新着本リスト2015年11月号(一般書)
印刷新着リスト11月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、11月5日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 東京零年 | 赤川 次郎∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 負けるもんか | 阿川 佐和子∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | チームFについて | あさの あつこ∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | 綺良のさくら | 今井 絵美子∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | 繭と絆 | 植松 三十里∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | MとΣ | 内村 薫風∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 空色の小鳥 | 大崎 梢∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | ストールン・チャイルド | 緒川 怜∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | 卜伝飄々 | 風野 真知雄∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | ワクチンX | 桂 望実∥著 | 実業之日本社 | |
F | 小説 | 約束 | 香納 諒一∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | 祝もものき事務所 4 | 茅田 砂胡∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 岳飛伝 14 | 北方 謙三∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 道徳の時間 | 呉 勝浩∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 記憶破断者 | 小林 泰三∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 残業税 | 小前 亮∥著 | 光文社 | ☆ |
F | 小説 | プロフェッション | 今野 敏∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 潮流 | 今野 敏∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | 御奉行の頭の火照り | 佐藤 雅美∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 似非遍路 | 沢田 ふじ子∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | 熱血教師カオルちゃん | 新堂 冬樹∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | キングダム | 新野 剛志∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | おひさまジャム果風堂 | 高森 美由紀∥著 | 産業編集センター | ☆ |
F | 小説 | 十字の記憶 | 堂場 瞬一∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 終戦のマグノリア | 戸松 淳矩∥著 | 東京創元社 | |
F | 小説 | 総理にされた男 | 中山 七里∥著 | NHK出版 | ☆ |
F | 小説 | アイアン・レディ | 二階堂 黎人∥著 | 原書房 | |
F | 小説 | 恋せよ魂魄 | 仁木 英之∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 十津川警部アキバ戦争 | 西村 京太郎∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 十七八より | 乗代 雄介∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | スクラップ・アンド・ビルド | 羽田 圭介∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | アンフェアな国 | 秦 建日子∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | マイストーリー | 林 真理子∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 女神めし | 原 宏一∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | あの日、マーラーが | 藤谷 治∥著 | 朝日新聞出版 | ☆ |
F | 小説 | ここはボツコニアン 5 | 宮部 みゆき∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 家族連写 | 森 浩美∥著 | PHP研究所 | |
909 | 児童文学 | 真夜中の図書館 | 谷山 浩子∥著 | ヤマハミュージックメディア | |
909 | 児童文学 | 角野栄子さんと子どもの本の話をしよう | 角野 栄子∥著 | 講談社 | |
910 | 日本文学 | 三浦哲郎論 | 安藤 始∥著 | おうふう | |
910 | 日本文学 | 蘇る伊藤計劃 | 伊藤 計劃∥ほか著 | 宝島社 | |
910 | 日本文学 | 向田邦子おしゃれの流儀 | 向田 和子∥編 | 新潮社 | |
913 | 古典 | 室町時代の少女革命 | 阿部 泰郎∥監修 | 笠間書院 | |
914 | エッセイ | 気付くのが遅すぎて、 | 酒井 順子∥著 | 講談社 | ☆ |
914 | エッセイ | 「身体」を忘れた日本人 | 養老 孟司∥著 | 山と渓谷社 | |
915 | 紀行 | 歌の旅びと 上/下 | 五木 寛之∥著 | 潮出版社 | |
953 | 海外文学 | 十五少年漂流記 | ジュール ヴェルヌ∥著 | 新潮社 | ☆ |
953 | 海外文学 | 105歳の料理人ローズの愛と笑いと復讐 | フランツ=オリヴィエ ジズベール∥著 | 河出書房新社 | |
L369 | 郷土資料 | 原発避難白書 | 関西学院大学災害復興制度研究所∥編 | 人文書院 | |
L382 | 郷土資料 | 会津物語 | 赤坂 憲雄∥編著 | 朝日新聞出版 | |
L388 | 郷土資料 | 福島の民話 第1集 | 片平 幸三∥編 | 未来社 | |
L778 | 郷土資料 | 放課後のプレアデスアートワークス ほか | 一迅社 | ☆ | |
002 | 知識 | 超メモ術 | 倉下 忠憲∥監修 | 玄光社 | |
007 | 情報 | あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか? | 日経コンピュータ∥著 | 日経BP社 | |
024 | 読書 | 近代ニッポン「しおり」大図鑑 | 山田 俊幸∥監修 | 国書刊行会 | ☆ |
188 | 仏教 | 死ねない時代 | 大塚 日正∥著 | 講談社エディトリアル | |
210 | 日本史 | 世界史が教えてくれる!あなたの知らない日本史 | かみゆ歴史編集部∥編 | 辰巳出版 | |
230 | 西洋史 | 東欧を知る事典 | 柴 宜弘∥監修 | 平凡社 | |
311 | 政治 | 民を殺す国・日本 | 大庭 健∥著 | 筑摩書房 | |
317 | 行政 | 明治勲章大図鑑 | 平山 晋∥編著 | 国書刊行会 | |
317 | 行政 | 図解マイナンバー法のすべてQ&A | みずほ情報総研株式会社∥編 | 中央経済社 | |
318 | 地方自治 | 田園回帰1%戦略 | 農山漁村文化協会 | ||
327 | 法律 | 弁護士の上手な探し方・頼み方 〔2015〕補訂3版 | 自由国民社∥編 | 自由国民社 | |
366 | 職業 | 90日間で世界のどこでも働ける人になる! | 白藤 香∥著 | 総合法令出版 | |
367 | 家庭問題 | モラ夫のトリセツ | 麻野 祐香∥著 | 合同フォレスト | |
369 | 福祉 | つながりの作法 | 綾屋 紗月∥著 | 日本放送出版協会 | ☆ |
379 | 教育 | 母も娘も幸せになる女の子の育て方 | 松永 暢史∥〔ほか〕監修 | 洋泉社 | |
383 | 食文化 | 台所に敗戦はなかった | 魚柄 仁之助∥著 | 青弓社 | |
402 | 科学 | トップ・サイエンティスト世界の24人 | ニュートンプレス | ||
451 | 気象 | 世界のどこでも生き残る異常気象サバイバル術 | トーマス M.コスティジェン∥編著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | |
472 | 植物 | ブータンの花 | 中尾 佐助∥著 | 北海道大学出版会 | |
480 | 動物 | 生きものの持ちかた | 松橋 利光∥著 | 大和書房 | |
493 | 医学 | 図解知っておくべき感染症33 | 今村 顕史∥監修 | 西東社 | ☆ |
498 | 健康 | 腰・肩・ひざは「ふたりで」治す | 山内 英雄∥著 | 中央公論新社 | |
499 | 健康 | アロマテラピー用語辞典 | 亀岡 弘∥監修 | 日本アロマ環境協会 | |
527 | 住宅 | 「最高に心地のいい家」をつくる方法 | 主婦の友社 | ||
549 | 電気工学 | 電子工作大図鑑 | 伊藤 尚未∥著 | 誠文堂新光社 | |
594 | 手芸 | 羊毛フェルトの指人形で作る絵本の世界 | うえだ まゆみ∥著 | マガジンランド | |
596 | 料理 | 「味つけ冷凍」の作りおき | 藤井 恵∥著 | 文化学園文化出版局 | |
596 | マナー | 暮らしのなかの食卓マナー | 松本 繁美∥監修 | 主婦の友社 | |
615 | 農業 | 誤解だらけの遺伝子組み換え作物 | 小島 正美∥編 | エネルギーフォーラム | |
629 | 造園 | 露地を彩る蹲踞大全 | 吉河 功∥監修 | 誠文堂新光社 | |
686 | 鉄道 | 新幹線お掃除の天使たち | 遠藤 功∥著 | あさ出版 | ☆ |
694 | 携帯電話 | いちばんやさしい60代からのiPhone | 増田 由紀∥著 | 日経BP社 | |
751 | 工芸 | ステンドグラスの絵解き | 志田 政人∥著 | 日貿出版社 | |
752 | 工芸 | 漆塗りの技法書 | 十時 啓悦∥著 | 誠文堂新光社 | |
754 | クラフト | 花のポップアップ・クラフト | 高橋 洋一∥著 | 誠文堂新光社 | ☆ |
767 | 音楽 | テレサ・テンが見た夢 | 平野 久美子∥著 | 筑摩書房 | |
779 | タレント | 東京百景 | 又吉 直樹∥著 | ヨシモトブックス | ☆ |
786 | アウトドア | 自然にふれて取りもどす人間の基本 | スノーピーク∥監修 | マガジンハウス | |
789 | 武道 | とっさのときにすぐ護れる女性のための護身術 | 伊藤 祐靖∥著 | 講談社 | |
798 | 娯楽 | かるた大会で勝つ!「百人一首」上達のポイント50 | 全日本かるた協会∥監修 | メイツ出版 | |
801 | 言葉 | 世界の文字事典 | 庄司 博史∥編 | 丸善出版 | ☆ |
807 | 英語 | 英語学習は早いほど良いのか | バトラー後藤裕子∥著 | 岩波書店 | |
814 | 日本語 | 感じる言葉オノマトペ | 小野 正弘∥著 | KADOKAWA |