マイナポイントについて
マイナポイントの申し込みについて
25%のマイナポイントがもらえるマイナポイントの申し込みが7月1日から始まります(詳しくは下記の制度の詳細をご覧ください)。
マイナポイントの申し込みには、マイナンバーカードの取得とマイナポイントの予約が必要です。
マイナンバーカードをお持ちの方にマイナポイントの予約のお手伝いをしますので、ご相談ください(マイナンバーカードと数字4桁の暗証番号が必要となります)。
日時:午前8時30分から午後5時15分まで(土日、祝祭日等を除く)
※水曜日は午後7時まで
場所:三春町役場 1階住民課住民グループ、2階総務課文書情報グループ
また、マイナポイント申込手続に際しては、マイナンバーカードを読み取り、数字4桁の暗証番号の入力が必要なほか、マイナポイント事業に対応したキャッシュレス決済サービスを1つ選択する必要があります。その際に、各キャッシュレス決済事業者が指定する決済サービスID及びセキュリティコードの入力が必要となるものもありますのでご確認をお願いします。
※マイキーID…マイナンバーカードを公・民問わず様々なサービスを利用する際の共通の道具とする仕組みのこと。
※マイナポイント…一定額を前払い(チャージ)することでマイナンバーカードに付与されるポイントのこと。
マイナポイントを取得するまで
お済みでない番号からお進みください。
<随時>--------------------
(1)マイナンバーカード取得
手続き場所:役場1階 住民課
(2)マイナポイント予約(マイナポイントを利用できるようにするためのマイナンバーカードの設定)
手続き場所:ご自宅、または役場1階 住民課、2階 総務課
<7月1日~>------------------
(3)マイナポイント申込(決済事業者の選択)
手続き場所:ご自宅、または役場1階 住民課、2階 総務課、各決済事業者が指定した機器
<9月1日~>------------------
(4)キャッシュレス決済
(5)ポイント付与 ※決済事業者によってキャッシュレス決済から付与までのタイミングが異なります。