展示資料リスト1月号
今月のテーマは≪囲碁・室内ゲーム≫
1月5日は、「囲碁の日」です。2018年は、井山裕太さんが2度目の七冠達成を成し遂げ、大きな話題となりました。
また、将棋界は藤井聡太さんが天才中学生棋士として注目を集めるなど、近年盛り上がりを見せています。
長い伝統を持つゲームで、一指し遊んでみませんか。
一般書
No. | 分類記号 | 書 名 | 著者名 | 出版者 |
1 | 795 | ア | | 素子の碁 | 新井 素子 | 中央公論新社 |
2 | 795 | イ | | 勝ちきる頭脳 | 井山 裕太 | 幻冬舎 |
3 | 795 | オ | | 棋士とAI | 王 銘? | 岩波書店 |
4 | 795 | ジ | | 女性のための囲碁の教科書 | 吉原 由香里 | 滋慶出版/土屋書店 |
5 | 795 | タ | | 基本手筋100 | 武宮 正樹 | 筑摩書房 |
6 | 795 | ニ | | 発陽論 | 西野 泰洋 | 西野 泰洋 |
7 | 795 | フ | | 碁打秀行 | 藤沢 秀行 | 日本経済新聞社 |
8 | 795 | ホ | | アルファ碁VS李世ドル | 洪 ?杓 | 東京創元社 |
9 | 795 | マ | | 碁 | 増川 宏一 | 法政大学出版局 |
10 | 796 | ア | | プロ棋士という仕事 | 青野 照市 | 創元社 |
11 | 796 | オ | | 聖の青春 | 大崎 善生 | 講談社 |
12 | 796 | シ | 2 | 勝負の世界2 | 大山 康晴 他 | 毎日コミュニケーションズ |
13 | 796 | ジ | | 女性のための将棋の教科書 | 上田 初美 | 滋慶出版/土屋書店 |
14 | 796 | セ | | 泣き虫しょったんの奇跡 | 瀬川 晶司 | 講談社 |
15 | 796 | ソ | | 百万人のチェス | A・ソコリスキー | プラネタ出版所 |
16 | 796 | ブ | | 完全なるチェス | フランク ブレイディー | 文芸春秋 |
17 | 796 | ヨ | | 運を育てる | 米長 邦雄 | クレスト社 |
18 | 797 | カ | | かんたん!たのしい!トランプあそび | 大野 啓子 | 高橋書店 |
19 | 797 | コ | | これから始めてみたい人のための楽しく打てる麻雀入門 | 青木 さや | 秀和システム |
20 | 797 | ハ | | ソクラテスの打ち方 | 長谷川 五郎 | ソラリス |
21 | B797 | フ | | 泡介のマージャン365日 | 福地 泡介 | 徳間書店 |
22 | 798 | ク | | アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー | Troy Christensen | 大日本絵画 |
23 | 798 | セ | | 世界のゲーム事典 | 松田 道弘 | 東京堂出版 |
24 | 798 | ヒ | | 私説いろはかるた物語 | 桧谷 昭彦 | 創拓社 |
25 | 913 | ム | 1 | 源氏物語 巻1 | 紫式部|瀬戸内 寂聴 | 講談社 |
26 | 918 | シ | 5 | 昭和文学全集 5 | 川端 康成 他 | 小学館 |
27 | 918 | シ | 91 | 近松浄瑠璃集 上 | 松崎 仁 他 | 岩波書店 |
28 | 933 | ネ | | 8(エイト) (上・下) | キャサリン・ネヴィル | 文芸春秋 |
29 | F | イ | | モノクローム | 乾 ルカ | 新潮社 |
30 | F | イ | | 囲碁小町嫁入り七番勝負 | 犬飼 六岐 | 講談社 |
31 | F | ウ | | 王将たちの謝肉祭 | 内田 康夫 | 幻冬舎 |
32 | F | ウ | | 天地明察 | 冲方 丁 | 角川書店 |
33 | F | オ | | 猫を抱いて象と泳ぐ | 小川 洋子 | 文芸春秋 |
34 | F | キ | | ダークゾーン | 貴志 祐介 | 祥伝社 |
35 | F | キ | | 盤上の敵 | 北村 薫 | 講談社 |
36 | F | タ | | 涙香迷宮 | 竹本 健治 | 講談社 |
37 | F | ナ | | 謎々将棋・囲碁 | 新井 素子 | 角川春樹事務所 |
38 | F | ハ | | サラの柔らかな香車 | 橋本 長道 | 集英社 |
39 | F | ミ | | 月と太陽の盤 | 宮内 悠介 | 光文社 |
40 | F | ヤ | | キング&クイーン | 柳 広司 | 講談社 |
41 | F | ヤ | | 斗棋 | 矢野 隆 | 集英社 |
42 | F | ユ | | 盤上の向日葵 | 柚月 裕子 | 中央公論新社 |
43 | F | ユ | | 風果つる街 | 夢枕 獏 | 実業之日本社 |
児童書
No. | 分類記号 | 書 名 | 著者名 | 出版者 |
1 | E | ア | | つみきだいさくせん | 新井 洋行 | 金の星社 |
2 | E | カ | | つみきのいえ | 加藤 久仁生|平田 研也 | 白泉社 |
3 | E | ス | | つみきでとんとん | 竹下 文子|鈴木 まもる | 金の星社 |
4 | E | ヤ | | お手玉いくつ | 長崎 源之助|山中 冬児 | 教育画劇 |
5 | K38 | ヤ | 3 | やってみようたのしい伝承あそび(3) 室内でするあそび | 菱田 清和 | 学研 |
6 | K38 | ヤ | 2 | やってみよう!むかしのあそび(2) けん玉 | 公益社団法人日本けん玉協会 | ポプラ社 |
7 | K38 | ヤ | 3 | やってみよう!むかしのあそび(3) おはじき・ビー玉 | 小菅 知三 | ポプラ社 |
8 | K38 | ヤ | 5 | やってみよう!むかしのあそび(5) あやとり | 有木 昭久 | ポプラ社 |
9 | K38 | ヤ | 6 | やってみよう!むかしのあそび(6) おりがみ | 一般社団法人日本折り紙協会 | ポプラ社 |
10 | K38 | ヤ | 7 | やってみよう!むかしのあそび(7) お手玉 | 日本のお手玉の会 | ポプラ社 |
11 | K75 | タ | | めんこ | 鷹家 碧 | 文渓堂 |
12 | K77 | フ | | 超ウケキッズマジック 全3巻 | 藤原 邦恭 | いかだ社 |
13 | K79 | イ | | はじめてでも勝てる囲碁入門 | 石倉 昇 | PHP研究所 |
14 | K79 | イ | | ぼくらの囲碁入門 | 石田 芳夫 | 成美堂出版 |
15 | K79 | オ | | お手玉 | 大西 伝一郎 | 文渓堂 |
16 | K79 | オ | | おはじき | 東京おもちゃ美術館 | 文渓堂 |
17 | K79 | カ | | 勝つ!百人一首「競技かるた」完全マスター | 岸田 諭 | メイツ出版 |
18 | K79 | カ | | かるた大会で勝つ!「百人一首」上達のポイント50 | 社団法人全日本かるた協会 | メイツ出版 |
19 | K79 | ケ | | けん玉の技123 | 日本けん玉協会 | 幻冬舎エデュケーション |
20 | K79 | コ | | イラスト子ども将棋 全3巻 | 小暮 克洋 | 汐文社 |
21 | K79 | コ | | 五色百人一首であそぼう! 全3巻 | 小宮 孝之 | 汐文社 |
22 | K79 | コ | | こども将棋囲いの破り方入門 | 中原 誠 | 池田書店 |
23 | K79 | コ | | こども将棋強くなる指し方入門 | 中原 誠 | 池田書店 |
24 | K79 | シ | | 写真でわかる決定版あやとり大百科 | なつかしあそびの会 | 西東社 |
25 | K79 | シ | | 将棋のひみつ | 安恵 照剛 | 学研教育出版 |
26 | K79 | セ | | ぼくらの将棋入門 | 関根 茂 | 成美堂出版 |
27 | K79 | ノ | | あやとりであそぼ! | 野口 とも | 日本文芸社 |
28 | K79 | ハ | | 羽生善治の3手・5手・7手ステップアップ詰め将棋 | 羽生 善治 | 主婦の友インフォス |
29 | K79 | フ | | マンガ版将棋入門 | 藤井 ひろし | 創元社 |
30 | K79 | マ | | マンガで覚える図解オセロの基本 | 滝沢 雅樹 | 滋慶出版/土屋書店 |
31 | K79 | マ | | マンガで覚える図解トランプの基本 | 林 虎雄 | 土屋書店 |
32 | K79 | マ | | ぼくらの詰将棋入門 | 真部 一男 | 成美堂出版 |
33 | K79 | ヤ | | 夢は、かならずかなう | 山本 亨介 | PHP研究所 |
34 | K79 | ヨ | | 双六 | 吉田 修 | 文渓堂 |
35 | K79 | ワ | | わかる!できる!囲碁入門 | 小林 泉美 | 主婦の友社 |
36 | K90 | シ | 2 | ふしぎの国のアリス | ルイス・キャロル | 小学館 |
37 | K91 | ヒ | | 百人一首人物大事典 | 渡部 泰明 | 金の星社 |
38 | K93 | キ | | ふしぎの国のアリス | ルイス・キャロル | 国土社 |