新着本リスト2019年1月号(一般書)
印刷新着リスト1月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、1月5日(土曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | ラストラン | あさの あつこ∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | フーガはユーガ | 伊坂 幸太郎∥著 | 実業之日本社 | |
F | 小説 | 人間狩り | 犬塚 理人∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 男たちの船出 | 伊東 潤∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | 見返り検校 | 乾 緑郎∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 犬も食わない | 尾崎 世界観∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | ショートショート美術館 | 太田 忠司∥著 | 文藝春秋 | ★ |
F | 小説 | チンギス紀 3 | 北方 謙三∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 決戦!設楽原 | 宮本 昌孝∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | エムエス | 今野 敏∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 無事に返してほしければ | 白河 三兎∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | ヘブン | 新野 剛志∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 人喰観音 | 篠 たまき∥著 | 早川書房 | ☆ |
F | 小説 | どんまい | 重松 清∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 14歳、明日の時間割 | 鈴木 るりか∥著 | 小学館 | ☆ |
F | 小説 | あなたはここで、息ができるの? | 竹宮 ゆゆこ∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 白いジオラマ | 堂場 瞬一∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 斗星、北天にあり | 鳴神 響一∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | 黄泉坂案内人 〔4条目〕 | 仁木 英之∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | リトルガールズ | 錦見 映理子∥著 | 筑摩書房 | |
F | 小説 | 黒いピラミッド | 福士 俊哉∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | 月 | 辺見 庸∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 神さまのいる書店 〔3〕 | 三萩 せんや∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 野の春 | 宮本 輝∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | はつ恋 | 村山 由佳∥著 | ポプラ社 | |
909 | 児童文学 | 「ふつうのおんなの子」のちから | 中村 桂子∥著 | 集英社クリエイティブ | |
910 | 日本文学 | 宮部みゆき全一冊 | 宮部 みゆき∥著 | 新潮社 | |
914 | エッセイ | 大人の流儀 8 | 伊集院 静∥著 | 講談社 | |
914 | エッセイ | 先生、ちょっと人生相談いいですか? | 瀬戸内 寂聴∥著 | 集英社インターナショナル | |
914 | エッセイ | 芸能の不思議な力 | なかにし 礼∥著 | 毎日新聞出版 | |
916 | 手記 | “介護後”うつ | 安藤 和津∥著 | 光文社 | |
930 | 海外文学 | 探偵小説の黄金時代 | マーティン エドワーズ∥著 | 国書刊行会 | |
933 | 海外文学 | パワー | ナオミ オルダーマン∥著 | 河出書房新社 | |
933 | 海外文学 | ブラック・スクリーム | ジェフリー ディーヴァー∥著 | 文藝春秋 | ☆ |
L146 | 郷土資料 | からだ、こころ、いのち | 玄侑 宗久ほか∥著 | 金剛出版 | ☆ |
L310 | 郷土資料 | フクシマから未来へ | 増子 輝彦∥著 | 東方通信社 | |
R031 | 参考図書 | 現代用語の基礎知識 2019 | 自由国民社∥編集 | 自由国民社 | |
R210.5 | 参考図書 | 幕末維新史年表 | 大石 学∥編 | 東京堂出版 | |
R702 | 参考図書 | 世界の美術家 | 岡部 昌幸∥監修 | ポプラ社 | |
B791 | 茶道(文庫) | 日日是好日 | 森下 典子∥著 | 新潮社 | |
BF | 小説(文庫) | 御広敷用人大奥記録 4~12巻 | 上田 秀人∥著 | 光文社 | |
BF | 小説(文庫) | 試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。 | 尾形 真理子∥〔著〕 | 幻冬舎 | |
BF | 小説(文庫) | 神南署安積班 | 今野 敏∥著 | 角川春樹事務所 | |
BF | 小説(文庫) | 二重標的(ダブルターゲット)ほか2冊 東京ベイエリア分署シリーズ | 今野 敏∥著 | 角川春樹事務所 | |
BF | 小説(文庫) | 歩け、歩け | 佐野 洋∥著 | 光文社 | |
BF | 小説(文庫) | 悪の華 | 新堂 冬樹∥著 | 光文社 | |
BF | 小説(文庫) | 奇想と微笑 | 太宰 治∥〔著〕 | 光文社 | |
007 | IT | インターネットは自由を奪う | アンドリュー キーン∥著 | 早川書房 | |
007 | IT | 近未来のコア・テクノロジー | 三津村 直貴∥著 | 翔泳社 | |
011 | 図書館 | 未来の図書館、はじめます | 岡本 真∥著 | 青弓社 | ☆ |
146 | 心理学 | 「もえつき」の処方箋 | 水沢 都加佐∥著 | アスク・ヒューマン・ケア | |
151 | 倫理 | 〈効果的な利他主義〉宣言! | ウィリアム マッカスキル∥〔著〕 | みすず書房 | |
159 | 人生訓 | 世界の名言名句1001 | ロバート アープ∥責任編集 | 三省堂 | |
184 | 仏教 | 反応しない練習 | 草薙 龍瞬∥著 | KADOKAWA | |
210 | 日本史 | くらべる時代 | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | |
222 | 中国史 | 世界史のなかの文化大革命 | 馬場 公彦∥著 | 平凡社 | |
290 | 旅行 | この世界で死ぬまでにしたいこと2000 | TABIPPO∥著 | ライツ社 | ☆ |
293 | 旅行 | 人生はどこでもドア | 稲垣 えみ子∥著 | 東洋経済新報社 | ☆ |
302 | 世界情勢 | わたしの町は戦場になった | ミリアム ラウィック∥著 | 東京創元社 | |
318 | 地方自治・行政 | 「循環型経済」をつくる | 藤山 浩∥編著 | 農山漁村文化協会 | |
318 | 地方自治・行政 | 47都道府県政治地図 | 八幡 和郎∥著 | 啓文社書房 | |
331 | 経済 | アリエリー教授の「行動経済学」入門 お金篇 | ダン アリエリー∥著 | 早川書房 | |
336.4 | ビジネス | ケーススタディ職場のLGBT | 寺原 真希子∥編集代表 | ぎょうせい | |
336.4 | ビジネス | 大人の対応力 | 齋藤 孝∥著 | ワニブックス | |
361 | 社会学 | くらべる日本 | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | |
364 | 社会保障 | お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか? | エノ シュミット∥著 | 光文社 | |
367.7 | シニア | 没イチ | 小谷 みどり∥著 | 新潮社 | |
367.7 | シニア | 脱!暴走老人 | 谷本 真由美∥著 | 朝日出版社 | |
369.2 | 福祉 | 認知症フレンドリー社会 | 徳田 雄人∥著 | 岩波書店 | |
374 | 教育 | 給食の歴史 | 藤原 辰史∥著 | 岩波書店 | |
383 | 習俗 | 辺境メシ | 高野 秀行∥著 | 文藝春秋 | ☆ |
386 | 冠婚葬祭 | 日本の祭り解剖図鑑 | 久保田 裕道∥著 | エクスナレッジ | |
417 | 数学 | マンガでわかる統計学 | 高橋 信∥著 | オーム社 | |
420 | 物理学 | 教養としての物理学入門 | 笠利 彦弥∥著 | 講談社 | |
469 | 人類学 | 損する顔得する顔 | 山口 真美∥著 | 朝日新聞出版 | |
481 | 動物学 | 嗅覚はどう進化してきたか | 新村 芳人∥著 | 岩波書店 | |
493.7 | 医療・健康 | この先どうすればいいの?18歳からの発達障害 | 宮尾 益知∥監修 | 大和出版 | |
495.4 | 医療・健康 | i‐wish…ママになりたい | 不妊治療情報センター∥編集 | シオン | |
498.3 | 医療・健康 | 基礎講座睡眠改善学 | 堀 忠雄∥監修 | ゆまに書房 | |
498.5 | 医療・健康 | 最新食べて治す医学大事典 | 根本 幸夫∥監修 | 主婦と生活社 | |
514 | 建設・土木 | トコトンやさしい道路の本 | 峯岸 邦夫∥編著 | 日刊工業新聞社 | |
517 | 建設・土木 | ツウになる!ダムの教本 | 宮島 咲∥著 | 秀和システム | |
583 | 工芸 | つくって楽しむわら工芸 2 | 農山漁村文化協会 | ||
590 | 家事 | 北欧が教えてくれたシンプルな幸せの見つけ方 | 結城 アンナ∥著 | 宝島社 | |
591 | 家計 | 払ってはいけない 資産を減らす50の悪習慣 | 荻原 博子∥著 | 新潮社 | |
594.3 | 手芸 | もっと楽しむ棒針編みワンダーニット | 日本ヴォーグ社 | ||
611 | 農業 | 稼げる!農家の手書きPOP&ラベルづくり | 石川 伊津∥著 | 農山漁村文化協会 | |
615 | 農業 | 農作物を守る鳥獣害対策 | 江口 祐輔∥編著 | 誠文堂新光社 | |
627 | ガーデニング | 四季の宿根草図鑑 | 荻原 範雄∥著 | 講談社 | |
687 | 航空 | 日航123便墜落疑惑のはじまり | 青山 透子∥著 | 河出書房新社 | |
706 | 美術 | フランス人がときめいた日本の美術館 | ソフィー リチャード∥著 | 集英社インターナショナル | |
778 | アニメ | 日本のアニメーションはいかにして成立したのか | 西村 智弘∥著 | 森話社 | |
787 | 狩猟 | 中世鷹飼の春秋 | 山名 隆弘/著 | 雄峰舎 | |
814 | 日本語 | 似ていることば | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | |
821 | 漢字 | 目でみる漢字 | おかべ たかし∥文 | 東京書籍 | ☆ |