本文までスキップする

現在地

三春町について

印刷

 三春町について 

  【三春町の歴史・文化】

戦国武将田村氏が三春町に城を構えたことから、三春町は城下町として発展しました。

そのため、今なお、多くの神社仏閣や蔵などが町の中心市街地に点在しており、それらを祀る四季折々の祭事も盛んに行われています。

また、町には、日本三大桜の「三春滝ザクラ」があり、他にも約10,000本の桜があることから、全国的には桜の町として知られています。

小さい町ながらも、「城下町の風情ある街並み」、「桜の観光地」、「近隣中核市へのアクセスが良い利便性」といった多くの魅力的な要素を持っています。

  【「愛姫」生誕の地】

megohime

愛姫とは、永禄11(1568)年に三春城で誕生した、戦国大名である三春城田村清顕の娘であり、伊達政宗の正室となった人物です。

平成30年で生誕450年を迎えました。

町では愛姫PRとしてアニメーションを製作しております。ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLrruVJZwnBXJ8F0h5KZWc1N-swNUNa8Uv

【アクセス】

◎JRを利用する場合

densha

●東京方面から

 東北新幹線・郡山駅乗り換え(東京⇔郡山・約80分)→磐越東線・三春駅下車(郡山⇔三春・約13分)

●いわき方面から

 常磐線・いわき駅乗り換え→磐越東線・三春駅下車(いわき⇔三春・約90分)

https://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=61&token=&50on=

◎車を利用する場合

kuruma

●高速道路

 東北自動車道・磐越自動車道(東京⇔郡山JCT⇔郡山東I.C.)約2時間50分→国道288号線

 常磐自動車道・磐越自動車道(東京⇔いわきJCT⇔船引三春I.C.)約3時間→国道288号線

●国道288号線

 郡山から約20分

 双葉から約1時間25分

◎路線バスを利用する場合

 郡山駅から約1時間に1本程度の間隔で発車。約30分

 

◎飛行機を利用する場合

●福島空港まで

 札幌から約1時間15分、大阪から約1時間10分

●福島空港から

 車で約40分

このページに関するお問い合わせ

総務課 文書情報グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8125  Fax:0247-61-1110

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

トップに戻る