新着本リスト2020年2月号(一般書)
印刷新着リスト2月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、2月6日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 大名倒産 上/下 | 浅田 次郎∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 居酒屋ぼったくり おかわり! | 秋川 滝美∥〔著〕 | アルファポリス | |
F | 小説 | 信長、天が誅する | 天野 純希∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 三毛猫ホームズの裁きの日 | 赤川 次郎∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | うたかた姫 | 原 宏一∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | かか | 宇佐見 りん∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | まち | 小野寺 史宜∥著 | 祥伝社 | ☆ |
F | 小説 | 信長、天を堕とす | 木下 昌輝∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 家族パズル | 黒田 研二∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | 我は景祐 | 熊谷 達也∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 桃源 | 黒川 博行∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 抵抗都市 | 佐々木 譲∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 改良 | 遠野 遥∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 人面瘡探偵 | 中山 七里∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | 瓦礫の死角 | 西村 賢太∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | わが殿 上/下 | 畠中 恵∥著 | 文藝春秋 | ★ |
F | 小説 | 魔法使いと最後の事件 | 東川 篤哉∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 老警 | 古野 まほろ∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 変半身(かわりみ) | 村田 沙耶香∥著 | 筑摩書房 | |
F | 小説 | できない相談 | 森 絵都∥著 | 筑摩書房 | |
F | 小説 | 別れの季節 | 諸田 玲子∥著 | 新潮社 | |
910 | 文学 | 素顔の文士たち | 田村 茂∥写真 | 河出書房新社 | ☆ |
911 | 詩歌 | 茨木のり子 | 平凡社 | ||
911 | 詩歌 | 大岡信『折々のうた』選 俳句2 | 大岡 信∥〔著〕 | 岩波書店 | |
914 | エッセイ | 着物憑き | 加門 七海∥著 | 集英社 | ☆ |
914 | エッセイ | 気がつけば、終着駅 | 佐藤 愛子∥著 | 中央公論新社 | |
933 | 海外文学 | 十二月の十日 | ジョージ ソーンダーズ∥著 | 河出書房新社 | |
949 | 海外文学 | ミレニアム 6 上/下 | ダヴィド ラーゲルクランツ∥著 | 早川書房 | |
B933 | 海外文学(文庫) | あしながおじさん 続 | ジーン ウェブスター∥〔著〕 | 新潮社 | |
BF | 小説(文庫) | 浅草文豪あやかし草紙 | 大橋 崇行∥著 | 一迅社 | |
BF | 小説(文庫) | ねんねこ書房謎解き帖 文豪の尋ね人 | 伽古屋 圭市∥著 | 実業之日本社 | |
BF | 小説(文庫) | 「王様ゲーム」シリーズ1~3巻 | 金沢 伸明∥著 | 双葉社 | |
BF | 小説(文庫) | 京都迷宮小路 | 浅田 次郎∥著 | 朝日新聞出版 | |
BF | 小説(文庫) | 「ビストロ三軒亭」シリーズ1~2巻 | 斎藤 千輪∥〔著〕 | KADOKAWA | |
BF | 小説(文庫) | 「古書カフェすみれ屋」シリーズ1~2巻 | 里見 蘭∥著 | 大和書房 | |
BF | 小説(文庫) | 准教授・高槻彰良の推察 1~2巻 | 澤村 御影∥〔著〕 | KADOKAWA | |
BF | 小説(文庫) | QED百人一首の呪(しゅ) | 高田 崇史∥〔著〕 | 講談社 | |
BF | 小説(文庫) | 罪と罰の果てに | 永瀬 隼介∥著 | 光文社 | |
BF | 小説(文庫) | 日本推理作家協会賞受賞作家傑作短編集 6 | 双葉社 | ||
BF | 小説(文庫) | 溯死水系 | 森村 誠一∥著 | 光文社 | |
L318 | 郷土資料 | 令和元年度 三春町議会総務・経済建設・文協厚生常任委員会合同視察研修会報告書 | 三春町議会 | ||
L519 | 郷土資料 | 福島県環境白書令和元度版 本編/統計資料編 | 福島県生活環境部生活環境総務課 | 福島県 | |
L782 | 郷土資料 | ふくしま駅伝 2019 | [福島陸上競技協会] | ||
L816 | 郷土資料 | 田村の窓 第60号 | 田村地区中学校教育研究会 国語部会 | ||
L071 | 郷土資料 | 福島民報号外 | 福島民報社/[編] | 福島民報社 | |
L291 | 郷土資料 | 阿武隈川物語 | 会田 正宣∥著 | 河北新報出版センター | |
L318 | 郷土資料 | 第7次三春町長期計画 | 総務課企画情報グループ/編 | 福島県三春町 | |
L369 | 郷土資料 | 令和元年台風19号による被災者への各種支援制度 | 三春町/[編] | 三春町 | |
L377 | 郷土資料 | 三春滝桜子孫樹のライスレイク市寄贈のためのライスレイク市及びニューヨーク市への三春町長親善訪問事業報告書 | [三春町教育委員会] | ||
L782 | 郷土資料 | 駅伝王国ふくしま 2020 | 財界21 | ||
114 | 哲学 | 死と生 | 佐伯 啓思∥著 | 新潮社 | |
147 | おまじない | 小さな幸せがみつかる世界のおまじない | 亀井 英里∥絵 | パイインターナショナル | |
159 | 人生訓 | 泣いたあとは、新しい靴をはこう。 | 日本ペンクラブ∥編 | ポプラ社 | |
210.7 | 日本史 | 女たちのシベリア抑留 | 小柳 ちひろ∥著 | 文藝春秋 | |
215 | 日本史 | 日本とロシアの交流 | 尾形征己/著 | 下田開国博物館 | |
281 | 伝記 | 日本の戦後を知るための12人 | 池上 彰∥著 | 文藝春秋 | |
289 | 伝記 | レバノンから来た能楽師の妻 | 梅若 マドレーヌ∥〔著〕 | 岩波書店 | |
290 | 地理 | 教養としての「国名の正体」 | 藤井 青銅∥著 | 柏書房 | |
291 | 旅行 | 茨城 ’20 | 昭文社 | ||
302 | 海外事情 | 池上彰の世界の見方 イギリスとEU | 池上 彰∥著 | 小学館 | |
302 | 海外事情 | 韓国行き過ぎた資本主義 | 金 敬哲∥著 | 講談社 | |
311 | 政治 | リベラル・デモクラシーの現在 | 樋口 陽一∥著 | 岩波書店 | |
318 | 地方行政 | 公務員の仕事の授業 | 塩浜 克也∥著 | 学陽書房 | |
318 | 地方行政 | 「小さな拠点」をつくる | 藤山 浩∥編著 | 農山漁村文化協会 | |
319 | 外交 | 米韓同盟消滅 | 鈴置 高史∥著 | 新潮社 | |
335 | 経営・ビジネス | 60分でわかる!SDGs超入門 | バウンド∥著 | 技術評論社 | |
336.3 | 経営・ビジネス | 1兆ドルコーチ | エリック シュミット∥著 | ダイヤモンド社 | ☆ |
336.3 | 経営・ビジネス | 女性管理職1年目の教科書 | 野見山 玲子∥著 | 日本経済新聞出版社 | |
367.6 | 家庭問題 | 凍りついた瞳(め)2020 | 椎名 篤子∥編 著 | 集英社 | ☆ |
367.7 | 家庭問題 | 高齢者に「キレない」技術 | 川上 淳子∥著 | 小学館 | |
367.7 | 家庭問題 | 8050問題 | 黒川 祥子∥著 | 集英社 | |
367.9 | セクシュアリティ | 聖なるズー | 濱野 ちひろ∥著 | 集英社 | |
369.2 | 福祉 | 知的障害や発達障害のある人とのコミュニケーションのトリセツ | 坂井 聡∥著 | エンパワメント研究所 | |
385 | 冠婚葬祭 | 家族葬ハンドブック | 柴田 典子∥監修 | 主婦の友社 | |
417 | 数学 | Rによるノンパラメトリック検定 | 内田 治∥著 | オーム社 | |
440 | 天文学 | オリジン・ストーリー | デイヴィッド クリスチャン∥著 | 筑摩書房 | |
493.7 | 医療・健康 | 認知症の親へのイラッとする気持ちがスーッと消える本 | 榎本 睦郎∥著 | 永岡書店 | |
493.7 | 医療・健康 | ギャンブル依存症 | 吉岡 隆∥編集 | 中央法規出版 | |
498.5 | 医療・健康 | 噛む力が弱った人のおいしい長生きごはん | クリコ∥著 | 講談社 | |
502 | 技術史 | 職人の手 | 山崎 真由子∥著 | KTC中央出版 | |
590 | 家事・生活 | ベニシアと正、人生の秋に | 梶山 正∥著 | 風土社 | |
594.2 | 手芸 | 刺し子を楽しむこもの | ブティック社 | ||
596 | 料理 | がんばらない料理 | たなか れいこ∥著 | 家の光協会 | |
596.3 | 料理 | おにぎりの本 | おにぎり協会∥監修 | 辰巳出版 | ☆ |
611 | 農業 | 知らなきゃ損する農家の年金・保険・退職金 | 林田 雅夫∥著 | 農山漁村文化協会 | |
627 | 園芸 | 剪定「コツ」の科学 | 上条 祐一郎∥著 | 講談社 | |
721 | 絵画 | 水墨画入門 | 島尾 新∥著 | 岩波書店 | |
726 | クラフト | 色紙で楽しむ蒼山日菜の美しいレース切り絵 | 蒼山 日菜∥著 | エムディエヌコーポレーション | ☆ |
726 | 絵本作家 | ものは言いよう | ヨシタケ シンスケ∥著 | 白泉社 | |
754 | クラフト | 手作りのポップアップカードBOOK | 鈴木 孝美∥〔著〕 | ブティック社 | |
764 | 音楽 | 生誕250年ベートーヴェンの交響曲・協奏曲 | 音楽の友∥編 | 音楽之友社 | |
783 | スポーツ | 見るだけでうまくなる!バドミントンの基礎 | 大束 忠司∥著 | ベースボール・マガジン社 | |
786 | アウトドア | 登山ボディ | 芳須 勲∥監修 著 | 山と溪谷社 | |
813 | 日本語 | 『広辞苑』をよむ | 今野 真二∥著 | 岩波書店 | ☆ |