本文までスキップする

新着本リスト2020年3月号(一般書)

印刷

新着リスト3月号

一般書

 新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】

新着本は、3月5日(木曜)から新着コーナーに配置します。

 
分類 内容 書名 著者名 出版者 備考
F 小説 彼女が好きなものはホモであって僕ではない 浅原 ナオト∥著 KADOKAWA  
F 小説 ラストレター 岩井 俊二∥著 文藝春秋  
F 小説 清く貧しく美しく 石田 衣良∥著 新潮社  
F 小説 紙鑑定士の事件ファイル 歌田 年∥著 宝島社
F 小説 梅と水仙 植松 三十里∥著 PHP研究所  
F 小説 川っぺりムコリッタ 荻上 直子∥著 講談社  
F 小説 嘘と正典 小川 哲∥著 早川書房  
F 小説 北野 武∥著 KADOKAWA  
F 小説 まったく、青くない 黒田 小暑∥著 小学館  
F 小説 タイガー理髪店心中 小暮 夕紀子∥著 朝日新聞出版  
F 小説 54字の物語 ZOO 氏田 雄介∥編著 PHP研究所  
F 小説 山岳捜査 笹本 稜平∥著 小学館  
F 小説 桜の森の満開の下 坂口 安吾∥著 立東舎
F 小説 稚児桜 澤田 瞳子∥著 淡交社  
F 小説 忠臣蔵の姫 阿久利 佐々木 裕一∥著 小学館
F 小説 国道食堂 1st season 小路 幸也∥著 徳間書店  
F 小説 母さんは料理がへたすぎる 白石 睦月∥著 ポプラ社
F 小説 男はつらいよ お帰り寅さん 山田 洋次∥原作 脚本 講談社  
F 小説 花咲小路一丁目の髪結いの亭主 小路 幸也∥著 ポプラ社  
F 小説 地面師たち 新庄 耕∥著 集英社  
F 小説 おとぎカンパニー 日本昔ばなし編 田丸 雅智∥著 光文社  
F 小説 遠の眠りの 谷崎 由依∥著 集英社  
F 小説 てしごと あさの あつこ∥著 徳間書店  
F 小説 線は、僕を描く 砥上 裕將∥著 講談社  
F 小説 インタビューズ 堂場 瞬一∥著 河出書房新社  
F 小説 騒がしい楽園 中山 七里∥著 朝日新聞出版  
F 小説 風間教場 長岡 弘樹∥著 小学館
F 小説 流浪の月 凪良 ゆう∥著 東京創元社  
F 小説 逢魔が刻(とき) 西澤 保彦∥著 実業之日本社  
F 小説 最高の任務 乗代 雄介∥著 講談社  
F 小説 まずはこれ食べて 原田 ひ香∥著 双葉社  
F 小説 春とび娘 原 宏一∥著 双葉社  
F 小説 店長がバカすぎて 早見 和真∥〔著〕 角川春樹事務所
F 小説 潮首岬に郭公の鳴く 平石 貴樹∥著 光文社  
F 小説 奈落 古市 憲寿∥著 新潮社  
F 小説 背高泡立草 古川 真人∥著 集英社
F 小説 黒武御神火御殿 宮部 みゆき∥著 毎日新聞出版  
F 小説 今日もお疲れさま 群 ようこ∥〔著〕 角川春樹事務所  
F 小説 Iの悲劇 米澤 穂信∥著 文藝春秋
911 文学 万葉集 NHK「100分de名著」ブックス 他10冊 佐佐木 幸綱∥著 NHK出版
914 エッセイ 老人初心者の覚悟 阿川 佐和子∥著 中央公論新社  
914 エッセイ 窓辺のこと 石田 千∥著 港の人  
914 エッセイ 育てて、紡ぐ。暮らしの根っこ 小川 糸∥著 扶桑社  
941 海外文学 ブレヒトの詩 内藤 洋子∥著 績文堂出版  
BF 小説(文庫) 紅蓮館の殺人 阿津川 辰海∥著 講談社
BF 小説(文庫) 残照 今野 敏∥著 角川春樹事務所  
BF 小説(文庫) 金曜日の女 笹沢 左保∥著 祥伝社  
BF 小説(文庫) QED六歌仙の暗号 他2冊 高田 崇史∥〔著〕 講談社  
BF 小説(文庫) 献灯使 多和田 葉子∥〔著〕 講談社  
BF 小説(文庫) 謎 1~2巻 東野 圭吾ほか∥選 講談社  
BF 小説(文庫) 上野駅殺人事件 西村 京太郎∥〔著〕 講談社  
BF 小説(文庫) 湖底の光芒 松本 清張∥著 光文社  
BF 小説(文庫) 犯罪の回送 松本 清張∥〔著〕 角川書店  
BF 小説(文庫) 松本清張初文庫化作品集 松本 清張∥著 双葉社  
BF 小説(文庫) 終列車 森村 誠一∥著 祥伝社  
BF 小説(文庫) 欅しぐれ 山本 一力∥著 朝日新聞社  
L318 郷土資料 富岡町 行政資料(復興に関するもの)   富岡町 ほか  
L702 郷土資料 興福寺と会津 福島県立博物館/編 興福寺と会津展実行委員会  
L721 郷土資料 齋正機作品集 齋 正機∥著 求龍堂
R689 参考図書 観光の事典 白坂 蕃∥編集 朝倉書店  
R778 参考図書 映画原作事典 2007-2018 スティングレイ∥編集 日外アソシエーツ  
002 学習法 在野研究ビギナーズ 荒木 優太∥編著 明石書店  
015 図書館 おはなし聞いて語って 東京子ども図書館∥編集 東京子ども図書館  
188 仏教 やまと尼寺精進日記 NHK「やまと尼寺精進日記」制作班∥著 NHK出版  
204 世界史 日々の子どもたち あるいは366篇の世界史 エドゥアルド ガレアーノ∥〔著〕 岩波書店
210.3 日本史 人物でわかる日本書紀 古川 順弘∥著 山川出版社  
289 伝記 麒麟がくる 明智光秀とその時代   NHK出版  
315 政治 秘密資金の戦後政党史 名越 健郎∥著 新潮社  
336.2 ビジネス 「疲れない」が毎日続く!休み方マネジメント 菅原 洋平∥著 河出書房新社  
338 金融 投資初心者のための資産運用 藤波 大三郎∥著 創成社  
350 統計 データが読めると世界はこんなにおもしろい データブック入門編集委員会∥編 二宮書店  
364 年金 「国民年金」150%トコトン活用術 日向 咲嗣∥著 同文舘出版  
367.1 ライフスタイル 誰も教えてくれなかった子どものいない女性の生き方 くどう みやこ∥著 主婦の友社
369.2 シニア 高齢者施設の費用・選び方・手続きのすべて 岡本 弘子∥監修 ナツメ社  
383 ファッション フォーマルウェアの教科書 横山 宗生∥著 日本フォーマルウェア文化普及協会  
410 数学 「数」はいかに世界を変えたか トム ジャクソン∥著 創元社
493.6 医療・健康 私の手はなぜ痛いのか、しびれるのか、曲がっているのか 平瀬 雄一∥著 幻冬舎  
493.7 医療・健康 ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手にお金と付き合うための本 村上 由美∥著 翔泳社  
493.7 医療・健康 もしかして、適応障害? 森下 克也∥著 CCCメディアハウス  
498.3 医療・健康 鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」 鎌田 實∥著 集英社  
527 建築 リノベーションでかなえるカッコよくすっきり暮らせる家   主婦と生活社  
539 原発 なぜドイツは脱原発を選んだのか 川名 英之∥著 合同出版  
589 文房具 文房具語辞典 高畑 正幸∥著 誠文堂新光社  
594.2 手芸 日本刺繍の「いろは」 沖 文∥著 日本ヴォーグ社  
596 料理 炊飯器レシピ 星野 奈々子∥〔著〕 〓出版社  
599 育児 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド 森田 麻里子∥著 ダイヤモンド社  
615 農業 今さら聞けない農薬の話きほんのき 農文協∥編 農山漁村文化協会  
645 ペット 犬のための家庭の医学 野澤 延行∥著 山と溪谷社  
686 鉄道 絶景!さくら鉄道 レイルウエイズグラフィック∥著 グラフィック社  
721 芸術 もっと知りたい浮世絵 田辺 昌子∥著 東京美術  
778 俳優 樹木希林のきもの 別冊太陽編集部∥編 平凡社  
780 スポーツ 筋肉の科学知識   ニュートンプレス  
783 スポーツ 日本ラグビー“桜のキャプテン”激闘史 出村 謙知∥著 辰巳出版  
796 将棋 羽生善治の実戦詰将棋戦術眼を極める超難問100選 羽生 善治∥監修 メイツユニバーサルコンテンツ  
810 日本語 日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる! アン クレシーニ∥著 サンマーク出版  

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?