新着本リスト2019年7月号(一般書)
印刷新着リスト7月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、7月4日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | もののふの国 | 天野 純希∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | むかしむかしあるところに、死体がありました。 | 青柳 碧人∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | わたし、定時で帰ります。 〔2〕 | 朱野 帰子∥〔著〕 | 新潮社 | |
F | 小説 | 戦神 | 赤神 諒∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | 刀と傘 | 伊吹 亜門∥〔著〕 | 東京創元社 | |
F | 小説 | シーソーモンスター | 伊坂 幸太郎∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 54字の物語 参 | 氏田 雄介∥編著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | 嘘と約束 | アミの会(仮)∥著 大崎 梢[ほか著] | 光文社 | |
F | 小説 | リラと戦禍の風 | 上田 早夕里∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 彼女たちの場合は | 江國 香織∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | あずかりやさん 〔3〕 | 大山 淳子∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | 作家の人たち | 倉知 淳∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 呪護 | 今野 敏∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 骨董屋・眼球堂 | 小林 栗奈∥著 | 産業編集センター | |
F | 小説 | 落花 | 澤田 瞳子∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 転生 | 笹本 稜平∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | おまえの罪を自白しろ | 真保 裕一∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 人類最年長 | 島田 雅彦∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 折れた老杉 | 諏訪部 光彦∥著 | 文芸社 | |
F | 小説 | 説明がつかない現象と私が生徒会に入った説明(ワケ) | 葵 日向子∥著 | 西東社 | YA |
F | 小説 | バシレウス | 塚本 青史∥著 | NHK出版 | |
F | 小説 | 帰還 | 堂場 瞬一∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 上野-会津百五十年後の密約 | 西村 京太郎∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 余物語 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | ブルー | 葉真中 顕∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | ポルシェ太郎 | 羽田 圭介∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 偽りの春 | 降田 天∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | こわい、こわい | 黄 英治∥著 | 三一書房 | |
F | 小説 | 美しい顔 | 北条 裕子∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 友達未遂 | 宮西 真冬∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | 同潤会代官山アパートメント | 三上 延∥著 | 新潮社 | ☆ |
F | 小説 | 蒼色の大地 | 薬丸 岳∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 朝嵐 | 矢野 隆∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | マジカルグランマ | 柚木 麻子∥著 | 朝日新聞出版 | |
BF | 小説(文庫) | 悪意 | 東野 圭吾∥〔著〕 | 講談社 | |
910 | 文学 | 芥川賞ぜんぶ読む | 菊池 良∥著 | 宝島社 | ☆ |
910 | 文学 | 乱歩謎解きクロニクル | 中 相作∥著 | 言視舎 | |
911 | 短歌 | 宮中歌会始全歌集 | 宮内庁∥編 | 東京書籍 | |
912 | 戯曲 | 山山 | 松原 俊太郎∥著 | 白水社 | |
914 | エッセイ | ざんねんな食べ物事典 | 東海林 さだお∥著 | 文藝春秋 | |
914 | エッセイ | 95歳まで生きるのは幸せですか? | 瀬戸内 寂聴∥著 | PHP研究所 | |
914 | エッセイ | しあわせしりとり | 益田 ミリ∥著 | ミシマ社 | |
914 | エッセイ | 思わず考えちゃう | ヨシタケ シンスケ∥著 | 新潮社 | ★ |
916 | 手記 | お母さんは、だいじょうぶ 認知症と母と私の20年 | 楠 章子∥文 | 毎日新聞出版 | |
929 | 海外文学 | 偶然仕掛け人 | ヨアブ ブルーム∥著 | 集英社 | |
933 | 海外文学 | 翼ある歴史 | ソフィア サマター∥著 | 東京創元社 | |
933 | 海外文学 | 図書館司書と不死の猫 | リン トラス∥著 | 東京創元社 | |
936 | 海外文学 | 死刑囚弁護人 | デイヴィッド ダウ∥著 | 河出書房新社 | |
953 | 海外文学 | 三つ編み | レティシア コロンバニ∥著 | 早川書房 | ☆ |
L327 | 郷土資料 | 特捜は「巨悪」を捕らえたか | 宗像 紀夫∥著 | ワック | |
R818 | 参考資料 | 明解方言学辞典 | 木部 暢子∥編 | 三省堂 | |
007 | IT | 機械学習図鑑 | 加藤 公一∥監修 | 翔泳社 | |
007 | IT | IT用語図鑑 | 増井 敏克∥著 | 翔泳社 | |
019 | 読書 | かがくのとものもと | 福音館書店 | ||
159 | 人生訓 | 70歳のたしなみ | 坂東 眞理子∥著 | 小学館 | |
162 | 宗教 | 若い読者のための宗教史 | リチャード ホロウェイ∥著 | すばる舎 | |
204 | 世界史 | 世界史で読み解く現代ニュース 宗教編 | 池上 彰∥著 | ポプラ社 | |
210.2 | 日本史 | 境界の日本史 | 森先 一貴∥著 | 朝日新聞出版 | ☆ |
210.7 | 日本史 | ルポ私たちが生きた平成 | 共同通信社∥編 | 岩波書店 | |
288 | 皇室 | 根っこと翼 | 末盛 千枝子∥著 | 新潮社 | |
289 | 伝記 | すべては救済のために | デニ ムクウェゲ∥著 | あすなろ書房 | |
291 | 旅行 | さあ、バリアフリー温泉旅行に出かけよう! | 山崎 まゆみ∥著 | 河出書房新社 | ☆ |
302 | 海外事情 | 池上彰が聞く韓国のホンネ | 池上 彰∥著 | 朝日新聞出版 | |
323 | 憲法 | 9条入門 | 加藤 典洋∥著 | 創元社 | |
327 | 法律 | あなたも明日は裁判員!? | 飯 考行∥編著 | 日本評論社 | |
331 | 経済 | ゲーム理論入門の入門 | 鎌田 雄一郎∥著 | 岩波書店 | |
336 | ビジネス | ストーリーで学ぶ戦略思考入門 | グロービス経営大学院∥著 | ダイヤモンド社 | |
361 | 社会学 | すべてを疑え! フェイクニュース時代を生き抜く技術 | 古賀 純一郎∥著 | 旬報社 | |
368 | 犯罪予防 | 間接護身入門 | 葛西 眞彦∥著 | 日貿出版社 | ☆ |
369.2 | 福祉 | やさしすぎるあなたがくたびれないための介護ハンドブック | 東田 勉∥著 | 大和書房 | |
371 | 教育 | いじめ | 村瀬 学∥著 | ミネルヴァ書房 | |
376 | 教育 | 赤ちゃんの心はどのように育つのか | 今福 理博∥著 | ミネルヴァ書房 | |
379 | 教育 | 賢い子を育てる夫婦の会話 | 天野 ひかり∥著 | あさ出版 | |
420 | 物理学 | ビジュアル物理全史 | クリフォード ピックオーバー∥著 | 岩波書店 | |
491.3 | 医療・健康 | 共感障害 | 黒川 伊保子∥著 | 新潮社 | |
494.5 | 医療・健康 | がん免疫療法とは何か | 本庶 佑∥著 | 岩波書店 | |
495 | 医療・健康 | 相談しにくいちつとカラダの話 | 森田 敦子∥監修 | 朝日新聞出版 | |
498.3 | 医療・健康 | 薬を使わずにぐっすり眠る方法 | 大谷 憲∥著 | 日東書院本社 | |
539 | 原発 | 脱原発の運動史 | 安藤 丈将∥著 | 岩波書店 | |
543 | 原発 | はじめての原発ガイドブック | 楠美 順理∥著 | 創成社 | |
547 | IT | 図解まるわかりサーバーのしくみ | 西村 泰洋∥著 | 翔泳社 | |
589 | 文房具 | 万年筆バイブル | 伊東 道風∥著 | 講談社 | |
591 | 家計 | 行列のできる人気女性FPが教えるお金を貯める守る増やす超正解30 | 井澤 江美∥著 | 東洋経済新報社 | |
596.2 | 料理 | ふだんの洋食 | 有元 葉子∥著 | SBクリエイティブ | |
597.9 | 家事 | おそうじの超ベストアイディア | 晋遊舎 | ||
626 | 菜園 | 超図解野菜の生育診断&回復ワザ | 『やさい畑』菜園クラブ∥編 | 家の光協会 | |
629 | 園芸 | 60代からのガーデニング | ブティック社 | ||
645 | 動物 | 自由ネコ | 岩合 光昭∥著 | 辰巳出版 | |
723 | 美術 | クリムト原寸美術館 | クリムト∥〔画〕 | 小学館 | |
761 | 音楽 | 音楽用語の基礎知識 | 久保田 慶一∥編著 | アルテスパブリッシング | |
764 | 音楽 | クイーンオフィシャル・ヒストリー・ブック | ハリー ドハティ∥著 | 竹書房 | ☆ |
778 | アニメ | アニメーション文化55のキーワード | 須川 亜紀子∥編著 | ミネルヴァ書房 | |
783 | スポーツ | 平成野球30年の30人 | 石田 雄太∥著 | 文藝春秋 | |
801 | 語学 | 本当の翻訳の話をしよう | 村上 春樹∥著 | スイッチ・パブリッシング | |
814 | 日本語 | たった一言で印象が変わる大人の日本語100 | 吉田 裕子∥著 | 筑摩書房 |