新着本リスト2017年10月号(一般書)
印刷新着リスト10月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、10月10日(火曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | パドルの子 | 虻川 枕∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 弥栄の烏 | 阿部 智里∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 浜地健三郎の霊なる事件簿 | 有栖川 有栖∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | AX | 伊坂 幸太郎∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | 道昭 | 石川 逸子∥著 | コールサック社 | |
F | 小説 | MM | 市川 拓司∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | 絢爛たる奔流 | 岩井 三四二∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | ジャパン・トリップ | 岩城 けい∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 紅城奇譚 | 鳥飼 否宇∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 秋霧 | 大倉 崇裕∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | 帝都大捜査網 | 岡田 秀文∥著 | 東京創元社 | ★ |
F | 小説 | 決戦!関ケ原 2 | 葉室 麟∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | ぼくらはその日まで | 小嶋 陽太郎∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 真夏の雷管 | 佐々木 譲∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | マイ・ディア・ポリスマン | 小路 幸也∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | 暗闇のアリア | 真保 裕一∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 桶狭間の四人 | 鈴木 輝一郎∥著 | 毎日新聞出版 | |
F | 小説 | 君が夏を走らせる | 瀬尾 まいこ∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 月夜に溺れる | 長沢 樹∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | ゴースト | 中島 京子∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | ネメシスの使者 | 中山 七里∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 黄泉坂案内人 3条目 | 仁木 英之∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 忍物語 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 影裏 | 沼田 真佑∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | ピアリス | 萩尾 望都∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | とるとだす | 畠中 恵∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 嵯峨野花譜 | 葉室 麟∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 橋ものがたり | 藤沢 周平∥著 | 実業之日本社 | |
F | 小説 | タフガイ | 藤田 宜永∥著 | 早川書房 | |
F | 小説 | 非常出口の音楽 | 古川 日出男∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 惑-まどう-/迷-まよう- アンソロジー | 大崎 梢∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 南風(みなみ)吹く | 森谷 明子∥著 | 光文社 | ☆ |
904 | 文学 | 戦争をよむ | 中川 成美∥著 | 岩波書店 | |
910 | 日本文学 | 「司馬遼太郎」で学ぶ日本史 | 磯田 道史∥著 | NHK出版 | |
911 | 俳句 | 1ランクアップのための俳句特訓塾 | ひらの こぼ∥著 | 草思社 | |
914 | エッセイ | あなたの人生を、誰かと比べなくていい | 五木 寛之∥著 | PHP研究所 | |
914 | エッセイ | 孫と私の小さな歴史 | 佐藤 愛子∥著 | 文芸春秋 | |
914 | エッセイ | 佐藤愛子の役に立たない人生相談 | 佐藤 愛子∥著 | ポプラ社 | |
914 | エッセイ | 渋沢竜彦玉手匣(エクラン) | 渋沢 竜彦∥著 | 河出書房新社 | |
914 | エッセイ | あなただけじゃないんです | 瀬戸内 寂聴∥著 | 自由国民社 | |
918 | 全集 | 宮沢賢治コレクション 童話5/詩1 | 宮沢 賢治∥著 | 筑摩書房 | |
930 | 海外文学 | シャーロック・ホームズ大図鑑 | デイヴィッド スチュアート デイヴィーズ∥ほか著 | 三省堂 | ★ |
943 | 海外文学 | カールの降誕祭(クリスマス) | フェルディナント フォン シーラッハ∥著 | 東京創元社 | |
BF | 小説(文庫) | 小説心が叫びたがってるんだ。 | 超平和バスターズ∥原作 | 小学館 | |
B930 | 海外文学(文庫) | ジェイン・オースティンの言葉 | 中野 康司∥著 | 筑摩書房 | |
B933 | 海外文学(文庫) | 高慢と偏見/説得/分別と多感/マンスフィールド・パーク/ノーサンガー・アビー | ジェイン オースティン∥著 | 筑摩書房 | |
BF | 小説(文庫) | 峠越え | 伊東 潤∥〔著〕 | 講談社 | ☆ |
BF | 小説(文庫) | 悦ちゃん | 獅子 文六∥著 | 筑摩書房 | |
141 | 人間関係 | 小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ | 大嶋 信頼∥著 | PHP研究所 | ☆ |
147 | 心霊研究 | お咒い日和 | 加門 七海∥著 | KADOKAWA | |
148 | 占い | 赤ちゃんのしあわせ名前事典 2017-2018年版 | 牧野 恭仁雄∥監修 | 主婦の友社 | |
159 | 人生訓 | 子や孫にしばられない生き方 | 河村 都∥著 | 産業編集センター | |
175 | 神社 | 靖国神社が消える日 | 宮沢 佳広∥著 | 小学館 | |
210.1 | 日本史 | 新もういちど読む山川日本史 | 五味 文彦∥編 | 山川出版社 | |
210.1 | 日本史 | 海賊がつくった日本史 | 山田 順子∥著 | 実業之日本社 | |
238 | ロシア史 | セカンドハンドの時代 「赤い国」を生きた人びと | スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ∥〔著〕 | 岩波書店 | |
289 | 伝記 | 徳川家康 | 柴 裕之∥著 | 平凡社 | |
291 | 地理 | 地名の謎を解く | 伊東 ひとみ∥著 | 新潮社 | |
293 | 旅行 | フランスの花の村を訪ねる | 木蓮∥写真と文 | 東海教育研究所 | |
302 | 海外事情 | 地図で見る中国ハンドブック | ティエリ サンジュアン∥著 | 原書房 | |
302 | 海外事情 | 池上彰の世界の見方 中東 | 池上 彰∥著 | 小学館 | |
312 | 政治史 | 「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 昭和・平成篇 | 竹内 正浩∥著 | 実業之日本社 | |
317 | 警察 | そこが知りたい!日本の警察組織のしくみ | 古谷 謙一∥監修 | 朝日新聞出版 | |
365 | 住宅 | 町を住みこなす 超高齢社会の居場所づくり | 大月 敏雄∥著 | 岩波書店 | |
366 | 労働 | もっとやりたい仕事がある! | 池上 彰∥著 監修 | 小学館 | |
369.2 | 福祉 | 受けたい介護がすぐわかる手続き便利帳 | 小泉 仁∥監修 | 青春出版社 | |
369.2 | 福祉 | 「わがまま」のつながり方 | 鎌田 実∥著 | 中央法規出版 | ☆ |
372 | 教育 | データで読む教育の論点 | 舞田 敏彦∥著 | 晶文社 | |
378 | 教育 | 発達障害の子のためのハローワーク | 鈴木 慶太∥監修 | 合同出版 | |
379 | 教育 | マンガでわかるおうちのルール | 横山 浩之∥著 | 小学館 | |
380 | 民俗 | 21世紀の民俗学 | 畑中 章宏∥著 | KADOKAWA | |
385 | 冠婚葬祭 | 心に響く葬儀・法要のあいさつと手紙きちんとマナーハンドブック | 杉本 祐子∥著 | 主婦の友社 | |
404 | 科学 | 図解身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 | 左巻 健男∥編著 | 明日香出版社 | |
431 | 化学 | 完全図解周期表 | ニュートンプレス | ||
443 | 天文学 | 星座の図鑑 | 沼沢 茂美∥著 | 誠文堂新光社 | |
451 | 気象 | ひまわり8号と地上写真からひと目でわかる日本の天気と気象図鑑 | 村田 健史∥著 | 誠文堂新光社 | |
467 | 生物学 | ゲノム編集を問う | 石井 哲也∥著 | 岩波書店 | |
468 | 生物学 | 終わりなき侵略者との闘い | 五箇 公一∥著 | 小学館クリエイティブ | |
470 | 植物 | 感じる花/考える花 | スティーブン バックマン∥著 | 築地書館 | ☆ |
492 | 健康・医療 | 体と病気の科学知識 | ニュートンプレス | ||
498.5 | 健康・医療 | 希望のごはん | クリコ∥著 | 日経BP社 | ☆ |
527 | 住宅建築 | セルフリノベーションの教科書 | 坂田 夏水∥著 | 誠文堂新光社 | |
528 | DIY | 簡単!住まいのDIYマニュアル 水回り〈単水栓・混合栓〉〈トイレ〉 | スタジオタッククリエイティブ | ||
547 | 通信 | 知識ゼロからWi‐Fiがぜんぶわかる本 〔2017〕決定版 | 洋泉社 | ||
590 | ライフスタイル | 玲子さんのシニアというエレガンス | 西村 玲子∥著 | 海竜社 | |
617 | ハーブ | 世界のハーブ&スパイス大事典 | ジル ノーマン∥著 | 主婦と生活社 | |
627 | 園芸 | 自分に合った観葉植物をじょうずに選べる本 | 藪 正秀∥監修 | 主婦の友社 | |
670 | ビジネス | 気のきいた短いメールが書ける本 | 中川路 亜紀∥著 | ダイヤモンド社 | |
675 | 商業 | くらべる値段 | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | ☆ |
702 | 美術 | 朝鮮民族の美100点 | 金 哲央∥著 | スペース伽耶 | |
728 | 書道 | 金沢翔子 伝説のダウン症の書家 | 金沢 翔子∥書 | 平凡社 | |
752 | 工芸 | 漆芸の見かた | 小林 真理∥編著 | 誠文堂新光社 | |
779 | タレント | 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 | 若林 正恭∥著 | KADOKAWA | ☆ |
811 | 日本語 | 三省堂新旧かなづかい辞典 | 三省堂編修所∥編 | 三省堂 | |
837 | 英語 | 慌てず騒がずおもてなし、ちょっとだけ自信がつく超簡単状況別英会話集 | 牧野 高吉∥著 | ベストブック |