本文までスキップする

展示資料リスト2017年12月号

印刷

展示資料リスト12月号

今月のテーマは≪大晦日・年越し≫

今年も残すところ、あとわずかとなりました。この一年、どのような年だったでしょうか。
あわただしい季節ですが、改めてゆっくり今年を振り返り、新しい年への準備をしてみませんか

一般書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 172   暮らしのしきたりと日本の神様 平井 かおる 双葉社
3 382   対訳ダンテさんのここが変だよ!日本のしきたり ダンテ カーヴァー 辰巳出版
4 383   お雑煮100選 文化庁 女子栄養大学出版部
5 383   47都道府県・汁物百科 野崎 洋光 丸善出版
6 383   もち 渡部 忠世 他 法政大学出版局
7 385   だるま絵のある色紙と年賀状 宮本 渓風 知道出版
8 386   イラストでわかるおうち歳時記 三浦 康子 朝日新聞出版
9 386   家庭画報のお正月しきたりと料理 小林 公成 世界文化社
10 386   英語で紹介する日本の年中行事 倉智 雅子 他 ナツメ社
11 387   「日本の神さま」おもしろ小事典 久保田 裕道 PHPエディターズ・グループ
12 480   十二支(えと)のことわざ事典 加藤 迪男 日本地域社会研究所
13 596.3   そば打ちの哲学 石川 文康 筑摩書房
14 596.3   そば 大槻 茂 透土社
16 596.3   春夏秋冬餅レシピ 斎藤 宗厚 トランスワールドジャパン
17 596.3   そば通隠れ名店 そばの道研究会 河出書房新社
19 596.3   旨い!手打ちそばに挑戦 藤村 和夫 ハート出版
20 596.4   おせちづくり一年生 伊藤 玲子 家の光協会
21 596.4   イラスト版行事食・歳事食 坂本 広子 合同出版
22 596.4   おせち 白井 操 ひかりのくに
23 596.4   やさしいお正月料理 為後 喜光 家の光協会
24 596.4   定番おせちとお祝い料理 世界文化社 世界文化社
25 596.4   定本 正月料理 柳原 一成 他 日本放送出版協会
26 596.4   喜ばれるおせち料理とごちそうレシピ 牛尾 理恵 朝日新聞出版
27 713   やさしい十二支の木彫り 駒沢 聖刀 日貿出版社
28 724   十二支を描く 宇野 藤雄 エム・ピー・シー
29 724   俳画・干支の図案集 日貿出版社 日貿出版社
30 728   カラーで楽しむ筆ペン年賀状 赤富士北祭 可成屋
31 728   古代文字年賀状 河野 隆 可成屋
32 728   こころを伝える一字の年賀状 永守 蒼穹 可成屋
34 728   やさしいペン字年賀状 山下 景雲 木耳社
35 731   彫って楽しむ年賀状 小原 俊樹 木耳社
36 736   お芋で年賀状 小町谷 新子 二玄社
37 754   干支とかぶとを折る 松野 幸彦 日本折紙協会
38 759   こまワールドであそぼう 四方 則行 かもがわ出版
39 759   十二支の郷土玩具 中村 浩訳 日貿出版社
40 759   楽しい凧づくり 広井 力 雄鶏社
41 759   よくあがる凧 凧の本編集委員会 一声社
42 764   《第九》虎の巻 曽我 大介 音楽之友社
43 782   箱根駅伝 読売新聞運動部 中央公論新社
44 816   心のこもった年賀状の書き方 大橋 春男 徳間書店
45 816   年賀状のひとこと文例500 主婦の友社 主婦の友社
47 F   第九の日 瀬名 秀明 光文社
    

 児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   日本の風景松 ゆのき ようこ|阿部 伸二 理論社
2 E   もちつきぺったん いもと ようこ|きむら ゆういち 教育画劇
3 E   14ひきのもちつき いわむら かずお 童心社
4 E   おもちのきもち かがくい ひろし 講談社
5 E   十二支のどうぶつ小噺 川端 誠 BL出版
6 E   きょうとあしたのさかいめ 最上 一平|渡辺 有一 教育画劇
7 E   ばばばあちゃんのおもちつき さとう わきこ 福音館書店
8 E   どうして十二支にネコ年はないの? ドリス オーゲル|メイロ ソー 徳間書店
9 E   くまのこのとしこし 高橋 和枝 講談社
10 E   おしょうがつおめでとうはじまりの日! ますだ ゆうこ|たちもと みちこ 文渓堂
11 E   もちづきくん 中川 ひろたか|長野 ヒデ子 ひさかたチャイルド
12 E   おばあちゃんのおせち 野村 たかあき 佼成出版社
13 E   まるいちきゅうのまるいちにち 安野 光雅 童話屋
14 E   どんぶらどんぶら七福神 みき つきみ|柳原 良平 こぐま社
15 E   ぐりとぐらのおおそうじ なかがわ りえこ|やまわき ゆりこ 福音館書店
16 E   十二支のひみつ チャン リンリン|リー ハンムン 新世研
17 E   おもちぶとん わたなべ ゆういち あかね書房
18 K38 12 かこさとしこどもの行事しぜんと生活 12月のまき かこ さとし 小峰書店
19 K38   こどもきせつのぎょうじ絵じてん 三省堂編修所 三省堂
20 K38 4 楽しもう!和食と伝統行事 江原 絢子 学研教育出版
21 K38   日本のしきたり絵事典 深光 富士男 PHP研究所
22 K38   サンタの博物誌 増田 竜治 アートデイズ
23 K38   しめかざり 森 須磨子 福音館書店
24 K38   やってみよう!むかしのあそび 全8巻 奥村 傳 ポプラ社
25 K59   整理整頓 入江 久絵 旺文社
26 K59 7 おめでとうの正月料理 服部 幸応 岩崎書店
27 K75   クリスマス・正月の工作図鑑 岩藤 しおい いかだ社
28 K91   かさじぞう 日本民話の会 国土社
29 K91   てんぐのかくれみの 日本民話の会 国土社
30 K94   マッチうりの少女 H・C・アンデルセン 偕成社

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?