新着本リスト2016年9月号(一般書)
印刷新着リスト9月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、9月8日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 帰郷 | 浅田 次郎∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 神様のケーキを頬ばるまで | 彩瀬 まる∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | 陸王 | 池井戸 潤∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 海と山のピアノ | いしい しんじ∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 青藍の峠 | 犬飼 六岐∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | スーツアクター探偵の事件簿 | 大倉 崇裕∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | ラジオラジオラジオ! | 加藤 千恵∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | このあたりの人たち | 川上 弘美∥著 | スイッチ・パブリッシング | |
F | 小説 | 現世(うつしよ)怪談 | 木原 浩勝∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 犬死伝 | 小嵐 九八郎∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 真贋 | 今野 敏∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | 小説家の姉と | 小路 幸也∥著 | 宝島社 | |
F | 小説 | ストレンジャー・イン・パラダイス | 小路 幸也∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | ウエディングドレス | 玉岡 かおる∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 晴れの日には | 田牧 大和∥著 | 文芸春秋 | ☆ |
F | 小説 | 水戸黄門 | 月村 了衛∥著 | 徳間書店 | ☆ |
F | 小説 | 風の如く | 富樫 倫太郎∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 私の消滅 | 中村 文則∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 全能兵器AiCO | 鳴海 章∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 三舟、奔る! | 仁木 英之∥著 | 実業之日本社 | ☆ |
F | 小説 | くるすの残光 〔5〕 | 仁木 英之∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | 待ってよ | 蜂須賀 敬明∥著 | 文芸春秋 | ☆ |
F | 小説 | 受難 | 帚木 蓬生∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 虫たちの家 | 原田 ひ香∥著 | 光文社 | ☆ |
F | 小説 | 生還せよ | 福田 和代∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 水鏡推理 〔3〕 | 松岡 圭祐∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 長流の畔(ほとり) | 宮本 輝∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | コンビニ人間 | 村田 沙耶香∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | ラストナイト | 薬丸 岳∥著 | 実業之日本社 | |
F | 小説 | ずんずん! | 山本 一力∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | レイン 14 | 吉野 匠∥〔著〕 | アルファポリス | |
BF | 小説(文庫) | 貸借 | 上田 秀人∥〔著〕 | 講談社 | |
BF | 小説(文庫) | ぶらり平蔵 1~9巻 | 吉岡 道夫∥著 | コスミック出版 | |
901 | 文学全般 | はじめての批評 | 川崎 昌平∥著 | フィルムアート社 | |
910 | 日本文学 | 文学はなぜ必要か | 古橋 信孝∥著 | 笠間書院 | |
913 | 日本の古典 | 七五調源氏物語 4 | 〔紫式部∥原著〕 | JDC出版 | |
914 | エッセイ | 大人の流儀 6 | 伊集院 静∥著 | 講談社 | |
914 | エッセイ | いまそこにいる君は | 北方 謙三∥著 | 新潮社 | |
914 | エッセイ | ベスト・エッセイ 2016 | 日本文芸家協会∥編 | 光村図書出版 | |
930 | 海外文学 | 未完なるものへの情熱 | 立野 正裕 | スペース伽羅 | |
931 | 海外文学 | ビートルズ全詩集 | ビートルズ∥〔著〕 | ソニー・ミュージックパブリッシング | |
933 | 海外文学 | 宇宙探偵マグナス・リドルフ | ジャック ヴァンス∥著 | 国書刊行会 | |
956 | 海外文学 | ぼくは君たちを憎まないことにした | アントワーヌ レリス∥著 | ポプラ社 | |
963 | 海外文学 | アウシュヴィッツの図書係 | アントニオ G.イトゥルベ∥著 | 集英社 | ★ |
L016 | 郷土資料 | 福島県田村郡三春町民図書館要覧 平成28年度版 | 三春町民図書館 | ||
L031 | 郷土資料 | 消防キャリアブック | 郡山地方広域消防組合消防本部予防課 | ||
L318 | 郷土資料 | 福島県市町村要覧 2016 | 福島県総務部市町村総室/編 | (公財) 福島県市町村振興協会 | |
L369 | 郷土資料 | わが家の防災ハンドブック | 郡山市総務部防災危機管理課/編 | 郡山市総務部防災危機管理課 | |
L369 | 郷土資料 | 双葉町を襲った放射能からのがれて | 目黒とみ子∥聞書き みやぎ民話の会/編集協力 | 双萩会 | |
L369 | 郷土資料 | 戦没者と遺族の想いを後世に | 福島県遺族会「終戦七十周年記念誌」編集委員会/編 | 福島県遺族会 | |
L518 | 郷土資料 | 町道路線認定調書 | 三春町 | ||
L786 | 郷土資料 | 田部井淳子のそこに山があるから | 田部井 淳子∥著 | 洋泉社 | ☆ |
023 | 出版 | 花森さん、しずこさん、そして暮しの手帖編集部 | 小榑 雅章∥著 | 暮しの手帖社 | ☆ |
152 | 生き方 | 困難な結婚 | 内田 樹∥著 | アルテスパブリッシング | |
288 | 地理 | 日本「地方旗」図鑑 | 苅安 望∥著 | えにし書房 | |
289 | 伝記 | 「私」を受け容れて生きる | 末盛 千枝子∥著 | 新潮社 | |
289 | 伝記 | メンデル | エドワード イーデルソン∥著 | 大月書店 | |
290 | 旅行 | まるで童話のような、世界のかわいい村と美しい街 | パイインターナショナル | ||
302 | 海外事情 | 中国大停滞 | 田中 直毅∥著 | 日本経済新聞出版社 | |
312 | 海外事情 | THE TRUMP | ドナルド J.トランプ∥著 | ワニブックス | |
318 | 地方自治 | 「地方創生」へのまちづくり・ひとづくり | 袖井 孝子∥編著 | ミネルヴァ書房 | |
327 | 司法 | 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか | 管賀 江留郎∥著 | 洋泉社 | |
335 | 起業 | 50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ | 片桐 実央∥著 | マガジンハウス | |
336.9 | 経営 | はじめてでもわかる簿記と経理の仕事 ’16~’17年版 | 堀江 国明∥著 | 成美堂出版 | |
339 | 保険 | 絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金 | さくら事務所∥共著 | 自由国民社 | |
345 | 税金 | 税金考 | 日本経済新聞社∥編 | 日本経済新聞出版社 | |
361 | 社会学 | くらべる東西 | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | |
367.2 | 女性 | ノンママという生き方 | 香山 リカ∥著 | 幻冬舎 | |
388 | 伝説 | ときめく妖怪図鑑 | 門賀 美央子∥文 | 山と渓谷社 | |
410 | 数学 | 知っていますか?日本数学者ゆかりの地 | 西条 敏美∥著 | 恒星社厚生閣 | |
421 | 物理学 | 時間とは何か | ニュートンプレス | ||
457 | 地学 | 絵でわかる古生物学 | 北村 雄一∥著 | 講談社 | |
474 | 植物学 | 海藻の疑問50 | 日本藻類学会∥編 | 成山堂書店 | |
490.1 | 医学読み物 | 死すべき定め | アトゥール ガワンデ∥〔著〕 | みすず書房 | ☆ |
490.1 | 医学読み物 | 今日が人生最後の日だと思って生きなさい | 小沢 竹俊∥著 | アスコム | |
491.3 | 医学写真集 | A Child is Born | レナルト ニルソン∥写真 | あすなろ書房 | |
493.7 | メンタルケア | あなたのためなら死んでもいいわ | 水沢 都加佐∥著 | 春秋社 | |
493.7 | 栄養 | 認知症の食事ケア ともに笑顔の毎日ごはん | 山口 晴保∥監修 | 主婦と生活社 | |
498.5 | 健康 | 0~5歳子どもの味覚の育て方 | とけいじ 千絵∥著 | 日東書院本社 | |
518 | インフラ | 水の歴史 | イアン ミラー∥著 | 原書房 | |
525 | 建築 | 図面でひもとく名建築 | 五十嵐 太郎∥編著 | 丸善出版 | |
538 | 宇宙工学 | 超・絶景宇宙写真 | 寺門 和夫∥著 | パイインターナショナル | |
593 | 手芸 | リネンの服ウールの服 | 香田 あおい∥著 | 文化学園文化出版局 | |
596.3 | 料理 | 使えるたまごレシピ | 野崎 洋光∥著 | 柴田書店 | |
599 | 育児 | なるほど!育じい道 | 石蔵 文信∥著 | 講談社 | |
627 | 園芸 | はじめてのテラリウム | 勝地 末子∥著 | エクスナレッジ | ☆ |
645 | ペット | いのちをつなぐ | 大木 トオル∥著 | 岩崎書店 | |
645 | ペット | 愛犬の看取りマニュアル/愛猫の看取りマニュアル | 南 直秀∥監修 | 秀和システム | |
674 | 広告・宣伝 | 地域の魅力を引き出す!リニューアルデザイン | パイインターナショナル | ||
702 | 美術 | 常識として知っておきたい「美」の概念60 | 城 一夫∥著 | パイインターナショナル | ☆ |
726 | 漫画 | 学べるマンガ100冊 | 佐渡島 庸平∥ほか著 | 文芸春秋 | |
754 | 工芸 | おりがみで作るオーナメント | 布施 知子∥著 | 誠文堂新光社 | |
763 | 音楽 | ピアノ図鑑 | ジョン=ポール ウィリアムズ∥著 | ヤマハミュージックメディア | |
783 | スポーツ | 7人制ラグビー観戦術 | 野沢 武史∥著 | ベースボール・マガジン社 | |
810 | 日本語 | 日本語を作った男 | 山口 謡司∥著 | 集英社インターナショナル | ☆ |