新着本リスト2012年8月号(一般書)
印刷新着リスト8月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ】
新着本は、8月2日(木曜)に新着コーナーに配置します。
分類 |
内容 |
書 名 |
著者名 |
出版者 |
備考 |
F | 小説 | 水晶の鼓動 | 麻見 和史 | 講談社 | |
F | 小説 | 夜の国のクーパー | 伊坂 幸太郎 | 東京創元社 | |
F | 小説 | 神渡し | 犬飼 六岐 | 角川書店 | |
F | 小説 | 事件でござるぞ、太郎冠者 | 井上 尚登 | 祥伝社 | ★ |
F | 小説 | 江戸へ吹く風 | 岩井 三四二 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 十二単衣を着た悪魔 | 内館 牧子 | 幻冬舎 | ★ |
F | 小説 | 応仁秘譚抄 | 岡田 秀文 | 光文社 | ☆ |
F | 小説 | みつばの郵便屋さん | 小野寺 史宜 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 七夜物語 上・下 | 川上 弘美 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 岳飛伝 1 | 北方 謙三 | 集英社 | |
F | 小説 | 笑う娘道成寺 | 鯨 統一郎 | 光文社 | |
F | 小説 | 鳥のうた、魚のうた | 小島 水青 | メディアファクトリー | |
F | 小説 | 明治の兄妹 | 早乙女 貢 | 新人物往来社 | |
F | 小説 | 漏洩 | 笹本 稜平 | 光文社 | |
F | 小説 | なぜ、あの人の周りに人が集まるのか? | 志賀内 泰弘 | PHP研究所 | |
F | 小説 | 英雄はそこにいる | 島田 雅彦 | 集英社 | |
F | 小説 | 御隠居忍法しのぶ恋 | 高橋 義夫 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 鍵のない夢を見る | 辻村 深月 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 廃工場のティンカー★ベル | 永嶋 恵美 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | きみはいい子 | 中脇 初枝 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 日御子 | 帚木 蓬生 | 講談社 | |
F | 小説 | 武曲(むこく) | 藤沢 周 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 盗作の報酬 | 三浦 明博 | 講談社 | |
F | 小説 | 読めない遺言書 | 深山 亮 | 双葉社 | |
F | 小説 | ダンス・ウィズ・ドラゴン | 村山 由佳 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 屋上ミサイル 謎のメッセージ | 山下 貴光 | 宝島社 | |
F | 小説 | 信長死すべし | 山本 兼一 | 角川書店 | |
F | 小説 | 日本銀行を創った男 | 渡辺 房男 | 文芸春秋 | |
913 | 物語 | 古事記不思議な1300年史 | 斎藤 英喜 | 新人物往来社 | |
914 | エッセイ | 桜の樹の下には瓦礫が埋まっている。 | 村上 竜 | ベストセラーズ | |
914 | エッセイ | 自分の財産 | 曽野 綾子 | 産経新聞出版 | |
936 | 外国文学 | 変わり者でいこう | ジョン エルダー ロビソン | 東京書籍 | ☆ |
989 | 外国文学 | プラハ冗談党レポート | ヤロスラフ ハシェク | トランスビュー | |
BF | 文庫(小説) | 原発クライシス | 高嶋 哲夫 | 集英社 | |
BF | 文庫(小説) | 震災キャラバン | 高嶋 哲夫 | 集英社 | |
L212 | 郷土資料 | 会津藩流罪 | 星 亮一 | 批評社 | |
L302 | 社会事情 | 「辺境」からはじまる | 赤坂 憲雄∥編著 | 明石書店 | |
L366 | 郷土資料 | ワーカーズ 「労働」をめぐるアジアの旅 | 久遠 智彦 | 現代書館 | |
L369 | 郷土資料 | はやく、家にかえりたい。 | 鎌田 實|監修 | 合同出版 | |
L369 | 郷土資料 | 原発立地・大熊町民は訴える | 木幡 仁∥共著 | 柘植書房新社 | |
L916 | 郷土資料 | 福島、飯舘それでも世界は美しい | 小林 麻里 | 明石書店 | |
R059 | 参考資料 | ブリタニカ国際年鑑 2012 | ブリタニカ・ジャパン | ||
007 | 情報科学 | 保護者のためのあたらしいインターネットの教科書 | インターネットユーザー協会∥編 | 中央経済社 | |
146 | 臨床心理学 | それでも、家族は続く | 信田 さよ子 | NTT出版 | |
159 | 人生訓 | 「働くパパ」の時間術 | 栗田 正行 | 日本実業出版社 | |
210 | 日本史 | これだけは知っておきたい幕末・維新 | 一坂 太郎 | 朝日新聞出版 | |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |