本文までスキップする

展示資料リスト2017年1月号

印刷

展示資料リスト1月号

今月のテーマは≪成人の日≫

 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今年の成人の日は、1月9日です。図書館では、大人への一歩を踏み出す新成人の方に、おすすめの本を展示します。どうぞご利用ください。

一般書

    
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 002   池上彰の教養のススメ 池上 彰 日経BP社
2 007 社会人・学生のための情報検索入門 味岡  美豊子 ひつじ書房
3 007 脱!スマホのトラブル 佐藤 佳弘 武蔵野大学出版会
4 019 戦地の図書館 モリー グプティル マニング 東京創元社
5 049 大人に質問!「大人ってどのくらい大変なんですか?」 みうら じゅん 飛鳥新社
6 131 仕事・人生に迷ったらアリストテレスに聞いてみろ! 小川 仁志 KADOKAWA
7 141 5日間で「自分の考え」をつくる本 斎藤 孝 PHP研究所
8 159 20歳からの人生の考え方 外山 滋比古 海竜社
9 159 20代で人生の年収は9割決まる 土井 英司 大和書房
10 304 失敗すれば即終了!日本の若者がとるべき生存戦略 Rootport 晶文社
11 310 政治と経済のしくみがわかるおとな事典 池上 彰 講談社
12 310 若い有権者のための政治入門 藤井 厳喜 勉誠出版
13 311 ハーバード白熱教室世界の人たちと正義の話をしよう+東北大特別授業 マイケル サンデル 早川書房
14 311 18歳からの民主主義 岩波新書編集部 岩波書店
15 327 裁判員の教科書 橋爪  大三郎 ミネルヴァ書房
16 330 経済のことよくわからないまま社会人になった人へ 池上 彰 海竜社
17 336.4 入社1年目から身につけたいビジネスマナー以前の社会人の心得 古川 裕倫 日本能率協会マネジメントセンター
18 338 学校も会社も教えてくれないお金のこと 中村 芳子 徳間書店
19 339 「保険に入ろうかな」と思ったときにまず読む本 竹下 さくら 日本経済新聞出版社
20 345 15 図解わかる税金 芥川 靖彦 新星出版社
21 361 16歳からの交渉力 田村 次朗 実務教育出版
22 364 知ってトクする!年金の疑問71 井戸 美枝 集英社
23 366 大人はどうして働くの? 宮本 恵理子 日経BP社
24 368 あなたとあなたの家族を守る防犯対策チェックリスト 大泉  光一 日本実務出版
25 377 ヤバイ就活! 石渡 嶺司 PHP研究所
26 385 やってるかもしれないけどやってはいけない日本人のマナー 福島 由美 ブルーロータスパブリッシング
27 590 大人ナビ  暮らしのガイドブック 菅 国典 東京法規出版
28 590 大人のための家庭科の教科書 全国消費生活相談員協会 PHP研究所
29 591 正しい家計管理 林 総 WAVE出版
30 728 ボールペン字の書き方 広田  典子 金園社
31 804 翻訳できない世界のことば エラ フランシス サンダース 創元社
32 910 夜を乗り越える 又吉 直樹 小学館
33 F 何者 朝井 リョウ 新潮社
34 F キケン 有川 浩 新潮社
35 F 陸王 池井戸 潤 集英社
36 F ぼっちーズ 入間 人間 アスキー・メディアワークス
37 F ラブ・ケミストリー 喜多 喜久 宝島社
38 F 和菓子のアン 坂木 司 光文社
39 F まく子 西 加奈子 福音館書店
40 F 神去なあなあ日常 三浦  しをん 徳間書店
41 F たまちゃんのおつかい便 森沢 明夫 実業之日本社
42 L049 1-53 三春の四季通信   三春の四季通信舎
43 L210 三春  城下町を歩こう 三春町歴史民俗資料館 三春町歴史民俗資料館
44 L689 みはる  歩き愛す   三春町観光ボランティアの会
    

 児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 K01   ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 雨宮 処凛 河出書房新社
2 K07 新聞は、あなたと世界をつなぐ窓 木村 葉子 汐文社
3 K15 仕事とお金 ブリジット  ラベ 汐文社
4 K31 あした選挙へ行くまえに 池上  彰 河出書房新社
5 K32 ぼくらの裁判をはじめよう 郷田 マモラ 河出書房新社
6 K36 みえない未来相談室。 k.m.p. 河出書房新社
7 K37 ちょい大人力検定 石原  壮一郎 河出書房新社
8 K38 お化粧大研究 石田  かおり PHP研究所
9 K38 子どもに伝えたい年中行事・記念日 萌文書林編集部 萌文書林
10 K38 1 「和食」ってなんだろう? 江原 絢子 学研教育出版
11 K38 5 見習おう!和食のおもてなし 江原 絢子 学研教育出版
12 K38 みんなのマナーとルール 全5巻 西出 博子 他 学研
13 K49 4 大人になるのがこわい 小野  のん子 リブリオ出版
14 K91 車夫 いとう みく 小峰書店
15 K91 空色勾玉 荻原  規子 徳間書店
16 K91 魔女の宅急便 角野 栄子 福音館書店
17 K91 サラシナ 芝田  勝茂 あかね書房
18 K91 星空ロック 那須田 淳 あすなろ書房
19 K91 赤毛の女医アン 福田  隆浩 講談社
20 K91 明日につづくリズム 八束  澄子 ポプラ社
21 K91 幸福(しあわせ)の行方 吉本  直志郎 ポプラ社
22 K93 サリーの帰る家 エリザベス オハラ さ・え・ら書房
23 K93 希望(ホープ)のいる町 ジョーン バウアー 作品社
24 K93 めざめれば魔女 マーガレット・マーヒー 岩波書店
25 K93 スピリットベアにふれた島 ベン マイケルセン 鈴木出版
26 K93 ゲド戦記 ル=グウィン 岩波書店
27 K94 どろぼうの神さま コルネーリア  フンケ WAVE出版
28 K97 むだに過ごしたときの島 シルヴァーナ  ガンドルフィ 世界文化社
29 K98 仕事の童話集 ザレンビーナ 晶文社

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?