展示資料リスト3月号
今月のテーマは≪イースター≫
イースターとは、主に欧米で行われてきたお祭りで、キリストの復活を祝うものです。3月22日から4月25日の間の日曜日とされていて、今年は4月16日となっています。
きれいに染められた「イースターエッグ」などは、日本でもなじみがあるのではないでしょうか。
春を祝う意味もこめられているイースターを、楽しんでみてはいかがでしょうか。
一般書
No. |
分類記号 |
書名 |
著者名 |
出版者 |
1 |
386 |
キ |
|
記念日・祝日の事典 |
加藤 迪男 |
東京堂出版 |
2 |
596 |
イ |
今田美奈子お菓子の基本 |
今田 美奈子 |
女子栄養大学出版部 |
3 |
596 |
ノ |
ノンノ・ケーキ・ダイアリー |
若菜 正 |
集英社 |
4 |
648 |
セ |
たまたま、たまごの本。 |
生活攻略研究会 |
PHP研究所 |
5 |
648 |
ヤ |
卵のハテナQ&A |
山中 良忠 |
東京農業大学出版会 |
6 |
933 |
バ |
バースデー・ボックス |
ジェーン ヨーレン 他 |
メタローグ |
7 |
B983 |
ト |
復活 (上・下) |
トルストイ |
新潮社 |
8 |
F |
コ |
復活の日 |
小松 左京 |
角川書店 |
9 |
F |
シ |
チャーリーと水中眼鏡 |
清水 アリカ |
河出書房新社 |
10 |
F |
ハ |
復活祭 |
馳 星周 |
文芸春秋 |
11 |
F |
ヤ |
復活するはわれにあり |
山田 正紀 |
双葉社 |
児童書
No. |
分類記号 |
書名 |
著者名 |
出版者 |
1 |
E |
ア |
4 |
いなばのしろうさぎ |
赤羽 末吉|舟崎 克彦 |
あかね書房 |
2 |
E |
コ |
うさぎ小学校 |
アルベルト ジクストゥス|フリッツ コッホ=ゴータ |
徳間書店 |
3 |
E |
タ |
だれのたまご |
斉藤 洋|高畠 那生 |
フレーベル館 |
4 |
E |
チ |
イースターのおはなし |
ターシャ テューダー |
メディアファクトリー |
5 |
E |
ド |
ひよこのかずはかぞえるな |
イングリ・ドーレア|エドガー・パーリン・ドーレア |
福音館書店 |
6 |
E |
ニ |
わたしのワンピース |
にしまき かやこ |
こぐま社 |
7 |
E |
ハ |
ぼくにげちゃうよ |
マーガレット・W・ブラウン|クレメント・ハード |
ほるぷ出版 |
8 |
E |
ハ |
ちびうさぎ |
キャサリン アリソン|ピアーズ ハーパー |
ブロンズ新社 |
9 |
E |
ヒ |
たまご |
中川 ひろたか|平田 利之 |
金の星社 |
10 |
E |
フ |
うさぎのホッパーはるをさがしに |
マーカス フィスター |
フレーベル館 |
11 |
E |
フ |
ふわふわしっぽと小さな金のくつ |
デュ・ボウズ・ヘイワード|マージョリー・フラック |
Parco出版 |
12 |
E |
ブ |
もりのともだち |
マ-シャ・ブラウン |
冨山房 |
13 |
E |
ブ |
ちいさなうさこちゃん |
ディック・ブルーナ |
福音館書店 |
14 |
E |
ベ |
マドレーヌ、ホワイトハウスにいく |
ジョン ベーメルマンス マルシアーノ |
BL出版 |
15 |
E |
ベ |
おひさまのたまご |
エルサ・ベスコフ |
福武書店 |
16 |
E |
ホ |
にんじんケーキ |
ナニー ホグローギアン |
評論社 |
17 |
E |
ワ |
うさぎ |
バーリィ・ワッツ|アンジェラ・ロイストン |
評論社 |
18 |
E |
ポ |
1 |
ピーターラビットのおはなし |
ビアトリクス・ポター |
福音館書店 |
19 |
E |
ポ |
チキン・サンデー |
パトリシア・ポラッコ |
アスラン書房 |
20 |
E |
マ |
にわとりとたまご |
イエラ マリ |
ほるぷ出版 |
21 |
E |
マ |
うさぎのいえ |
内田 莉莎子|丸木 俊 |
福音館書店 |
22 |
E |
ヤ |
たからさがし |
中川 李枝子|大村 百合子 |
福音館書店 |
23 |
E |
ヤ |
たまごのあかちゃん |
かんざわ としこ|やぎゅう げんいちろう |
福音館書店 |
24 |
E |
ヤ |
いろいろたまご |
山岡 ひかる |
くもん出版 |
25 |
E |
レ |
おかえりなさいスポッティ |
マーグレット E レイ|H A レイ |
文化出版局 |
26 |
E |
レ |
うさぎたちのにわ |
レオ・レオニ |
好学社 |
27 |
E |
レ |
びっくりたまご |
レオ=レオニ |
好学社 |
28 |
E |
ロ |
野うさぎのフルー |
リダ フォシェ|ロジャンコフスキー |
童話館出版 |
29 |
E |
ワ |
きんのたまごのほん |
マーガレット ワイズ ブラウン|レナード ワイスガード |
童話館出版 |
30 |
K38 |
カ |
4 |
かこさとしこどもの行事しぜんと生活 4月のまき |
かこ さとし |
小峰書店 |
31 |
K38 |
コ |
4 |
特別な日の食べもの |
和仁 皓明 |
小峰書店 |
32 |
K38 |
コ |
子どもに伝えたい年中行事・記念日 |
萌文書林編集部 |
萌文書林 |
33 |
K38 |
ジ |
12か月の絵図鑑 |
長谷川 康男 |
PHP研究所 |
34 |
K46 |
ハ |
5 |
はじめての飼育と栽培5 うさぎ |
生活科を創る会 |
小峰書店 |
35 |
K64 |
ナ |
ウサギ |
七尾 純 |
国土社 |
36 |
K91 |
サ |
アリスのうさぎ |
斉藤 洋 |
偕成社 |
37 |
K91 |
タ |
旅するウサギ |
竹下 文子 |
小峰書店 |
38 |
K91 |
ハ |
兎の眼 |
灰谷 健次郎 |
理論社 |
39 |
K91 |
フ |
のうさぎミミオ |
舟崎 克彦 |
あかね書房 |
40 |
K91 |
モ |
うさぎのセーター |
茂市 久美子 |
あかね書房 |
41 |
K93 |
ロ |
ウサギが丘のきびしい冬 |
ロバート ローソン |
あすなろ書房 |