の方及び未就学児(その保護者)
妊婦の方及び未就学児(その保護者の方)へ電子式線量計を無償で貸与します。
該当する方へは通知をお出ししていますので、貸与を希望される場合は、下記により申し込みをお願いします。
- 申込期間
- 妊婦の方(出産日が10月12日以降の方)/10月12日(水曜)から10月15日(土曜)まで
- 生年月日が、平成17年4月2日から平成23年10月11日までの方(予定者を含む、その保護者の方)/9月12日(月曜)から9月17日(土曜)まで
- 申込場所/保健センター(南町26-1)
- 線量計の配付/申込書と引換えに線量計をお渡しします
小中学生
各小中学校を通じて、希望する小中学生の児童・生徒へOSL線量計を配付し、その積算量を町で測定しました。
平成25年度第1回測定結果についてお知らせします。
- 平成23年度第1回測定結果 [PDFファイル/130KB]
- 平成23年度第2回測定結果 [PDFファイル/46KB]
- 平成23年度第3回測定結果 [PDFファイル/47KB]
- 平成23年度第4回測定結果 [PDFファイル/47KB]
- 平成24年度第1回測定結果 [PDFファイル/69KB]
- 平成24年度第2回測定結果 [PDFファイル/70KB]
- 平成24年度第3回測定結果 [PDFファイル/70KB]
- 平成25年度第1回測定結果 [PDFファイル/65KB]
高校生以上一般の方
電子式ポケット線量計のあっせんは終了しましたが、貸出を行っています。
電子式ポケット線量計
- 対象/三春町民及び三春町内の事業所等に勤務する方
- 貸出期間/申込日から2か月
- 申し込み/役場2階総務課内の事務局にて申し込みが必要です。印鑑と本人確認のできる書類(免許証など)をお持ちください。
このページに関するお問い合わせ
総務課 文書情報グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8125 Fax:0247-61-1110