本文までスキップする

展示資料リスト2020年6月号

印刷

展示資料リスト6月号

今月のテーマは≪水道週間≫

 6月1日から7日は「水道週間」です。
 今年の水道週間スローガンは、「飲み水を 未来につなごう ぼくたちで」です。
 身近な水道について、知識を深めてみませんか。

展示一般書1 展示一般書2

展示一般書3 

展示児童書1

展示児童書2 展示児童書3

一般書

 
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 452   井戸と水みち 水みち研究会 北斗出版
2 452   日本列島百名水 講談社|カルチャーブックス編集部 講談社
3 501   トコトンやさしい再生可能エネルギーの本 石原 顕光 日刊工業新聞社
4 501   絵でわかる自然エネルギー 御園生 誠 講談社
5 517   ムラセ係長、雨水で世直し! 秋山 真芸実 岩波書店
6 517   もっと知りたい川のはなし 末次 忠司 鹿島出版会
7 517   ゼロから理解する水の基本 千賀 裕太郎 誠文堂新光社
8 517   ダムのはなし 竹林 征三 技報堂出版
9 517 2 続ダムのはなし 竹林 征三 技報堂出版
10 517   知水読本 川を知り、川と暮らすために FRONT MOOK編集部 リバーフロント整備センター
11 517   世界が水を奪い合う日・日本が水を奪われる日 橋本 淳司 PHP研究所
12 517   水問題の重要性に気づいていない日本人 橋本 淳司 PHP研究所
13 517   水の世界地図 Maggie Black 丸善
14 517   水から見た日本文明史と世界の水問題 リバーフロント研究所 リバーフロント研究所
15 517   水の世紀 村上 雅博 日本経済評論社
16 518   くらしと飲み水 アクア研究会 芽ばえ社
17 518   トコトンやさしい下水道の本 高堂 彰二 日刊工業新聞社
18 518   飲み水を考える 鈴木 紀雄 家の光協会
19 518   手づくり井戸に挑戦! 曽我部 正美 文葉社
20 519   ダム貯水池の水環境Q&Aなぜなぜおもしろ読本 盛下 勇 山海堂
21 518   「生水」「死水」を見わける本 八藤 真 世論時報社
22 518   癒す水・蝕む水 藤田 紘一郎 日本放送出版協会
23 518   水の歴史 イアン ミラー 原書房
24 519   池・水槽浄化の仕方 村上 光正 パワー社
25 519   よくわかる水問題一問一答 安東 毅|小林 勇 合同出版
26 540   電気のしくみ 佐藤 義久 丸善出版
27 543   小水力エネルギー読本 小水力利用推進協議会 オーム社
28 543   小水力発電が地域を救う 中島 大 東洋経済新報社
29 543   自分で作るハブダイナモ水力発電 中村 昌広 総合科学出版
30 590 3 水まわり&家庭用品の修理のコツ 生活向上委員会 リブリオ出版
31 593   洗濯・衣類のきほん 池田書店編集部 池田書店
32 596.7   ミネラルウォーターの処方箋 藤田 紘一郎 日東書院本社
33 914   冬の水練 南木 佳士 岩波書店
34 914 33 井上 靖 作品社
35 915 3 川に遊び湖をめぐる 千葉 七郎 他 作品社
36 F   水死 大江 健三郎 講談社
37 F   燃える水 河合 莞爾 KADOKAWA
38 F   水壁 高橋 克彦 PHP研究所
39 F   水神 (上・下) 帚木 蓬生 新潮社
40 F   水族 星野 智幸 岩波書店
41 F   水鏡推理 松岡 圭祐 講談社

  児童書

 
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   水の絵本 長田 弘|荒井 良二 講談社
2 E   みずくみに 飯野 和好 小峰書店
3 E   かわ 加古 里子 福音館書店
4 E   おいしいみず 片山 健 農山漁村文化協会
5 E   まほうのコップ 長谷川 摂子|川島 敏雄 福音館書店
6 E 1711 すいどう 百木 一朗 福音館書店
7 E   みずたまのたび アンヌ クロザ 西村書店
8 E 8 みず 五味 太郎 絵本館
9 E   じゃぐちをあけると しんぐう すすむ 福音館書店
10 E   みずとはなんじゃ? かこ さとし|鈴木 まもる 小峰書店
11 E   地球を旅する水のはなし 大西 健夫|龍澤 彩|曽我 市太郎 福音館書店
12 E   みず 長谷川 摂子|英 伸三 福音館書店
13 E   水おとこのいるところ イーヴォ ロザーティ|ガブリエル パチェコ 岩崎書店
14 E   しずくのぼうけん マリア・テルリコフスカ|ボフダン・ブテンコ 福音館書店
15 E   かわのたび 間瀬 なおかた 岩崎書店
16 E   じゃあじゃあびりびり まつい のりこ 偕成社
17 E   たまがわ 村松 昭 偕成社
18 E   水は、 山下 大明 福音館書店
19 E   あまつぶぽとりすぷらっしゅ アルビン・トゥレッセルト|レナード・ワイスガード 童話館出版
20 E   こぐまちゃんのみずあそび 若山 憲 こぐま社
21 K43   ひとしずくの水 わかやま けん あすなろ書房
22 K43   水のふしぎ ジャック チャロナー 鈴木出版
23 K45   水の総合学習 全4巻 七尾 純 あかね書房
24 K45   水は地球をめぐる ディアーヌ・コスタ・ド・ボルガール 他 同朋舎出版
25 K49   水を食べる! 足立 己幸 大日本図書
26 K49 1 水と健康 日本医師会 大塚ホールディングス
27 K50 3 水をめぐらす知恵 四井 真治 農山漁村文化協会
28 K51   こんな水に誰がした! 藤田 千枝 大月書店
29 K51 2 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題 (2)水 池上 彰 さ・え・ら書房
30 K51 3 見学しよう工事現場(3) ダム 溝淵 利明 ほるぷ出版
31 K51   わきだせ!いのちの水 たけたに ちほみ フレーベル館
32 K51 3 今「水」が危ない 岡 俊彦 学研
33 K51 1 水のインフラ 伊藤 毅 ほるぷ出版
34 K51   100年後の水を守る 橋本 淳司 文研出版
35 K51   みんなができる上手な水の使い方 ドナ・ベイリー 同朋舎出版
36 K51 3 ちきゅうのえほん (3)水 スティーヴ・ポロック リブリオ出版
37 K51   水をきれいにしよう 佐島 群巳 ほるぷ出版
38 K51 3 水の命があぶない ソーラーシステム研究グループ 金の星社
39 K91   水の精とふしぎなカヌー 岡田 淳 理論社
40 K91   水底の棺 中川 なをみ くもん出版
41 K91   最後の夏休み 三輪 裕子 あかね書房
42 K93   水源の秘密 トマス ハーディ 論創社
43 K93   川の少年 ティム ボウラー 早川書房
44 K94   小さい水の精 オトフリート・プロイスラー 学研
45 K94   水の精SOSを発する J・ペストゥム 文研出版

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?