展示資料リスト6月号
今月のテーマは≪父の日≫
毎年6月の第3日曜日は「父の日」。今年は6月15日です。
「イクメン」という言葉が出てきているように、昔よりも「お父さん」は親しみやすい存在になってきています。色々な世代のお父さんに感謝の気持ちを届けたいですね。
一般書
No. |
分類記号 |
書 名 |
著者名 |
出版者 |
1 |
146 |
ブ |
|
息子と父親 |
ピーター・ブロス |
誠信書房 |
2 |
150 |
サ |
|
父が子に語る人間の生き方 |
フェルナンド・サバテール |
河出書房新社 |
3 |
159 |
キ |
|
金持ち父さん貧乏父さん |
ロバート・キヨサキ 他 |
筑摩書房 |
4 |
361 |
シ |
|
お父さんエラい! |
重松 清 |
講談社 |
5 |
361 |
ハ |
|
父からの手紙 |
林 力 |
草風館 |
6 |
366 |
ア |
|
イクメンで行こう! |
渥美 由喜 |
日本経済新聞出版社 |
7 |
367 |
ア |
|
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス |
明橋 大二 |
1万年堂出版 |
8 |
367 |
ナ |
|
父親業! |
中山 和義 |
きずな出版 |
9 |
367 |
ノ |
|
父親再生 |
信田 さよ子 |
NTT出版 |
10 |
367 |
ワ |
|
父の哲学 |
渡部 昇一 |
幻冬舎 |
11 |
379 |
ツ |
|
父親のしつけ 七つの実践 |
辻 創 |
小学館 |
12 |
379 |
ハ |
|
パパの子育てデビュー |
浜田 三雄 他 |
瑞雲舎 |
13 |
385 |
ヒ |
|
結ぶ。包む。おくる。 |
日高 麻由美 |
講談社 |
14 |
404 |
メ |
|
父親として知っておきたい理科の常識 |
目時 伸哉 |
PHP研究所 |
15 |
407 |
オ |
|
お父さんが理科をおしえてくれた! |
松原 静郎 |
経済界 |
16 |
481 |
マ |
|
良い父親、悪い父親 |
ジェフリー・M.マッソン |
河出書房新社 |
17 |
589 |
イ |
|
男のたしなみ |
板坂 元 |
PHP研究所 |
18 |
589 |
ス |
|
大人の男のスーツ図鑑 |
スーツ向上委員会 |
二見書房 |
19 |
599 |
パ |
|
パパ1年生 |
安藤 哲也 |
かんき出版 |
20 |
816 |
ニ |
|
日本一短い「父」への手紙 |
丸岡町 他 |
大巧社 |
21 |
911 |
チ |
|
父へ贈るうた |
佐佐木 幸綱 |
朝日新聞社 |
22 |
914 |
オ |
|
The・親父 |
親を考える会 |
ロングセラーズ |
23 |
914 |
ニ |
49 |
父 |
山田 太一 |
作品社 |
24 |
936 |
ロ |
|
僕がパパに育つまで |
マシュー ロゲリン |
講談社 |
25 |
936 |
ロ |
|
父の遺産 |
フィリップ・ロス |
集英社 |
26 |
973 |
ロ |
|
パパの電話を待ちながら |
ジャンニ ロダーリ |
講談社 |
27 |
F |
ア |
|
パパの愛した悪女 |
赤川 次郎 |
双葉社 |
28 |
F |
イ |
|
パパとムスメの7日間 |
五十嵐 貴久 |
朝日新聞社 |
29 |
F |
イ |
|
チッチと子 |
石田 衣良 |
毎日新聞社 |
30 |
F |
イ |
|
お父やんとオジさん |
伊集院 静 |
講談社 |
31 |
F |
ウ |
|
パパはロクデナシ |
上村 佑 |
宝島社 |
32 |
F |
コ |
|
父からの手紙 |
小杉 健治 |
日本放送出版協会 |
33 |
F |
コ |
|
父 |
小林 恭二 |
新潮社 |
34 |
F |
サ |
|
かすてぃら |
さだ まさし |
小学館 |
35 |
F |
ダ |
|
父のひと粒、太陽のギフト |
大門 剛明 |
幻冬舎 |
36 |
F |
ト |
|
僕はお父さんを訴えます |
友井 羊 |
宝島社 |
37 |
F |
マ |
|
パパは同級生!? |
前山 誠 |
東洋出版 |
38 |
F |
ヤ |
|
パパは今日、運動会 |
山本 幸久 |
筑摩書房 |
児童書
No. |
分類記号 |
書名 |
著者名 |
出版者 |
1 |
E |
ア |
|
なんでもパパといっしょだよ |
フランク アッシュ |
評論社 |
2 |
E |
ア |
|
とうちゃん、おかえり |
村中 李衣|あべ 弘士 |
ポプラ社 |
3 |
E |
イ |
|
おとうさんといっしょに |
白石 清春|いまき みち|西村 繁男 |
福音館書店 |
4 |
E |
イ |
|
とうさんのあしのうえで |
いもと ようこ |
講談社 |
5 |
E |
カ |
|
パパ、お月さまとって! |
エリック=カール |
偕成社 |
6 |
E |
カ |
|
きはなんにもいわないの |
片山 健 |
学研 |
7 |
E |
カ |
|
はつてんじん |
川端 誠 |
クレヨンハウス |
8 |
E |
ク |
|
満月をまって |
メアリー リン レイ|バーバラ クーニー |
あすなろ書房 |
9 |
E |
サ |
|
ぶたぶたさんのおなら |
角野 栄子|佐々木 洋子 |
ポプラ社 |
10 |
E |
シ |
|
おとうさんのちず |
ユリ シュルヴィッツ |
あすなろ書房 |
11 |
E |
ス |
|
おとうさんはうんてんし |
平田 昌広|鈴木 まもる |
佼成出版社 |
12 |
E |
ス |
|
おとうさんはしょうぼうし |
平田 昌広|鈴木 まもる |
佼成出版社 |
13 |
E |
ス |
|
おとうさんはだいくさん |
平田 昌広|鈴木 まもる |
佼成出版社 |
14 |
E |
ス |
|
おとうさんはパンやさん |
平田 昌広|鈴木 まもる |
佼成出版社 |
15 |
E |
ス |
|
ピッツァぼうや |
ウィリアム スタイグ |
セーラー出版 |
16 |
E |
ス |
|
あたまにつまった石ころが |
キャロル オーティス ハースト|ジェイムズ スティーブンソン |
光村教育図書 |
17 |
E |
セ |
|
おとうさん |
中村 徹|せべ まさゆき |
佼成出版社 |
18 |
E |
タ |
|
おとうさんのえほん |
高畠 純 |
絵本館 |
19 |
E |
ツ |
|
パパにはともだちがたくさんいた |
すえもり ちえこ|つお みちこ |
すえもりブックス |
20 |
E |
ナ |
|
ぼくが父さんなら |
シャーロット ゾロトウ|ヒラリー ナイト |
童話屋 |
21 |
E |
ニ |
|
おとうさんとさんぽ |
にしかわ おさむ |
教育画劇 |
22 |
E |
マ |
|
くんちゃんのはたけしごと |
ドロシー マリノ |
ペンギン社 |
23 |
E |
ミ |
|
おうまさんしてー! |
三浦 太郎 |
こぐま社 |
24 |
E |
ミ |
|
ぼくとおとうさん |
宮本 忠夫 |
くもん出版 |
25 |
E |
モ |
|
せなかをとんとん |
最上 一平|長谷川 知子 |
ポプラ社 |
26 |
E |
ハ |
|
とうちゃんのトンネル |
原田 泰治 |
ポプラ社 |
27 |
E |
バ |
|
パパのくれたおくりもの |
芭蕉 みどり |
ポプラ社 |
28 |
E |
ロ |
|
悲しい本 |
マイケル ローゼン|クェンティン ブレイク |
あかね書房 |
29 |
E |
ル |
|
ぼくとパパのえほん シリーズ |
アラン ル ソー |
ほるぷ出版 |
30 |
K91 |
ア |
|
忍たま乱太郎 かっこいい?とうちゃんの段 |
田波 靖男 |
ポプラ社 |
31 |
K91 |
イ |
|
パパはステキな男のおばさん |
石井 睦美 |
BL出版 |
32 |
K91 |
イ |
|
きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは… |
市川 宣子 |
ひさかたチャイルド |
33 |
K91 |
オ |
|
おとうさん |
日本童詩研究会 |
理論社 |
34 |
K91 |
カ |
|
父さんは地球儀の上にいる |
加藤 章子 |
角川学芸出版 |
35 |
K91 |
キ |
|
わたしのすきなおとうさん |
北川 チハル |
文研出版 |
36 |
K91 |
ク |
|
ライジング父サン |
くすのき しげのり |
フレーベル館 |
37 |
K91 |
タ |
|
父ちゃん |
高橋 秀雄 |
小峰書店 |
38 |
K91 |
ハ |
|
お父さん、牛になる |
晴居彗星 |
福音館書店 |
39 |
K91 |
マ |
|
おとうさんの手 |
まはら 三桃 |
講談社 |
40 |
K91 |
ミ |
|
おとうさんがいっぱい |
三田村 信行 |
理論社 |
41 |
K91 |
ユ |
|
父さん、ぼく面倒みきれません。 |
柚木 真理 |
新風舎 |
42 |
K92 |
イ |
|
お父さんみたいになりたいな |
イ ブン |
現文メディア |
43 |
K92 |
シ |
|
父さんの手紙はぜんぶおぼえた |
タミ シェム=トヴ |
岩波書店 |
44 |
K94 |
ス |
|
ちいさくなったパパ |
ウルフ スタルク |
小峰書店 |
45 |
K94 |
ニ |
|
うちへ帰れなくなったパパ |
ラグンヒルド ニルスツン |
徳間書店 |
46 |
K94 |
ベ |
|
火のくつと風のサンダル |
ウルズラ ウェルフェル |
童話館出版 |
47 |
K95 |
コ |
|
パパが金魚になっちゃった! |
リリアンヌ コルブ |
徳間書店 |