新着本リスト2019年10月号(一般書)
印刷新着リスト10月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、10月10日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 君たちは今が世界(すべて) | 朝比奈 あすか∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | 烈風ただなか | あさの あつこ∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | おじさんのトランク | 芦辺 拓∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | Rのつく月には気をつけよう | 石持 浅海∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | お江戸けもの医 毛玉堂 | 泉 ゆたか∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | 54字の物語 史 | 氏田 雄介∥共著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | 営繕かるかや怪異譚 | 小野 不由美∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 氷獄 | 海堂 尊∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | スワロウテイルの消失点 | 川瀬 七緒∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | チュベローズで待ってる AGE22 | 加藤 シゲアキ∥著 | 扶桑社 | |
F | 小説 | チュベローズで待ってる AGE32 | 加藤 シゲアキ∥著 | 扶桑社 | |
F | 小説 | チンギス紀 | 北方 謙三∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 老父よ、帰れ | 久坂部 羊∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | M | 小松 成美∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | ナポレオン | 佐藤 賢一∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 将軍の子 | 佐藤 巖太郎∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 絶声 | 下村 敦史∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | レシピ泥棒 | 新宮 広明∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 極限の婚約者たち | 新堂 冬樹∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | 格闘 | 高樹 のぶ子∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 純潔 | 嶽本 野ばら∥〔著〕 | 新潮社 | |
F | 小説 | 我らが少女A | 高村 薫∥著 | 毎日新聞出版 | |
F | 小説 | 流星のソード | 柄刀 一∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | 無実の君が裁かれる理由 | 友井 羊∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | てんげんつう | 畠中 恵∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 伊勢佐木町探偵ブルース | 東川 篤哉∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | うしろから歩いてくる微笑 | 樋口 有介∥著 | 東京創元社 | |
F | 小説 | 夏の騎士 | 百田 尚樹∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | グスコーブドリの太陽系 | 古川 日出男∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | キキ・ホリック | 森 晶麿∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | ひと喰い介護 | 安田 依央∥著 | 集英社 | |
901 | 文学 | 短篇小説講義 | 筒井 康隆∥著 | 岩波書店 | |
902 | 文学史 | 図鑑世界の文学者 | ピーター ヒューム∥監修 | 東京書籍 | ☆ |
908 | 文学 | 世界文学アンソロジー | 秋草 俊一郎∥編 | 三省堂 | ☆ |
910 | 日本文学 | 日本SF誕生 | 豊田 有恒∥著 | 勉誠出版 | |
912 | 戯曲 | もう少し浄瑠璃を読もう | 橋本 治∥著 | 新潮社 | |
914 | エッセイ | かわいい見聞録 | 益田 ミリ∥著 | 集英社 | |
914 | エッセイ | のっけから失礼します | 三浦 しをん∥著 | 集英社 | |
916 | 手記 | この顔と生きるということ | 岩井 建樹∥著 | 朝日新聞出版 | |
916 | 手記 | なんにもなかった | 暮しの手帖社 | ||
917 | 名言 | やわらかく、考える。 | 外山 滋比古∥著 | PHP研究所 | |
923 | 海外文学 | 黄 | 雷 鈞∥著 | 文藝春秋 | |
943 | 海外文学 | ゼバスチアンからの電話 | イリーナ コルシュノフ∥作 | 白水社 | |
BF | 小説(文庫) | 百年法 上/下 | 山田 宗樹∥〔著〕 | KADOKAWA | |
BF | 小説(文庫) | リアル鬼ごっこ | 山田 悠介∥〔著〕 | 幻冬舎 | |
B933 | 海外文学(文庫) | 動く標的 | ロス マクドナルド∥著 | 東京創元社 | |
B933 | 海外文学(文庫) | さむけ | ロス マクドナルド∥著 | 早川書房 | |
L291 | 郷土資料 | ふくしまの低い山50 | 奥田 博∥写真 文 | 歴史春秋出版 | ☆ |
L314 | 郷土資料 | 参議院福島県選出議員選挙選挙公報/参議院比例代表選出議員選挙選挙広報 | 福島県選挙管理委員会 | ||
L318 | 郷土資料 | 三春町人事行政の運営等の状況及び三春町の給与・定員管理等について | 三春町 | ||
L611 | 郷土資料 | 葛尾村戦後開拓民のあゆみ | 葛尾村教育委員会/編著 | 葛尾村 | |
L653 | 郷土資料 | 第69回全国植樹祭記録誌 | 第69回全国植樹祭福島県実行委員会/編 | 福島県 | |
L748 | 郷土資料 | KIPUKA | 岩根 愛∥著 | 青幻舎 | ☆ |
LB918 | 郷土資料 | 久米正雄作品集 | 久米 正雄∥〔著〕 | 岩波書店 | ☆ |
R210.7 | 参考資料 | 昭和・平成史年表 | 平凡社∥編 | 平凡社 | |
019 | 読書 | まなの本棚 | 芦田 愛菜∥著 | 小学館 | |
159 | 人生訓 | 心。 | 稲盛 和夫∥著 | サンマーク出版 | |
281 | 日本史 | サムライたちの辞世の句 | 初田 景都∥著 | 辰巳出版 | |
288 | 家系 | 47都道府県・名字百科 | 森岡 浩∥著 | 丸善出版 | |
302 | 社会 | 日本の環境・人・暮らしがよくわかる本 | 浦野 紘平∥共著 | オーム社 | |
316 | 人種問題 | 奴隷船の世界史 | 布留川 正博∥著 | 岩波書店 | |
327 | 司法 | あふれでたのはやさしさだった | 寮 美千子∥著 | 西日本出版社 | ☆ |
334 | 人口問題 | 2100年の世界地図 | 峯 陽一∥著 | 岩波書店 | |
336.4 | ビジネス | クレーム対応最強の話しかた | 山下 由美∥著 | ダイヤモンド社 | |
336.8 | ビジネス | 「節税・無借金」経営は今すぐやめなさい | 久保 龍太郎∥著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | |
361 | 社会学 | 天皇の逝く国で | ノーマ フィールド∥〔著〕 | みすず書房 | |
367.7 | シニア | 老いる前の整理はじめます! | コンシューマーズ京都∥監修 | クリエイツかもがわ | |
369.3 | 防災 | 警視庁災害対策課ツイッター防災ヒント110 | 日本経済新聞出版社∥編 | 日本経済新聞出版社 | ☆ |
371 | 教育 | 死ぬんじゃねーぞ!! | 中川 翔子∥著 | 文藝春秋 | |
379 | 社会教育 | 地元を再発見する!手書き地図のつくり方 | 手書き地図推進委員会∥編著 | 学芸出版社 | |
385 | 冠婚葬祭 | 日本の折形歳時記 | 飯田 猷子∥著 | 日貿出版社 | |
388 | 伝説 | アラマタヒロシの妖怪にされちゃったモノ事典 | 荒俣 宏∥著 | 秀和システム | ☆ |
404 | 科学 | ことばにできない宇宙のふしぎ | エラ フランシス サンダース∥著 イラスト | 創元社 | |
457 | 恐竜 | 恐竜の世界史 | スティーブ ブルサッテ∥〔著〕 | みすず書房 | |
493.1 | 医療・健康 | 超高齢社会のリアル | 鈴木 隆雄∥著 | 大修館書店 | |
493.7 | 医療・健康 | なかなか治らない難治性のうつ病を治す本 | 田島 治∥監修 | 講談社 | |
494.9 | 医療・健康 | 慢性腎臓病・透析&糖尿病の運動サポート | 富野 康日己∥編著 | 法研 | |
498.3 | 医療・健康 | 老筋トレ | 枝光 聖人∥監修 | 法研 | |
536 | 電車 | トコトンやさしい電車の本 | 青田 孝∥著 | 日刊工業新聞社 | |
557 | 海上保安 | 波濤を越えて | 佐藤 雄二∥著 | 文藝春秋 | |
594 | 手芸 | きほんの糸紡ぎ | 緒方 伶香∥著 | 誠文堂新光社 | |
594.9 | 手芸 | 時間(とき)の花束 | 三浦 百惠∥著 | 日本ヴォーグ社 | |
595 | 美容 | 大人のあか抜けひとつ結び | GARDEN∥監修 | 主婦の友社 | ☆ |
596 | 料理 | 小泉武夫の味覚極楽舌ったけ | 小泉 武夫∥著 | 東京堂出版 | |
645 | 動物 | こねこ | 岩合 光昭∥著 | クレヴィス | |
681 | 交通 | 図解「ペダルの踏み間違い」はこれで防ぐ | 高齢者安全運転支援研究会∥監修 | 講談社 | |
708 | 芸術 | 草間彌生わたしの芸術 | 草間 彌生∥〔作〕 | グラフィック社 | |
754 | 工作 | 世界チャンピオンの紙飛行機ブック | John M.Collins∥著 | オライリー・ジャパン | |
778 | 女優 | この世を生き切る醍醐味 | 樹木 希林∥著 | 朝日新聞出版 | |
780 | スポーツ | オリンピック全大会 | 武田 薫∥著 | 朝日新聞出版 | |
795 | 囲碁 | 囲碁の学び | 黒堀 秀三郎∥著 | 新潮社図書編集室 | |
809 | ことば | 長息長生き丹田呼吸法で読む名作 | 齋藤 孝∥著 | 岩崎書店 | |
816 | 文章 | 読みたいことを、書けばいい。 | 田中 泰延∥著 | ダイヤモンド社 | |
817 | 日本語 | 「やさしい日本語」で観光客を迎えよう | 加藤 好崇∥編著 | 大修館書店 |