新着本リスト2017年3月号(一般書)
印刷新着リスト3月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、3月2日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 花を呑む | あさの あつこ∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | 万葉恋づくし | 梓沢 要∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 殺し屋、やってます。 | 石持 浅海∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | お師匠さま、整いました! | 泉 ゆたか∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 青春の門第8部 上・下 | 五木 寛之∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 走狗 | 伊東 潤∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | がん消滅の罠 | 岩木 一麻∥著 | 宝島社 | ☆ |
F | 小説 | 七月に流れる花/八月は冷たい城 | 恩田 陸∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | 屋根をかける人 | 門井 慶喜∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | クラウドガール | 金原 ひとみ∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 秘密結社Ladybirdと僕の6日間 | 喜多川 泰∥著 | サンマーク出版 | |
F | 小説 | この世界の片隅に | こうの 史代∥原作 | 双葉社 | |
F | 小説 | サーベル警視庁 | 今野 敏∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | キリカ | 沢村 伊智∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | さまよえる古道具屋の物語 | 柴田 よしき∥著 | 新潮社 | ★ |
F | 小説 | おね 上・下 | 田淵 久美子∥著 | NHK出版 | |
F | 小説 | 月のぶどう | 寺地 はるな∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 結物語 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 悲衛伝 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 料理人の光 | 原 宏一∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | サロメ | 原田 マハ∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 幻庵 上・下 | 百田 尚樹∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 罠に落ちろ | 藤田 宜永∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | カブールの園 | 宮内 悠介∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | やまと錦 | 村木 嵐∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | ネコと昼寝 | 群 ようこ∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | おんな城主直虎 1 | 森下 佳子∥作 | NHK出版 | |
F | 小説 | 直虎の城 | 山名 美和子∥著 | 時事通信出版局 | |
F | 小説 | サンライズ・サンセット | 山本 一力∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | カズサビーチ | 山本 一力∥著 | 新潮社 | ☆ |
F | 小説 | まひるまの星 | 吉永 南央∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | ハリネズミ乙女、はじめての恋 | 令丈 ヒロ子∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 私をくいとめて | 綿矢 りさ∥著 | 朝日新聞出版 | |
BF | 小説(文庫) | ぶらり平蔵 〔10〕~〔14〕 | 吉岡 道夫∥著 | コスミック出版 | |
B933 | 海外文学(文庫) | 15のわけあり小説 | ジェフリー アーチャー∥〔著〕 | 新潮社 | |
909 | 児童文学 | 子どもの本のよあけ | 荒木田 隆子∥著 | 福音館書店 | |
909 | 児童文学 | ともに明日を見る窓 | きど のりこ∥著 | 本の泉社 | |
910 | 日本文学 | 狂うひと | 梯 久美子∥著 | 新潮社 | |
911 | 俳句 | いま、兜太は | 金子 兜太∥著 | 岩波書店 | |
914 | エッセイ | 日本人論争 | 大西 巨人 | 左右社 | |
918 | 全集 | 宮沢賢治コレクション 1~2 | 宮沢 賢治∥著 | 筑摩書房 | ☆ |
933 | 海外文学 | 七王国の騎士 | ジョージ R.R.マーティン∥著 | 早川書房 | |
933 | 海外文学 | さあ、見張りを立てよ | ハーパー リー∥著 | 早川書房 | |
933 | 海外文学 | 誰もがポオを読んでいた | アメリア レイノルズ ロング∥著 | 論創社 | |
949 | 海外文学 | ハリネズミの願い | トーン テレヘン∥著 | 新潮社 | |
L318 | 郷土資料 | 広報 とみおか 2012-2013/広報 かつらお 2011-2012、2013-2014 | 富岡町/葛尾村 | ||
L318 | 郷土資料 | 広報 みはる 2016 | 三春町役場-総務課 | ||
L786 | 郷土資料 | 再発!それでもわたしは山に登る | 田部井 淳子∥著 | 文芸春秋 | |
015 | 図書館 | 認知症予防におすすめ図書館利用術 | 結城 俊也∥著 | 日外アソシエーツ | |
016 | 図書館 | 地方自治と図書館 | 片山 善博∥著 | 勁草書房 | ☆ |
019 | 読書 | 文庫解説ワンダーランド | 斎藤 美奈子∥著 | 岩波書店 | ☆ |
112 | 哲学 | 文明は〈見えない世界〉がつくる | 松井 孝典∥著 | 岩波書店 | |
141 | 心理学 | 地図をグルグル回しても全然わからない人の方向オンチ矯正読本 | 北村 壮一郎∥著 | 秀和システム | |
159 | 人生訓 | 知性の磨き方 | 斎藤 孝∥著 | SBクリエイティブ | |
175 | 神社 | 神社の解剖図鑑 2 | エクスナレッジ | ||
209 | 世界史 | 名著で読む世界史120 | 池田 嘉郎∥編 | 山川出版社 | |
209 | 世界史 | サピエンス全史 上・下 | ユヴァル ノア ハラリ∥著 | 河出書房新社 | ☆ |
238 | 世界史 | ロシア革命 | 池田 嘉郎∥著 | 岩波書店 | |
281 | 日本史 | 不屈の日本人 | 関 厚夫∥著 | イースト・プレス | |
302 | 世界事情 | 北朝鮮入門 | 礒崎 敦仁∥著 | 東洋経済新報社 | |
302 | 世界事情 | フィリピンを知るための64章 | 大野 拓司∥編著 | 明石書店 | |
312 | 政治史 | シルバー・デモクラシー | 寺島 実郎∥著 | 岩波書店 | |
318 | 地方自治 | series田園回帰 6 新規就農・就林への道 | 農山漁村文化協会 | ||
319 | 外交 | China2049 秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」 | マイケル・ピルズベリー | 日経BP社 | |
324 | 法律 | すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる賃貸トラブル解決マニュアル | 千葉 博∥監修 | 三修社 | |
361 | 社会学 | 対話する社会へ | 暉峻 淑子∥著 | 岩波書店 | |
364 | 社会保障 | 共生保障 | 宮本 太郎∥著 | 岩波書店 | |
365 | 生活問題 | 小さなまちづくりのための空き家活用術 | 高橋 大輔∥監修 | 建築資料研究社 | |
366 | 労働 | 障がい者の就活ガイド | 紺野 大輝∥著 | 左右社 | |
367 | 家庭問題 | わが子に会えない | 西牟田 靖∥著 | PHPエディターズ・グループ | |
369.2 | 福祉 | おひとりさまの介護はじめ55話 | 中沢 まゆみ∥著 | 築地書館 | ☆ |
369.4 | 福祉 | 子どもの貧困ハンドブック | 松本 伊智朗∥編著 | かもがわ出版 | |
410 | 数学 | スウガクって、なんの役に立ちますか? | 杉原 厚吉∥著 | 誠文堂新光社 | ☆ |
421 | 物理学 | 現代物理学3大理論 | ニュートンプレス | ||
454 | 地学 | 年代で見る日本の地質と地形 | 高木 秀雄∥著 | 誠文堂新光社 | |
479 | 植物 | ウメハンドブック | 大坪 孝之∥著 | 文一総合出版 | |
488 | 動物 | 鳥を識る | 細川 博昭∥著 | 春秋社 | |
493 | 病気・健康 | 脳梗塞 | 岡田 靖∥総監修 | NHK出版 | |
548 | 工学 | ロボットの歴史を作ったロボット100 | アナ マトロニック∥著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | |
576 | 化学工業 | 美肌のために、知っておきたい化粧品成分表示のかんたん読み方手帳 | 久光 一誠∥監修 | 永岡書店 | |
592 | DIY | 木工上達!継ぎ手テクニック | 学研プラス | ☆ | |
594.3 | 手芸 | 手編みのかんたんこもの82 | 岡本 啓子∥監修 | ブティック社 | |
596.3 | 料理 | 使えるきのこレシピ | 野永 喜三夫∥著 | 柴田書店 | ☆ |
611 | 農業 | 小さい農業で稼ぐコツ | 西田 栄喜∥著 | 農山漁村文化協会 | |
629 | 園芸 | まるごとわかる!庭づくりDIYの基本 | 荒井 章∥著 | エクスナレッジ | |
629 | 園芸 | ミニ庭園つくりコツのコツ | 岡田 文夫∥著 | 農山漁村文化協会 | |
673 | 商業 | 困った!どうする?店長2万人のクレーム解決術 | 外食相談研究会∥著 | 日経BP社 | |
689 | 観光 | ここからはじめる観光学 | 大橋 昭一∥編 | ナカニシヤ出版 | |
699 | 放送 | キャスターという仕事 | 国谷 裕子∥著 | 岩波書店 | |
750 | 工芸 | 生活工芸大百科 | 農山漁村文化協会∥編 | 農山漁村文化協会 | ☆ |
767 | 音楽 | ニッポン エロ・グロ・ナンセンス | 毛利 真人∥著 | 講談社 | |
767 | 音楽 | SMAPはなぜ解散したのか | 松谷 創一郎∥著 | SBクリエイティブ | |
779 | 演芸 | 落語と歩く | 田中 敦∥著 | 岩波書店 | |
780 | スポーツ | スポーツボランティア読本 | 二宮 雅也∥著 | 悠光堂 |